ポッポママの思春期子育て日記

ポッポママの思春期子育て日記

幼児期のまー姫


ノンたんがだいすき。
パパが帰宅しても絵本をもって追い掛け回す始末。
1歳半からお箸を持ってお正月には黒豆をつまんで食べて大人たちをびっくりさせた。
ノンたんカルタも字も分からないのに大人より速い。
毎日、毎日ノンたんカルタとジクソーパズルの毎日。
ママがその頃書道に通っていたんだ。
で・・・先生に頼みこみ2歳10ヶ月からまー姫も始めた・・
しかもいきなり筆文字。
あれは結構びっくりしたよ。
そして・・テレビをみてバレエがしたいと言い出し、バレエに通う事に。
足の大きさがまだ12cmしかなくバレエシューズがない。
ブカブカのをはいて毎週頑張ったよね。
発表会ではセンターで最後を飾り3歳10ヶ月の初舞台終了。
ママはクタクタ、パパやじいじいやばあばあは狂喜乱舞。
まさに親孝行の舞台だったんだよ。
その後ジャズダンスもはじめ・・・なかなか多忙なママとまー姫。
でも絵本とジクソーパズルとお習字の練習も大好きだったよね。
三歳検診では体が標準より小さい。
体重はいいんだけれど身長が・・・。
保健婦さんはたくさん食べているし知能の発達がよいので大丈夫って言ってくれたけどママは少し心配だったんだよ。
幼稚園に入るため入園テストを受けた時「お帰りの時のご挨拶は?」と聞かれ
「ありがとうございます。」と答えたまー姫。
先生が苦笑していた。
お稽古はみんなこれが挨拶だったんだよね。
そんな頃・・・まー姫がお姉ちゃんになる予感がママに起きていたんだ。

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: