PR
フリーページ
コメント新着
New!
あっちゃん524さんカレンダー
今年のタイガーストラちゃん
タイガース公式HPへリンク
2022年もガンバレタイガース!!!
クリックで移行します
クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。
![]()
![]()
2位に山下一貴(24=三菱重工)、3位には浦野雄平(24=富士通)が入った。
レース後、星は「前の方で勝負できればと思っていたんですが、優勝というのは考えてなかったので驚いています」と話した。
レースは大きな集団のまま、5キロを15分01秒、10キロを14分58秒、15キロを45分07秒、20キロを1時間00分10秒、25キロを1時間15分14秒で通過。29キロ過ぎで、川内優輝(34=あいおいニッセイ同和損保)と村山謙太(29=旭化成)が集団を抜け出しかけたが、31キロ過ぎで後続の山下、浦野らが追いつき、再び集団に。33キロ過ぎで集団は9人となり、34キロでは、山下、村上、浦野、山本憲二(32=マツダ)、野中優志(26=大阪ガス)、星の6人となった。
36キロ過ぎに、トップ争いは山下、浦野、星の3人に絞られ、38キロ過ぎに、星がスパート。そのまま、山下、浦野を突き放してゴールテープを切った。
優勝した星ら7選手が2024年パリ五輪につながる23年秋のマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)の出場権を獲得した。
今回は新型コロナウイルス感染拡大に伴う医療の逼迫(ひっぱく)状況を踏まえ、約2万人が参加する一般ランナー部門が中止となり、男女のエリート部門のみ開催された。
来年の次回大会以降は「びわ湖毎日」の名称がなくなり、「大阪マラソン」として実施される。
女子は堀江美里(シスメックス)が2時間32分10秒で優勝した。

明日28日と3月1日は京都の亀岡、湯ノ花リゾートへの1泊小旅行のため、ブログは帰宅後に記入します。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
今日のお食事
朝、ハムサンド、コーヒー
昼、玉子雑炊、シシャモの味醂干、キャベツの煮込
夕、雑炊