愛猫はポチの気ままにサッカー紀行

PR

Profile

愛猫はポチ

愛猫はポチ

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:ナビスコで勝てない名古屋グランパちゅ~。(04/05) buy daily cialis onlinecialis wat kost …
http://buycialisky.com/@ Re:豊田スタジアムからいま帰宅!!!(04/07) taking nitrix with cialisskillnad viagr…
http://buycialisky.com/@ Re:高木和道、ヘディングが下手す・・・。(04/09) cialis falschungen erkennencheap cialis…
http://buycialisky.com/@ Re:試合を終えて・・・(06/13) impotence drug cialis pillscialis holla…
http://buycialisky.com/@ Re:ちょっと日本代表の総括を(06/25) brand cialis vs generic cialisbuy ciali…
2007年04月09日
XML
カテゴリ: J LEAGUE 2007
4月8日(日) 2007 J1リーグ戦 第5節
千葉 4 - 0 横浜FC (16:03/フクアリ/15,584人)

'27 水野晃樹(千葉)
'65 巻誠一郎(千葉)
'70 羽生直剛(千葉)
'73 山岸智(千葉)

●アマルオシム監督(千葉)
「まず、シーズンの(リーグ戦での)最初の勝利ですから、そういう意味ではものすごく満足しています。そして、一つ目の勝利というのがとても大切だとも思っています。今日までにもう少し勝点が取れていれば、選手たちも自信を持って、もう少し落ち着いたプレーができたと思うが、実際に勝点が1しかない状態で、まだ選手たちも自分たちを信じて落ち着いたプレーはなかなかできていませんでした。ただ、全体的に見れば、今日はよかったと思います。
(1点目が入ったあと、チャンスを作りながらもなかなか2点目が入らないなかで、4-0という結果になった、一番の分岐点は何だと思うか?)今、あなたが全部の状況を説明してくれたので、コメントが返せません。
(横浜FCは選手が下がって人数をかけて守備をするチームだと思うが、それを崩すために、今日、意識したことは?)そういうチームに対しては、まずは忍耐強くプレーする。確実に正確に、そして速くボールを動かす。そういうプレーが必要だが、言うのは簡単です。実際に選手は慌てたプレーをやっていたが、全体的に見れば、早い時間にゴールが入ったと思います。そういう意味ではやりやすい試合になったと思います。

ただ、実際にチームがうまくいっていなくて、勝点も1しか取れていない状況で、また、過去にいいプレーをして多くの人間からの期待を受けているなかで、やはり自分の実力を発揮するというのはそんな簡単なことではないと思います。やはり、彼の人間的ないろいろなものがなかなか彼に自分の実力を発揮できない状態にさせているのかもしれません。ただ、この2、3試合は本当によくなってきています。
(いちばん最初に佐藤選手を交代で下げた理由は?)彼は怪我をしていたので。前にも怪我をしていて、この2日ほどほとんど練習をしていませんでした。そういう状態で、3点か4点リードした時点で代えました。彼は半分の力で試合をやる人間ではありませんから。力を抜く選手ではないので、その時点で代えようと思いました。
(選手の評価の話が出たので、その続きで下村選手のことをお聞きしたい。)前半からサイドチェンジのパスを有効に使って、いい組み立てをしていたし、守備でも頑張っていたが、最後のラストパスの段階でまだ合わないところがある。
(その点については?)まずは、あなたがまたほとんど説明をしてくれたので、ほとんど返す言葉がないが、ただ、ラストパスがとてもうまい選手というのはJリーグにもそれほど多くいるとは思えません。実際、彼がそんなにラストパスがうまい選手だったら、Jリーグにはいないと思います。海外でプレーしているでしょう」

●水野晃樹選手(千葉)
「疲れはあるけど、大丈夫です。(得点の場面は)もしも僕のシュートが外れてしまっても、例えば巻さんのように、うちのチームは誰かがボールに突っ込んでくれる。だから、思い切ってシュートを狙っていきました。
やはり先制点が取れると、自分たちのリズムで試合ができる。これまでは先に失点してしまって、焦って難しい試合になっていた。今日は自分たちのペースで試合ができて、千葉らしいサッカーができたと思います」

●水本裕貴選手(千葉)
「1点取れば、うちのリズムになると思った。後半に入る時はたたみかけていこうと言っていた。前線の選手を信じていました。
(4日のヤマザキナビスコカップから2試合連続無失点は)外国籍選手との連係がうまくいくようになったことがあると思う。しっかりとコミュニケーションをとって、(3バックの)3人の守備のコンビネーションができるようになった。
それから、今日は前線の選手が前から守備をしてくれて、相手の攻撃のコースが限定されていたので守りやすかった」

●山岸智選手(千葉)
「(得点の場面は)フリーで走りこんでいけたので、そんなに難しいシュートではなかったです。だんだんチームの状態がよくなって、自信を持ってプレーできるようになった。今日はそんなにマンツーマンで相手にマークされなかったし、中盤で相手の選手がうちの選手をつかみきれていなかったと思う。こういう攻撃のプレーをしっかり毎試合積み重ねていきたい」

●羽生直剛選手(千葉)
「工藤はボールを受けると、何かできる選手で、僕とタイプが似ているようで違う。


●下村東美選手(千葉)
「(効果的なサイドチェンジのパスを多く出していたが?)4バックの相手に対してはサイドチェンジが効果的なので、逆サイドを見て一発のパスで崩せればと思っていました。(佐藤)勇人のほうが積極的に前に出て行くタイプだけど、勇人が下がっている時は、自分がスペースに出られるならば出ようと思ってプレーしました。今日のチームの攻撃は出だしから悪くなかったので、2点ぐらいは取れるんじゃないかと思っていました。守備に関しては、うちは工藤、羽生さん、勇人など中盤の選手は体が小さいけれど、それでもすごく頑張って守備をする。だから、自分もバランスを取りながら、頑張って守ろうと思った」

●高木琢也監督(横浜FC)
「結果に関しては非常に残念ですが、今日の試合では我々のブロックという守備に対する千葉の攻撃は、ゲームに例えると、今日の試合ではブロック崩しをやられるなと思った。要は、相手はどんどん、例えばサイドだったり、中央だったりを突いてきながら、我々のブロックを崩しながら、裏のスペースというところへ進入してくる。そこでいろいろな起点を作りながら攻撃をしてくるということも頭にあって、前半はそういう意味でもう少しサイドチェンジのボールに対しての守備がもっとできるかなと思ったんですが、工藤、羽生が斜めのランニングをして対応できない状況がかなり続いた。
そこでもなんとか前半を1点でしのいだが、たぶん後半もそういう状況で入っても、状況としては変わらないだろう。そこで、後半から少し前からも相手の(前線の)3枚に対してボールを取りに行くようにシステムを変えながらトライしたが、うまくいかず、ちょっと残念でした。そのあたりはある程度リスクも考えてやった結果なので、ただ選手たちは非常に頑張ってくれたし、なんとか1点を取ろうという姿勢はあったので、それについては感謝しています。
いろいろなチームとやるなかで、もっともっといろいろなことをやっていかなければいけないということも感じました。
(ここまでリーグ戦5試合を戦ってきたが、移籍加入選手が多いなかで戦術への共通理解はできていると思うが、選手同士がお互いの癖やボールの質を理解しているかという点についての状態はどうか?)特にギャップがあるというようには感じないです。例えばこのタイミングでこの選手が出るとか、パスのタイミングというところはもっと詰めないといけない部分はある。

(後半の追う展開のなかでDFの選手を代えたが、その意図は?)追わなきゃいけないからDFを代えるのはダメだということはないと思います。一つは中島が少し疲労があるということと、両サイドが前に出て行くという姿勢もあった。そういう意味でサイドバックの選手を代えたということです」

●山口素弘選手(横浜FC)
「1失点目も守れたといえば守れたと思う。もったいなかった。後半はリスクを背負って勝負したのだから仕方ない。後ろの人間としては、そこで守らなければいけないというのはある。何も手を打たずにやられるよりはいいと思う。
失点場面については修正しなければいけないと思うけど、個人的には戦い方自体を変える必要はないと思う。前半は後手後手に回っていたので、後半は思い切って大胆に勝負にいった。前へ前へという意識が出たのはよかったと思う。攻撃では相手のプレスを上回るサポートなどが必要だった」

●奥大介選手(横浜FC)
「前半に何回かあったチャンスを決めていればと思う。失点の仕方が悪いので、そこを修正しないといけない。後半は前から相手にプレッシャーをかけに行ったけど、逆に自分たちの後ろのほうで相手に起点を作られてしまった。攻撃面ではもっとシュートを打てるチャンスがあったと思う」
関 連 グ ッ ズ









オシムの言葉:1680円

ジェフユナイテッド市原・千葉 ナビスコカップ連覇 Tシャツ:3500円

ジェフユナイテッド千葉 タオルマフラー :1575円





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年04月09日 06時46分36秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: