あたしの場合だけど。。
赤ウインナーとか長ネギ、ピーマンとかニラをみじん切りにして一旦炒めてから溶いた卵に和風や中華風の出しに塩コショウ、入れた卵個数分の砂糖を混ぜて洗ったフライパンで混ぜた卵をいつも通り卵焼きすると卵の黄色に緑や赤が混ざって鮮やかになるよ♪
あとはベーコンのウインナー巻きも簡単だけどただのウインナー焼きと味も変わるし。
お弁当用のサイズの鮭もうすピンクで端っこにきゅうりの漬物とかちょこっといれると鮮やかな緑が更に加わるから揚げ物の下にレタス敷いたりして緑入れたりするよりレタスの湿気も無くていいと思います(^^)v

参考になれば幸いです。 (October 3, 2004 11:37:20 PM)

ひとりとひとり

ひとりとひとり

October 2, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


毎日じゃなければそうでもないんだろうけど、何を入れていいのかわからない。
だんだんねたもつきてきてさ~。
冷凍食品も使うのは使うんだけど、そんなに種類が在るわけでもないし…
頭を悩ませています。ネットでいろいろ見たりもするんですがね。
いろどりを考えるのがたいへんです。
赤い色がどうしてもねえ。出来ないのよね。
人参がお嫌いなので人参は使えない。
プチトマトと、ナポリタンくらいしか思いつかない。
なので赤い色がないことが多い。しかも、揚げ物ばっかだし。
今日はちょっと志向をかえて、すき焼き風の煮物とか入れてみたけど。
毎日の定番はたまご焼き。ウインナー。もう飽きてるだろうな。
何もいわず、おいしかったよと言ってくれるけどさ。
みんな、何を入れてるんだろう。毎日だとどうしても似たようなものになるよねえ??
明日は何にしよう。から揚げでも入れようかな。
アスパラもあるのでハムかベーコンと一緒に炒めようかな。
冷めてもおいしく食べられるものって難しいなあ~。
でもこれが私の楽しみだったりもするのよね。
朝5時半におきて、作るのも全然苦じゃない。
眠いけどね。明日もガンバろっと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 2, 2004 11:52:28 PM
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


あたしの工夫。  

Re:ねた切れ・・・(10/02)  
お弁当毎日大変だよね~私も作ってます。私は苦手だ~。楽しく作ってるなんてえらい! (October 4, 2004 06:10:26 PM)

Re:ねた切れ・・・(10/02)  
お弁当毎日ご苦労様です。
偉いよねぇ。これも愛かしら?

私も料理下手名物でいつもワンパターンです。
よく考えて作ってると逆に感心しています。 (October 5, 2004 02:12:20 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

Profile

tammy tammy

tammy tammy

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

イツモいっしょ coco。さん
チョッパーランド チョッパー333さん
sample mini sakuranboさん
schuna-ism schunaさん
いぇ~い!大和魂だ… ベティ0212さん

Comments

[ おとなの時間です ] @ ざこだんなさこえ ざこだんなさこえざこだんなさこえざこだ…
[ おとなの時間です ] @ さんごくていおれい さんごくていおれいさんごくていおれいさ…
みーたん7516 @ Re:アフィリエイト(06/15) オハ━━━━o(*・ω・*)ノ゙━━━━ッ!!! 超、おひさし…
サタべー @ ご無沙汰です☆ お元気ですか? 今年もどうぞよろしくお…
すらいむ男爵 @ Re:今年もよろしく(01/04) はじめましてすらいむです。訪問ありがと…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: