Diademe

Diademe

~イギリス食事編~



一日の我が家の食事を公開~。

朝:味のついてないシリアルに砂糖をのせて牛乳をかけたもの、こげ焦げのトースト、妖しげなオレンジジュース、濃いミルクティー。

昼(お弁当):ポテトチップ(小分けの袋に入った商品そのもの)、オレンジかりんご丸ごと、コーンビーフのサンドイッチかベーグル、チョコレートバー、妖しげな炭酸飲料。

夜:食卓に山のように詰まれたバターまみれの食パン(焼いてない)、これまた食卓に山のように詰まれたふかしたジャガイモ、目玉焼き、冷凍食品のフライ、生野菜、ワニの肉の煮込んだもの、アイスクリームにチョコレートシロップたっぷり。

あとは暇さえあればみんなで暖炉(夏なのに火が入ってる、やっぱり寒いんじゃん/笑)を囲んでチョコレートを食べていた。

そりゃ太るよねって食生活でしたね、炭水化物と脂質の取りすぎでしょう。

基本的に食事にあまり手をかけないみたい、これでもうちのホストマザーは料理好きで通るらしい。

一番おいしかったのは外食の中華、中華はどこ行ってもはずれが無いらしい、さすが世界三大料理(中国、フランス、トルコだっけ?)。

妖しげな炭酸飲料とオレンジジュースをいっぱい飲んだ、オレンジジュースは粉から造っていたのを私は見た、駄菓子屋で売ってるのと似たようなものかな?

お昼に入れてくれたポテトチップスはいろんなフレーバーがあっておいしかった。ソルト、ビネガー、シュリンプカクテル。ビネガーってあんまり日本では見かけないフレーバーだけどかなりおいしかったよ、おすすめ、日本で言うならすっぱムーチョ?

ワニの肉はくさい鶏肉って感じ?トマトで煮込んであったけど…くさかった。

ケーキも良く食べたな。びっくりしたのは水色のケーキ。アイシングでチョコレートケーキをコーティングしてあったんだけど、食べ物に見えなかった。でもおいしかったよ。

でも日本食が恋しかった~。ホストファミリー元気かな。

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: