しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

PR

プロフィール

ponpontonda

ponpontonda

カレンダー

コメント新着

hal@ Re:お集りの皆様へ(07/14) 晴れ太935さんへ しげさん情報ありがとう…
kuni@ Re:3日晴れ太君がリーダーシステムを作ってくれました(^o^)/(07/14) 棺の中のしげさんは一回り小さくなった感…
晴れ太935 @ お集りの皆様へ 2025年10月26日 しげさんが亡くなりまし…
晴れ太935 @ お集りの皆様へ 7/22現在、しげさんが再入院されています…
kuni@ Re:3日晴れ太君がリーダーシステムを作ってくれました(^o^)/(07/14) 晴れちゃんが近くにいてくれると、色々と…

お気に入りブログ

とんかつ職人とブッ… New! matsu-kuniさん

鶏里芋煮 New! 慎之介64さん

予定外の猛禽3種と… 310川さん

東山散策【2025… yamagasukiさん

思い出 あといちさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013年05月25日
XML
24日兼ねてから山菜採り兼釣りに連れてってと

依頼されていた元仕事の師匠Iさんと、北陸に出かけました。

山菜はもう余り無いかも知れません。

すぐに見つかるとすれば、ミズ(ウワバミ草)、わさび、

フキ、ウドぐらいでしょうか?

北陸はK川水系です。

到着は9時少し前、いつもの場所に駐車。

水かなり少ないですね~

このところ、雨が降った形跡が無いです。



早速用意します。Iさん久しぶりなので支度に

時間が掛かるので、まず最初の堰堤下にフライを

投入。

右側から順にキャスト!ほぼ真ん中辺りに

フライを投入したら水面が割れて岩魚が顔出しました

瞬時合わせ!ゴツン!でバレ~(^o^;)

あれま~~?

フライを確認したらゴミが絡まってました。

これでは余程飲み込んでくれないと掛かりません(笑)

この後しばらくアタックが無いまま釣り上ります。

Iさんもキャスト
P5240003
P5240003 (C)しげじい

絶好のポイントではあまり結果が出ませんが

それでも瀬で岩魚のアタックが有り

漸くの一尾!
P5240004
P5240004 posted by (C)しげじい

こんな流れで
P5240007
P5240007 (C)しげじい

すぐ上手の流れでIさんもヒット!

まずは満面の笑顔が拝めました(⌒▽⌒)

P5240008
P5240008 posted by (C)しげじい

こんなポイントで
P5240010
P5240010 posted by (C)しげじい


この辺りから良く出るようになります。

何本か釣れましたが、

デアヘアカディスをがっちり咥えてます。
P5240014
P5240014 posted by (C)しげじい

サイズが20センチ~25センチが釣れます。

普通の岩魚なら26、7はありそうな?
P5240027
P5240027 posted by (C)しげじい

尻ビレより尾びれまでが異常に短い、、、

どうだ!

Iさんネットを高々と!

シャドーで撮ってみました(^^)
P5240053
P5240053 posted by (C)しげじい

河原でパチリッ 日本兵約2名(笑)
P5240058
P5240058 posted by (C)しげじい

ゆっくり釣り上り、12時過ぎて昼食のため

車に戻ります。

いったん休息後、下流を少しやることに

河原に降りて最初のポイントでIさん、

いきなりのヒット!

この日Iさん最長寸25センチが(⌒▽⌒)

良かった良かった!

午後は1時間ほどやっただけでたいした

岩魚は出なかったが、

二人とも満足いく釣り行となりました。

山菜は?Iさんは釣りが好調だったんで

なにも採らず、(笑)

私はミズと蕗を少し採ってきました。

渇水であったにも関わらず、虫のハッチが盛んだったこと

最近人が入川した痕が無かったことなどが

好調の原因か!(⌒▽⌒)

今回も楽しい釣りができました!!

ありがたいことです。m(_ _)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年05月25日 09時50分32秒
コメント(20) | コメントを書く
[フライフィッシング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:北陸K河川水系釣り行(05/25)  
あといち  さん
釣行回数もさることながら、毎回の
好釣果! ウラヤマですわ~~~~。 (2013年05月25日 09時59分14秒)

Re[1]:北陸K河川水系釣り行(05/25)  
ponpontonda  さん
あといちさん
>釣行回数もさることながら、毎回の
>好釣果! ウラヤマですわ~~~~。
-----
☆たまさか、良いときに釣り行したからです。
無職ですからできることですよね^^
圧巻だったのは堰堤下のプールで6回出て4匹ゲットできました^^ (2013年05月25日 10時01分39秒)

Re:北陸K河川水系釣り行(05/25)  
Nori1022  さん
こちら超渇水で渓流枯れてます。
一回雨降ったら僕もイワナ行こう。 (2013年05月25日 10時59分31秒)

Re:北陸K河川水系釣り行(05/25)  
節約旅行人  さん
ミズはけっこう好きです!フキはあまり食べませんが、煮物にすると旨いですよね^^独活は天ぷらで食べましたが、酢味噌で食うより好みでした。ミズとワサビなら行けそうなんで探してみたいと思います。フキは採集してる人が少ないのか、けっこう群生してますね。 (2013年05月25日 12時28分01秒)

Re:北陸K河川水系釣り行(05/25)  
amenbo7693  さん
イワナが見事に保護色ですね~。こんな大きいのが釣れたらウハウハでしょう。
主人は鮎釣りの事ばかり考えてるようですが、私はヤマメやイワナの方がクセが無くて好きです。食べることばかり考えてしまいます。。。 (2013年05月25日 14時16分51秒)

Re:北陸K河川水系釣り行(05/25)  
茶鱒  さん
日差しが、夏の釣りのようですね。暑い中、お疲れ様でした。
暑くても釣りの方は楽しめたようで良かったですね! (2013年05月25日 16時50分27秒)

Re:北陸K河川水系釣り行(05/25)  
matsu-kuni  さん
来週はちょっと降雨がありそうな予報ですね。^^
これで少しは川の状況も良くなるかも。
と、言いつつ釣ってるもんねぇ。
(kuni)
(2013年05月25日 18時34分41秒)

Re:北陸K河川水系釣り行(05/25)  
Zuzu4  さん
おつかれさまでした。って、おとつい行ったばかりなのに、元気いいなあ。魚も草も好調だったようで、よかったね。 (2013年05月25日 20時17分38秒)

Re:北陸K河川水系釣り行(05/25)  
blue さん
日本兵約2名の笑顔がgood!! (2013年05月25日 20時43分07秒)

Re:北陸K河川水系釣り行(05/25)  
tenten2843  さん
しげさんのお友達は、日本兵スタイルがお好きな方ばかりですねヾ(=^▽^=)ノ。
日差しはすっかり夏ですね。 (2013年05月25日 23時43分54秒)

Re:北陸K河川水系釣り行(05/25)  
釣りお爺  さん
しげさんのシーズン満開ですね----流石。
坊主も有りますが、乗リ乗りの時は
Iさん共に顔が良いね、
何所も暫くは今一渇水気味ですが一雨来れば----ですね。
(2013年05月26日 01時10分57秒)

Re[1]:北陸K河川水系釣り行(05/25)  
ponpontonda  さん
Nori1022さん
>こちら超渇水で渓流枯れてます。
>一回雨降ったら僕もイワナ行こう。
-----
☆そうですね
一雨ほしいです(^^)
来週少し降りそうなんで
ちょっと状況が良くなるカモですね(^^) (2013年05月26日 09時39分44秒)

Re[1]:北陸K河川水系釣り行(05/25)  
ponpontonda  さん
節約旅行人さん
>ミズはけっこう好きです!

ミズは味噌汁に入れて食べました(^^)
癖が無いのでなんでもできそうです。

フキはあまり食べませんが、煮物にすると旨いですよね^^独活は天ぷらで食べましたが、酢味噌で食うより好みでした。ミズとワサビなら行けそうなんで探してみたいと思います。フキは採集してる人が少ないのか、けっこう群生してますね。
-----
☆わさびもあまり夏に近づくと葉が堅くなるので
早いほうがいいですね^^
ミズは大丈夫なようです。
蕗はあまり採る人が居ません
たくさんありますね(^^) (2013年05月26日 09時41分59秒)

Re[1]:北陸K河川水系釣り行(05/25)  
ponpontonda  さん
amenbo7693さん
>イワナが見事に保護色ですね~。こんな大きいのが釣れたらウハウハでしょう。

☆Iさんは自分で食べられる分持って帰りましたので
塩焼きにでもされたかな?
私は逃がしましたが^^

>主人は鮎釣りの事ばかり考えてるようですが、私はヤマメやイワナの方がクセが無くて好きです。食べることばかり考えてしまいます。。。
-----
☆たしかにヤマメ、アマゴが肉もしまって美味しいですね
次に岩魚その次に鮎かな?
私の好みですが、、、(笑) (2013年05月26日 09時44分12秒)

Re[1]:北陸K河川水系釣り行(05/25)  
ponpontonda  さん
茶鱒さん
>日差しが、夏の釣りのようですね。暑い中、お疲れ様でした。
>暑くても釣りの方は楽しめたようで良かったですね!
-----
☆それが以外と暑くなくて、、^^
少し日陰に入ると涼しくて気持ち良かったです^^
楽しく釣りができました (2013年05月26日 09時45分44秒)

Re[1]:北陸K河川水系釣り行(05/25)  
ponpontonda  さん
matsu-kuniさん
>来週はちょっと降雨がありそうな予報ですね。^^
>これで少しは川の状況も良くなるかも。
>と、言いつつ釣ってるもんねぇ。
>(kuni)

-----
☆そうですね
来週は雨模様です。
来週だけにしてもらいたい(笑)
渇水といえどもやはり
虫が沢山出てます。
釣った岩魚のおなかはポンポンでした(^^) (2013年05月26日 09時47分06秒)

Re[1]:北陸K河川水系釣り行(05/25)  
ponpontonda  さん
Zuzu4さん
>おつかれさまでした。って、おとつい行ったばかりなのに、元気いいなあ。魚も草も好調だったようで、よかったね。
-----
☆ありがとさんです^^
zuyzuさんと行った時はそんなに
ハードではなかったので
ゆっくり休養できたからですよ(^^)
ミズが少し採れました! (2013年05月26日 09時49分27秒)

Re[1]:北陸K河川水系釣り行(05/25)  
ponpontonda  さん
blueさん
>日本兵約2名の笑顔がgood!!
-----
☆あはは
まあ誰も見てないので(笑)
日焼けするのがいやなのとタオルは
ぬれた手を拭くのに便利です^^ (2013年05月26日 09時50分31秒)

Re[1]:北陸K河川水系釣り行(05/25)  
ponpontonda  さん
tenten2843さん
>しげさんのお友達は、日本兵スタイルがお好きな方ばかりですねヾ(=^▽^=)ノ。
>日差しはすっかり夏ですね。
-----
☆まあ人に見られるわけではないので(笑)
首元や背中周り耳の辺りが日焼けすると
辛いので重装備になります(笑)
日差しは強かったですが暑くは無かったですね
気持ち良い日でした^^ (2013年05月26日 09時52分35秒)

Re[1]:北陸K河川水系釣り行(05/25)  
ponpontonda  さん
釣りお爺さん
>しげさんのシーズン満開ですね----流石。
>坊主も有りますが、乗リ乗りの時は
>Iさん共に顔が良いね、
>何所も暫くは今一渇水気味ですが一雨来れば----ですね。

-----
☆今年はフライに特化しようと
思ってます
鮎釣りは余りしない予定です。
どこも雨が降ってないので
一雨ほしいですね^^
来週辺り降るよほうですから
活性があがるのではないでしょうか (2013年05月26日 09時54分32秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: