娘から見て

娘から見て

2007.01.08
XML
カテゴリ: 父の様子

ニューヨークの新年は暖かく、雪も降る予報がない。父にとっては過しやすく、外を歩いて気持ちがいいはず。

新年早々、父は朝ごはんの前にパーキンソン病の薬を二錠飲み、その後でいつものヨーグルト、ビタミン剤、プロテェンを混ぜたものを食べようとしたところ、半分ぐらいで全部、食卓で吐き出してしまった。父は胃をひっくり返すような感じだったというが、元々吐いた経験がない。母は胃酸のすっぱい臭いがしなかったし、食べている最中だったという。食道でつまり、上手く飲み込みが出来ていなかったのだろう。これは食道・胃が荒れているのか、胸焼けなのか、それとも食道がうまく機能していないのか。何しろ、それ以来そのようなことは起きていないから、大丈夫かな。父はこれはパーキンソン病の薬の副作用ではないかと考えている。

パーキンソン病の薬、Sinemet (LevodopaとCarbidopa)の副作用を見るとその項目は多い。嘔吐もあるし、胃潰瘍もあるので気をつけたほうがいい。他に食欲低下、記憶低下、睡眠障害、緊張感、頭痛、体力低下、下痢、口内乾燥、多汗、倦怠感、精神安定剤を飲んでいる患者は悪化する可能性もある等。リストを見ると長い。でも、今日の父をみていたら指の擦り具合や口のパクパクする回数が減ったような気がした。また、この薬の効果でみられるのも数ヶ月後という。様子をみるしかない。薬を止めるときも徐々に量を減らしていく必要があると書いてあった。

今週末はフィットネスに行って、調子はまぁーまぁーだったと本人は言う。最近はお正月もあって、お猪口一杯のお酒の回数が増えたかな。やはり好きなのね。この間は寝酒が欲しいと思ったらしいが、母に怒られていた。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.08 12:21:50
コメント(2) | コメントを書く
[父の様子] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


大都市の異臭騒ぎ  
祐三 さん
8日朝9時ころNY マンハッタンではかなり広い地域にわたり卵が腐ったような異臭があり。 地下鉄を止めたり一部の高層ビルで避難命令が出たり大騒ぎとなった。私のところには友人から電話あり。日本領事館から日本語でメールで警報が出ているが拙宅の周辺ではどうかと。ニュージャージー州の対岸まで異臭は広がったらしい。拙宅のある郊外はなんとも無かったがテロによる引火性のガスまたは傷害性あるガス攻撃ではないかと疑われたがテスト車が出て広範囲に調べたが現在まで原因不明。学校も一部閉鎖となった。もっともありそうな原因は都市ガスの匂いつけ用のガスリークであるがかなり膨大な量のタンク漏出となるがそれも無く現在ミステリーです。 又同時刻ころ遠く離れたテキサス州オースチン
で60羽の鳥が市街地に散らばって死んでいるのが発見されておりこれも原因不明です。仮に今後避難命令が出ても私は後遺症で徒歩避難は距離が限られており難しいですね。

このような騒ぎが無ければ128年ぶりというニューヨークの暖冬ぶりは私には誠に快適で7日の朝は21℃
とまるで初夏のようにすがすがしく散歩に最高でした。 (2007.01.10 01:07:13)

祐三さんへ  
Gongonmomo  さん
 近頃の地球異常が気になりますね。冬でも寒くないし、台風や地震、エルニーニョ等でもはや地球も末期症状ではないかと思われるニュ-スばかりです。
 原因は、全てとは言いませんが、人間の行いが主なものかと思われます。
 我々障害者に歩いて避難と言われても無理ですね。マイペースでなら何とかなるかと思いますが、思いやられます。
 ニューヨークは暖冬ですか、私の記憶にある1月のニューヨークは、寒さと雪です。私が乗る予定のワシントン河へ墜落した飛行機事故を思い出します。雪でタクシーが走れなく、ようやく飛行場に着いたら、チェックインが締め切られ、カウンターでやりあったことを思い出します。あの時、乗れなくて幸いでした。
 それ以来、神様に生かされている事を感謝しています。
(2007.01.16 12:33:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

pricklinart

pricklinart

コメント新着

Bikotan1 @ hayashi yuzoさんへ  お久しぶりです。  長生きしなきゃダ…
hayashi yuzo@ Re:近況(10/24)親父本人の意見 私は慢性疲労症でこれはビールス感染によ…
hayashi@ bikotan1様 私は長嶋さんと同年輩です。70歳になっ…
Bikotan1 @ Re:近況(03/03)  以前TVで長島さんのリハビリ状況が放映…
hayashi,ny@ 米国銀行の国有化? 米国銀行の国有化? 本日の新聞に拠ると…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: