2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全9件 (9件中 1-9件目)
1
昨夜は何故かコメント書き込めんかった。時間的にも込み合ってる時間じゃなかったんやけどなぁ・・・・今日は良い天気で暖かかったんで、久しぶりに自転車で徘徊してみました。行きつけの園芸店は、火曜が定休日なんで諦め、近くのHCへ。ま、それなりに花は有りましたけど、これってもんが見つからんわ。1個だけ購入意欲をそそられるもんが有ったんで、ご購入♪ヘーベ グリーンフラッシュネットで色々検索すると、5号鉢で1000円~1300円だけどHCでの購入金額は798円!春の花なんだけど、今の時期に出ててこの金額はお得かな。その後は、売り場内にあるベンチで、コーヒー飲みながら°。゜(# ̄ ▽. ̄#) ボッケー°。っと 光合成 日向ぼっこしました。いや~久しぶりに太陽に光を浴びたよなぁ~(ばく)その後は、電池やら漂白剤、夕食の食材などを買い込み外食したい誘惑を抑えつつ、帰途についたのでした。夕食はね~、見切り品の大根!10~15cmくらいに切り落とされたもの(尻尾側が殆ど)だけど10個ほど入ってて、なんと48円!別にトウがったったんでもなきゃ~、ズルケてるわけでもない。お買い得でしょ~~~ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ♪2個使って出汁で煮込んでから、ゆず胡椒つけて食べたら美味かったぁー
2007.01.30
コメント(4)
調子こいて、チケットGETしてしまいました。3月24日(土)の阪神vsヤクルト戦(京セラドーム)です。開幕戦も近いので、どーしようかって迷いましたけどねー行きたいもんは行きたいんです(wそういや~ユニホーム変わるっていってたよなぁ。いつ頃発表されるんでしょ・・・
2007.01.27
コメント(8)
今年はオープン戦から頑張るぞーまずは「電子チケットぴあ」にて本日より発売のチケットGETだぁ3月10日(土)阪神vs巨人(甲子園)に行く♪
2007.01.24
コメント(3)
ここ何ヶ月かはハードな勤務で、連休なんて無いし、休み明けは必ず早出だったり・・・やっと、昨日夜勤明けで今日が公休、明日が夜勤入りって事で、のんびり過せてます。そんな時に、夜勤のパートで来てるNsさんからメールもらいましてmixiに参加しちゃいました。メインHPやここ楽天でも更新怠りがちなのに、続くかなぁ~。
2007.01.20
コメント(8)
12年の歳月が経ちました今までの日記を振り返ってみると、地震の記録書いてないんですね~。なぜしょうね~。他の方のブログとかにはコメント入れてたようなんですけど・・・。あの日の前日、残業が終わっての帰り道、夜空を見上げると、月が赤かった。何となく嫌な感じがしたのを覚えてます。そして、あの日。1995年1月17日午前5時46分ドーン!と下から突き上げられた次の瞬間、ゴゴォーーーと言う音と共に揺れ始めました。しかし、揺れる・・・なんて生半可もんじゃなかったです。揺さぶられるってか、洗濯機の中に放り込まれた様な感じでしょうか。立ち上がることも出来ず、何とか四つんばいにはなれたけど、動けたもんじゃ無かった。私の部屋のドアは衝撃で開いたのか、リビングが見えたのですが、目の前ではあらゆる物が飛んでる・・・初めは地震と理解出来ず、飛んでる電子レンジや、1mくらい前進する冷蔵庫を見て私の頭に浮かんだのは(これがポルターガイスト?!) 地震と理解するまで少し時間がかかりました。よく地震が来たら、元栓を切って、避難用にドアを開けて・・・とか言いますけど・・・・・大震災では無理です!!! んな事出来まへん!!!揺れに翻弄されながら、踏ん張ってるのが精一杯です!で、地震やーって声を出そうにも出ないんですよ。やっと出た声が「ぉわぁーーーーー!!!!」でした・・・・・それで我に返って、隣の部屋の母ちゃんの元へ行こうと、四つんばいのままズリズリと部屋をでて隣を覗くと、仏壇の前で寝てた母ちゃんの頭の位置と足の位置にタンスなどが倒れてる!母ちゃんは両タンスの間に有った仏壇を必死になって押さえてました。後で聞くと、ドーン!と突き上げられた瞬間に、寝てた布団の胸元に父ちゃんの位牌が飛んできた!慌てて仏壇を押さえた瞬間に、ダーン!ダーン!ってタンスが倒れたそうです。そのまま寝てたら・・・・・・・怖っ父ちゃんが助けてくれたんだと信じてます。最初の揺れがおさまった時は、部屋の惨状をボーっと眺めながら、放心状態でした。でも、ハッと気がついて、この地震は半端じゃないと思って、まずした事は電話。北海道に居る弟へ電話しました。私「今、大きな地震が有ったけど、私も母ちゃんも生きてるから!」弟「はぁ~~? 地震? ふーん。」その時の弟は、東京で働いてた時に地震慣れしてて、大した事ないやろ・・・って思ってたそうです。その後、出勤してから昼休みにテレビを見て、見慣れた阪神高速が倒れてる映像を見てビックリし電話をかけて来たそうですけど、1週間程つながらず焦ったらしい。(だから、生きてるって言ったやろ・・・)私は、1週間ほどは眠れない、ご飯が喉を通らない日々を過しました。近所では、神社が全壊し土の塊状態だし、橋は20cm程離れ80cm程落差が出来ました。うちのマンションは、至るところにクラックが入り、角や継ぎ目に隙間が出来て外が見えました。やっぱ、地盤によって揺れや被害が違うんですね。次の日には、得意先のSOS要請で、自転車で3時間かけて神戸に入りましたが高校のときの同級生の家や、見慣れた風景の変わりように、涙が出ていました。同僚の女性は、神戸の3階建マンションに住んでたのですが、激しい上下の揺れでトランポリンの様にベッドと天井にぶつかり、あちこち打撲だらけでした。揺れがおさまって、階段で逃げようと一歩出たら、そこは地面だったそうです。1階と2階が押しつぶされてたのです。この震災では多くの方が犠牲になられ、至るところに被害が出た事は、忘れてはいけない。そして、いまだに電気が点いてないと寝られない私は、忘れられないのです。
2007.01.17
コメント(0)
引退を決めた理由・・・・・昨日、TBSの『難病と闘う子供たち 私たちはこんな病気と闘っています』に出演してましたが、最後の方で、引退の本当の理由を告白してました。昨年のシーズン開幕時に、左目の視力が低下してきたそうで、動体視力も失われて、ボールがよく見えなくなったようです。 ボールがよく見えないなんて、野球人として成り立たないから・・・ この事は、父親にしか明かしていなかったらしく「やっぱり来たか」 と言われたそうな。父親も左目が見えてないらしく、遺伝だという事です。何の病気かとまでは告白してなかったけど、太ももの事も有るし本当に限界ぎりぎりまで頑張ってたんですね。
2007.01.10
コメント(10)

年一回の近況報告とご挨拶「年賀状」同窓生、元同僚、元上司、楽団仲間、空手仲間、入院仲間、現在の仕事仲間・・・最近は枚数も減りましたが、なんやかんやと150枚程は送ってます。そうすると、懐かしくなって時々手紙や電話を戴く事もあります。昨日は、13年前に国立循環器病センターに入院してた時の仲間から手紙を貰いました。お互いに、現在は元気に過ごせてる事に感謝ですねー。今日は前職(某電気機械メーカーの営業技術してました)の、本社相談役から電話を戴きました。退職して以来だから4年ぶりです。在職中は、営業部の中で紅一点の私の事を可愛がって下さりました。昨年は体調を崩されて入院されてたようですが、お声は元気そうでしたね。10分ほどの会話でしたけど、楽しかったですよ~。今度東京に行った時は、本社に顔を出しますと約束しました。毎年、試行錯誤して考えて作る年賀状だけど、こんなお返事貰えたら嬉しいですよね。さぁ~て、明日はお年賀の出せなかった所へ、寒中見舞い書こうかなぁ。。。
2007.01.08
コメント(6)

5日の日記で買うか迷ってた「はんてん」買っちゃったぁ♪(o^-^o) ウフッ((o(>▽<)o)) きゃははっ♪
2007.01.07
コメント(2)

もう5日も経ったんですねー。 正月はお仕事しておりました。昨日やっとこさ休みが有って、ちょっとお出かけしてみましたよん。上の写真は、阪神電鉄の本社ビルっす!うちから2駅の「阪神野田」、前職の会社がある駅です。横に有るのは、某イ○ングループの○ャスコ。うちの周りにはスーパー無いので、ここでよく買い物します。ちょこっとウロウロしてから、梅田に出ました。目的はやっぱり阪神百貨店のタイガースショップですわ~♪ここで、目を引かれた商品がありました。これ↓買おうかどうか迷ってます。でも次に行った時にはもう無いかもねー。あぁ・・・どうしよっか・・・o(>_< *)(* >_
2007.01.05
コメント(4)
全9件 (9件中 1-9件目)
1