ろー・ふぁーむ・かるぴお by pridegreen

ろー・ふぁーむ・かるぴお by pridegreen

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

pridegreen

pridegreen

Calendar

Free Space


スキマ時間でお小遣いを稼ごう!

ポイントサイト

{ モバトク - MOBATOKU - }



★ 業界最高水準のポイント還元率! ★


初心者でも
★ カンタンにポイントが貯まる! ★


★ 会員数100万人以上が ★
利用しているから安心!


貯めたポイントは
★ 現金やAmazonギフト券に ★
交換できる!




モバトクで

♪ポイントを貯める方法はたくさん♪




◆無料ゲーム◆

ゲームで遊ぶだけでポイントが貯まる!

条件をクリアすると
ボーナスポイントがもらえる★



◆アンケート回答◆

カンタンな質問に答えるだけで
ポイントGETできる!



◆広告クリック◆

バナーをクリックするだけで
ポイントが貯まる!

毎日ポイントがもらえる
ラッキーコンテンツ♪



◆無料の会員登録やカード発行◆

無料でできる広告がたくさん!
種類も豊富!

色々試してみよう★




貯めたポイントは

現金やAmazonギフト券、
iTunesCardに交換できる!

ポイント交換先もたくさんあるから便利♪




▼▽▼登録はカンタン1分!▼▽▼

さっそくお小遣いを稼ごう!

http://pc.mtoku.jp/lp/startup/?f=rbf&u=1286581
2022/09/23
XML
カテゴリ: 今日のカープ
私は3年前に言ったからね。佐々岡は現在のカープの監督には不適任だって。それを「人柄の佐々岡」だとかなんとかいって監督就任に歓呼の声を上げたそこのあなたは、今日の敗北に怨嗟の声を上げる資格はない。あなたこそカープの現状を作った犯人といっていいからね。

今日のタイガースがまともな野球をやっていたかどうかはともかく、カープはたった二人のミスキャストのせいで負けた。いうまでもない。大瀬良と中崎だ。ありえない。こんな起用をするのが佐々岡の莫迦なところである。無能なのはわかりきっているが、それを通り越して筋金入りの莫迦なんだろうとしか言いようがない。

まず大瀬良。ここ数試合の不誠実なピッチング内容はもはや辛抱の限界を超えていた。今日を本当に最終決戦ととらえるのであれば、真っ先に起用から外されるべき存在である。なのに彼を「エース」と信じたいからかどうかは知らないが、そのまま投げさせて大けがを負った。本当に莫迦としか言いようがない。これは人災だ。試合をぶち壊した大瀬良も悪いが、そもそもこんなところで投げさせた佐々岡がもっと悪い。この結果は、大瀬良に託すという記事が踊った時点で私には見えていた。

6回の中崎起用に関しては、悪い冗談としか言いようがない。あるいは、この試合は意地でも勝たないという球団当局の強い意志か。本当に、あれ以来選手のやる気はみるみる消え果てたといっていい。彼には悪いが、今日の試合のベンチ入りメンバーにいてはいけなかった選手といっていい。申し訳ないけど中崎に養老保険を払うために起用されても困るのだ。どのくらい有り得ないかというと、サッカーと同様にプロ野球にも「野球くじ」なるものがあったら、佐々岡と球団当局者はコミッショナーから査問を受けかねないほどの有り得なさである。

もちろん、オフェンスに関しても、その無能力者ぶりを存分に発揮した。この決戦で、1番野間5番松山なんて冗談の域を出ない。松山はホームラン打ったって?1回裏の無様な三振が試合の流れを決めたといっていいんだよ。もちろん野間は問題外の外。誰がこんなの野手キャプテンにしたんだか。

これで、残念ながらカープの今シーズンは決した。まだ可能性があるって?あのね、ドラゴンズがジャイアンツに勝てると思う?あのチームだってね、なんやかんや言ってしょせんはジャイアンツ様々、ある意味ジャイアンツに負けたらまあいいかという程度なんだから。対ベイスターズ戦?そりゃスワローズも負け続けてベイスターズに優勝のチャンスでも出てきたら知らないけど、優勝が決まったあとだったらジャイアンツ相手なら平気で一敗するよ。

だから、カープが残り試合やるべきことは、戦える選手と戦えない選手の振り分けである。申し訳ないが、今の一軍には来シーズンカープが優勝を争うためにはいてもいなくてもいい選手がたくさんいる。その見極めだろうね。そういう選手を切ってでも、来シーズン戦える選手を見いださなければならないと思う。

首脳陣?今日を最後に総辞職すべきじゃないかな。今日の敗北の責任は重大だよ。

しかし本当にね、今のカープって、無制限無制約で極限のお布施をしてくれる信者の力で成り立っているカルト集団だよ。誰がカープをこうしたか。悲しいねえ。

人気ブログランキングへ
広島東洋カープランキング
にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ BlogPeople にほんブログ村 サッカーブログへ にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ SIGMA People
PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/09/23 10:08:12 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


再建するはずの3年を無駄に捨てた  
Иван Иванович さん
3年前からずーっと言い続けていることだけど、1年で再建なんてできっこないのだから、2019年緒方政権最終年4位に終わった時点で、次期政権の指揮官が誰であろうとカープは2020年、1年捨ててでも3連覇の残りカスを一掃し、一気に強引に若手に切り替えるべきだったんだよ。たとえ結果が出なくても。

ハジメくんはチームが強くなることを極力先延ばしにしたいのが本音なんだろう。だって強くなれば各選手の年俸が跳ね上がり、ハジメくんの取り分が減るからねえ。

これも言い続けていることだが、丸FA移籍以降のFA権取得選手(會澤・松山・野村・菊池涼・田中広・大瀬良・九里)は、日ハムのノンテンダー方式で放置しておけばよかったんだよ。FA権取得選手のほうから球団にお伺いを立てた場合のみ、年俸を大幅に減額提示しそれで納得しなければ、どうぞ出て行ってくださいというような値打ちがない選手ばっかじゃないか。丸以降のFA権取得選手に残留要請はするな!と、ずーっと言い続けているからな。今年FA権を取得した西川と野間にも残留要請する必要はない。来年からDHが採用される場合のみ、西川の残留は一考の余地はあるけれど、DH採用がなければ、移籍やむなしでいいんじゃね。だいたいNPBのFA権取得は遅く、ピークを過ぎている選手が大半なので、残留させるメリットは無い。FA権取得の時点で自由契約扱いで、フリーにさせてあげればいい。

ま、外野がどんなに叫ぼうとも、松田家がカープ球団の経営権を手放さない限り、永遠に八百長と腐敗は止まない。松田家がカープを取り仕切っている限りファンであり続ける価値は無い。 (2022/09/24 12:53:33 AM)

Re:佐々岡を 信じたあなたが 莫迦なのよ。(09/23)  
佐々岡含めコーチ陣もとっとと辞職せよ さん
カープ一筋56年!佐々岡が監督になった3年間が1番つまらない野球、そしてつまらない、ワクワクしないカープでしかなかった!緒方の後佐々岡が監督になった時点でこりゃ暗黒期に又なるなと予想出来た!佐々岡は釣りだけしとけば良かったと思う!その佐々岡を監督にした松田元がそもそも諸悪の根源であり、松田元が居る限りカープに未来はない!何故か?それは松田元と言う諸悪の根源は自分に逆らう、自分の言いなりにならない人間は絶対に監督やコーチにはさせない人としても最悪な人間でしかない!佐々岡含めコーチ陣もだが、大元である松田元こそ抹消されるべき人間だね! (2022/09/24 05:17:27 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: