しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

PR

プロフィール

ponpontonda

ponpontonda

カレンダー

コメント新着

ponpontonda @ Re[1]:地元河川鮎解禁に向けて(06/24) New! 慎之介64さんへ やはり本物の方が分があり…
慎之介64 @ Re:地元河川鮎解禁に向けて(06/24) New! 鮎ルアーって昔からありますが、おとり鮎…
ponpontonda @ Re[1]:根尾東谷Ⅽ&R区間へフライフィッシング(06/23) New! 慎之介64さんへ はい!アマゴも放流してく…
ponpontonda @ Re[1]:根尾東谷Ⅽ&R区間へフライフィッシング(06/23) New! あといちさんへ なんか小さいフライでない…
ponpontonda @ Re[1]:根尾東谷Ⅽ&R区間へフライフィッシング(06/23) New! 310川さんへ ほぼドライで釣りました(…

お気に入りブログ

(平標山の記憶) New! yamagasukiさん

なんとなく予定がく… New! 慎之介64さん

梅雨の合間の車中泊 New! matsu-kuniさん

狩猟を始めました! みのふさん

御漁場 Zuzu4さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年06月16日
XML
カテゴリ: スイーツ
朴の葉洗って長さ決めてある。

上新粉を練って団子にし








まあるく伸ばして餡子を入れて半月状にくるむ。




それを蒸しあげれば完成!



冷蔵庫で冷やして甘さ控えめで美味しいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月16日 13時03分06秒
コメント(6) | コメントを書く
[スイーツ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:朴葉餅制作その2(06/16)  
kuni さん
以前、山で葉を採ってた頃から、ここで何度も朴葉餅の話を書いてましたよね。(^_^)
これも、しげさんとこの風物詩のひとつ♪
(kuni) (2024年06月16日 14時58分35秒)

Re:朴葉餅制作その2(06/16)  
晴れ太935  さん
饅頭持っていってすまん(-_-;) (2024年06月16日 18時41分01秒)

Re:朴葉餅制作その2(06/16)  
慎之介64  さん
朴葉餅の経験がないので、柏餅に置き換えてイメージしますが美味しそうですね。

朴葉みそ焼きってそちらの名物ではなかったですかね?
(2024年06月16日 18時54分19秒)

Re[1]:朴葉餅制作その2(06/16)  
ponpontonda  さん
kuniさんへ
はい!(^^)
毎年の恒例です!
この季節には必ず作ります
作るのはかみさんですがね(笑) (2024年06月18日 08時39分44秒)

Re[1]:朴葉餅制作その2(06/16)  
ponpontonda  さん
晴れ太935さんへ
いえいえ!
ありがたく頂いてますよ(^^)
物が違いますからね! (2024年06月18日 08時40分28秒)

Re[1]:朴葉餅制作その2(06/16)  
ponpontonda  さん
慎之介64さんへ
柏餅も美味しいですね!
少し味が違いますが
朴の葉でくるものに朴葉寿司と
朴葉味噌有りますねこれは高山方面ですかね(^^) (2024年06月18日 08時42分02秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: