あっきぃの空手道

あっきぃの空手道

2012年10月28日
XML
カテゴリ: 空手
にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ にほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事へ
☆ご訪問ありがとうございます☆
このランキングに参加中!
1日1回ポチッとお願いします♪



昨日は練馬区にある光が丘公園体育館で
行われた大会に参戦してきました

前ブログ でも書いたけど
スネに肉が見えるぐらいの
ケガを負っていたあっきぃ

その後どうなったのか...



















超人的治癒力 を発揮しました

ブログを書いた2〜3日後には治って
何とか軽めのスパーリングは出来るように























今度は 両足親指の爪
はがれかかるという大惨事

もう笑うしかない...

今回ばかりは欠場も考えて師範とも相談
前日まで様子見の状態

でもあっきぃは「 でるッ 」だし
あっきぃならやれるような気がする

今、出来ることを
  出来るだけやってみよう


とふたりで話し合って 出場 を決定




「あれ 2年上級 に入れられてる...

「エントリー間違いか」と
だったけど

男女混合なので女子は1学年下の
カテゴリーへ主催者側が移動

試合は3試合

1回戦は 勝利

相変わらずのスロースタート...
もぅ...ハラハラするってば...

2回戦は...

身長142cm・体重 40kg の2年生男子...
ってキミ、ほんとに2年生

1学年上のあっきぃが小さく見える
(身長差6cm・体重差14kg...)

延長までいったけど パワー負け

師範には「ベストコンディションじゃないから...」
とおっしゃっていただけたけど

足のケガがなかったとしても
勝てたのかどうか...

そして師範から 新たな課題
最近の試合で何度か...

出来るようになれ

と言われている事
頑張って身につけなきゃね


で、足のケガ
どうだったのか聞いてみると...

痛くなかったょ

...じゃぁ完敗です...

早くケガを治して
また全力で稽古しなきゃね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年10月29日 14時01分57秒
コメント(18) | コメントを書く
[空手] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大会 in 光が丘!(10/28)  
(笑)
すごいや あっきぃちゃん(笑)
そこまで治っただけでも素晴らしい!!!


*********

コメありがとん♪
そっか ぽってりさんに相談すれば良かった・・・って
誰にも相談するヒマもなくイキナリだったもんなぁ^^;

悪さ・・・っていうか
ものすごく見事に成長してるから
これがあると奥歯が磨けないだろう、ってことみたい
1本は確実に悪さしてて、そのせいで歯茎が押し上げられてるから腫れてるみたい

でも歯を抜くってことにはめっちゃ抵抗あるんだよねぇ (2012年10月29日 23時02分41秒)

Re:大会 in 光が丘!  
ぱにゃママ さん
はじめまして。
あっきぃちゃん親子の空手ブログ、いつも楽しみに読ませて頂いています。
共感出来ることがあったり、勉強させて頂くことがあったり、セコンドに悩む私にとても役立っています。
私は、mixiにブログを書いているのですが、実は28日、12月大会のため会場視察兼で光が丘にいました。
あっきぃ親子さんもいたんですね。
埼玉を飛び出しての初大会、ぱにゃを決断させるのに1年かかりました。
頑張っているぱにゃと、無理矢理組手をやってやらされてると言う友達と、一緒ではもったいないと思いまして、時間をかけて説得しました。
ケガを乗り越えて、新たなケガを抱えながらも試合に出場したあっきぃちゃん、それを支えたママ、そこには我が家に似た教育方針があるような気もします。
これからも、覗かせてもらいますね。
埼玉を飛び出し大会出場するんで、またあっきぃさんに会うチャンスが巡ってくるかもしれません。
周囲にも気を向けておこうと思います。
長々コメントしまして、すみません。
どうもありがとうございました。 (2012年10月30日 10時36分04秒)

Re:大会 in 光が丘!(10/28)  
小亀315  さん
やっぱり!
日曜の夕方連絡してみようと思って、そのままになってしまったけど・・・・、
出場したんですか?どっちかな?って思っていましたよ。

足は大丈夫ですか、でも1回戦勝てたんですね、
さすがお2人さん、
あんまり無理しないでくださいね。 (2012年10月30日 12時57分40秒)

Re:大会 in 光が丘!(10/28)  
はるひ野の小僧ママ さん
す、すごいですね~!!そんなケガの状態で治って出場されていたなんて!!また悪化したのでは?と読んでいてヒヤヒヤしましたよ。
11/4稲城の試合に久々に出場しますので、ベストではなくてもアグレッシブなお2人にお会いできるのを楽しみにしています。息子はいつも惚れ惚れしていますよ~あっきぃちゃんのファィティングポーズに☆ (2012年10月30日 16時59分13秒)

Re[1]:大会 in 光が丘!(10/28)  
はむすけの嫁さん へ☆
でしょ?(笑)
あっきぃ野生疑惑...やっぱり濃厚( ̄▽ ̄;)

歯はなるべく抜きたくないよね~。。
噛み合わせも変わっちゃうし。
一度、他の医院で診てもらっても良いかもよ!?
(2012年10月30日 22時25分06秒)

Re[1]:大会 in 光が丘!(10/28)  
ぱにゃママさん へ☆
ぱにゃママさん!初めまして!
コメントありがとぅございますv(。・・。)

ぱにゃちゃんも空手をされてるんですね~♪
ぱにゃちゃんはおいくつですかぁ?

本人が試合を目指して組手を頑張っているのなら
ぜひ試合に出してあげたいですね!
うちの場合は母娘で試合バカですが...( ̄▽ ̄;)

パニャちゃん親子さんも光が丘体育館にいたんですね!
どこかですれ違ってるかも...(笑)

私のセコンドは...ただ叫んでるだけです...( ̄  ̄;)
毎回「今回こそは静かに観る!」って決めてもダメみたいです(笑)

お互い、わが子のサポートを頑張りましょう!
ぜひまたブログに遊びに来てくださいね☆
(2012年10月30日 22時31分13秒)

Re[1]:大会 in 光が丘!(10/28)  
小亀315さん へ☆
出ちゃったよ。やっぱり(笑)
あっきぃが出る気満々だったから出来るだけやらせてみようと。
負けちゃったけどね( ̄▽ ̄;)

足は両方とも薄い爪が出来て、古い爪ははがれたよ。
これでちょっと楽になるみたい♪
(2012年10月30日 22時32分58秒)

Re[1]:大会 in 光が丘!(10/28)  
はるひ野の小僧ママさん へ☆
いつも応援ありがとうございます!
すごい状態で試合に出てしまいました( ̄▽ ̄;)
でも負けは負けなので、ケガを言い訳には出来ませんよね!

11/4は実は演武会の方に出席なんです(>_<。)
惚れ惚れだなんて...あっきぃが喜んじゃいます(笑)
また会える日を楽しみにしています♪
はるひ野小僧くんも試合がんばってくださいね!
(2012年10月30日 22時35分05秒)

Re:大会 in 光が丘!(10/28)  
サラママ さん
あっきぃちゃん、ママさん、試合お疲れ様でしたぁ(^-^)/
万全な状態じゃない中、頑張ったんだね!

あっきぃちゃんもサラも、早くケガを治して思いっきり稽古しないとねっ☆ (2012年10月31日 00時00分08秒)

Re[1]:大会 in 光が丘!(10/28)  
サラママさん へ☆
今回はさすがにダメかと思ったよー(>_<。)
まだ本調子じゃないけど、課題クリアに向けてスタート♪
またガンバルよ~!

サラちゃんもまだまだ長いね...( ̄▽ ̄;)
ふたりとも早く良くなりますように☆
(2012年10月31日 15時32分15秒)

Re:大会 in 光が丘!  
ぱにゃママ さん
ぱにゃは、小5です。
我が道場は、剛柔流なんです。
けど、指導者が空手とキックの経験者で、当てなきゃ倒せないという考えを持っていて、フルコンタクトの組手をやっています。
なので、極真でないと出場出来ない大会には出られず、黙っていたら道場は年3回しか試合を予定してません。
(+年4回の野澤道場主催の練習試合です)
あとは、自分で大会を探し許可を取って出場させます。
(上記大会も、組手を始めてから試す場所がないと励みがないと、我が家が探したものなんですけど…愚痴ってすみません。)
まだ、道場組手を始めて年数が浅いので、堪えていますが、ぱにゃみたいに強くなりたいと思う者、メンタルが弱いので実践を積ませてあげて緊張を和らげられるようになったらと考える者には、足りないですよね。
だだ、1年前に1人では嫌だと言われて…
1年経って、みんなと同じじゃ強くなれない、強くなるのに時間がかかると、本人の理解が出来て、12月県外を出ての初試合です。
あっきぃちゃんは12月9日光が丘出ますか?
駐車場がいっぱいですし、観戦席が少なくて、視察しておいて良かったです。
当日慌てないで済みます。
アドバイスがあったら、お願いします。
今後共、宜しくお願いします。 (2012年10月31日 16時19分34秒)

Re:大会 in 光が丘!  
ぱにゃママ さん
久しぶりにパソコンを開いたら、12月9日第10回記念大会400人集結と書いてある。
まずは、息子のメンタルに響かないように、無事会場入りしないと。
試合は息子でも、そこは私の責任になります。
(2012年11月01日 06時50分31秒)

Re[1]:大会 in 光が丘!(10/28)  
ぱにゃママさん へ☆
ぱにゃちゃん...ではなく、ぱにゃくんだったんですね!
失礼いたしました( ̄▽ ̄;)

剛柔流なんですね〜♪
伝統からフルコンの試合に出場するって珍しくないですか?
その分、頑張ってるんですね!

あっきぃは試合バカなのでひとりでも「出る!」なんですよね。
でも試合後の遊び相手がいないと寂しいみたいです。
先日の試合も「女子ひとりじゃん。。」って呟いてました(笑)
まったく女子っぽくないですが...( ̄  ̄;)

私は最近はあまり気負わなくなりました。
当日はやっぱりエキサイトしちゃいますが(笑)
あっきぃと共に勝ち負けを楽しめればいいな、と♪
会場でお会いできると良いですね!
(2012年11月01日 13時34分08秒)

Re:大会 in 光が丘!  
ぱにゃママ さん
ウチは、なかなかいいもの持っているんですけど、メンタルが問題で、おそらく試合を楽しんだ・自分の力を出し切ったと思う大会・練習試合は2~3回くらい。
毎回、緊張で真っ青。
場合によっては、吐いています。
これが、心地よい緊張になるように実践を積ませてやりたいんですね。
なんて書くと、気負いを感じるかなあ。
あっきぃちゃんが、羨ましいです。
実は、いつもは仲良しのお家と同乗で楽しく会場に向かいますが、今回は一緒じゃありません。
そして、指導者も唯一出場の家もいつも会場入りが遅くて、あの駐車場渋滞に巻き込まれ受付も出来ない状況が予測されます。
ウチは主人がいないのでぱにゃと2人、渋滞に巻き込まれて、「ぱにゃ1人で行ってて…」なんてことになったら、もうおしまいです。
これだけは避けて挑ませてやらないと、ただそれだけ。
私の責任果たさないと。
私の観戦は、祈りタイプ(笑)
時間を伝えるだけでかな。
なんて言って、大騒ぎしていたらすみません(笑)(笑)
とにかく試合は、勝敗よりも内容。
ぱにゃがどれだけ自分のスタイルで戦えたか、その日その時の自分の力を存分に出したかです。
2にんしか出場しない馴染みのない名前の道場が、ウチだと思います。
会いましたら、声かけて下さい。
ごあいさつしたいです。
(2012年11月01日 14時42分52秒)

Re[1]:大会 in 光が丘!(10/28)  
ぱにゃママさん へ☆
わが家はいつも会場入りが早すぎるタイプです( ̄▽ ̄;)
母娘でせっかちなんです(笑)

ママが緊張してると子供に移りますよね〜( ̄  ̄;)
なのでいつも私はひた隠しです(笑)

お互い頑張りましょうね!!
(2012年11月01日 22時59分51秒)

Re:大会 in 光が丘!  
ぱにゃママ さん
あははは(^。^;)
私も、ひた隠しででん!!です。
頑張りましょう。 (2012年11月02日 06時11分47秒)

Re[1]:大会 in 光が丘!(10/28)  
ぱにゃママさん へ☆
勝っても負けても全ては経験☆
頑張りましょう!!
(2012年11月02日 21時05分19秒)

Re:大会 in 光が丘!  
ぱにゃママ さん
その通り!! 押忍p(^-^)q (2012年11月02日 22時53分12秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ぽってりママ

ぽってりママ

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

ぽってりママ @ Re:HPの間違いです(^^ゞ(01/27) はるひ野小僧ママさん へ☆ 大雪…本当にす…
はるひ野小僧ママ@ HPの間違いです(^^ゞ 久々の大雪!!すごかったですね~ インフル…
ぽってりママ @ Re[1]:JKJO参戦!!(01/27) はるひ野小僧ママさん へ☆ いつも応援あり…
ぽってりママ @ Re[1]:JKJO参戦!!(01/27) 小亀315さん へ☆ いつも応援ありがとう!…
はるひ野小僧ママ@ Re:JKJO参戦!!(01/27) 3位おめでとうございま~す!!! 師範のブロ…
小亀315 @ Re:JKJO参戦!!(01/27) あっきぃさん 全国大会で3位入賞おめでと…
ぽってりママ @ Re[1]:内部試合☆(01/18) 小亀315さん へ☆ レスがすっかり遅くなり…
小亀315 @ Re:内部試合☆(01/18) 新年度を迎えてのチャレンジ! 今年も頑張…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: