ピーチ姫のお部屋

ピーチ姫のお部屋

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

もものまま

もものまま

お気に入りブログ

まい姫のやかた うりりんさん
☆なないろいちご☆ ルナママさん
ふりふりぶりっこ ぶりっこめぐりんさん
SUPER☆TRT☆KIDS れいたいママさん

コメント新着

もひかん@ 俺の時代キタコレwwww http://rakuraku.nnstarterpp.net/sjbu8l…
ヴォヴォ@ なんという・・!!! ウホっ! なんか意味わからんうちに女ん…
大根顔@ 適当でおkwwwww 外人って超もろ感なんだなwwwwwてか…
ゆいな@ こめしわふぁだふぁああん ぴゃーーー!!!!!!!!! たまたま…
ぎゃんちゅ@ やらねー奴バカだろ(^^; んーーーぅぅうぅうううもみもみいいいい…
2005年04月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2日目 春川へ

わかめスープ、ごはん、キムチ、のり、煮魚等、日本人の口にあうものでした。
そしていよいよ春川観光に向けて出発です。

小型バスですが、今日はDVD付きなので冬ソナを流してくれて
気分が盛り上がりました~(*^_^*)
あまりいい道とはいえない道路を走り、やっと到着。
小さな遊覧船のようなもので島に渡ります。
ちょうど船が行ってしまった後だったので、売店をのぞくと

売ってました。
私もポストカードとカレンダーを購入。
#このカレンダー、写真集やネスレのCM等からぱくった写真を
使ってると思います。。文字もビミョーに間違ってて「みどりの日」が
「ゐどソの日」になっていました(笑)。

あの並木道、ファーストキスのベンチ等で写真を撮りました。
雪がないのでイマイチ気分が出ませんでしたが、
ここでロケをしたのね~、と思うと感激でした。
#チュンサンとユジンの銅像はイマイチでしたが・・・

また船で戻り、さっきの売店のところで初めてトッポキを食べました。
コチュジャン味でちょっと辛かったです~

ドリンクでした。

お昼は春川名物タッカルビ。
鶏肉、キャベツ、お持ち、細くきったサツマイモ等を鉄板の上で炒め、
コチュジャンで味付けをしたものでした。
最後にご飯を入れてチャーハンにするのですが、

お店の人におしょうゆをもらってかけようとしたら
お店の人とガイドさんに「あーーー!!」と大声を出され
とめられてしまいました。どうも現地では邪道だったみたいです。
#後でコッソリ入れてみたら、やっぱりおいしかったよ~

その後、ユジンとチュンサンが待ち合わせをしたツリー、
一緒に乗り越えた高校の壁、チュンサンの家等を見に行きました。
どこも「冬のソナタ」の看板が出されていて、
すっかり観光地といった感じでした。

中央高校、ロッテ免税店(ヨン様のクリアファイルと絵葉書を
もらいました~)等を経由して夕食です。
今日は海鮮鍋。カニ、えび、イカ、貝などの魚介類が
たくさん入っていて、辛くなくおいしかったですー。
ここでもチヂミを追加注文しちゃいました。

それから、メゾピアノ・シャーリーテンプル等の子供服の
パチ物を探しに南大門、東大門へ。
南大門は夜のため閉まっているお店が多かったのですが、
東大門はライトぎらぎら、誰かがライブ演奏もしていて
とてもにぎやかでした。
ファッションビルの中でメゾそっくりなTシャツと
パーカーを購入。両方で5000円以上はしたので
思ったより安くはなかったです。。

ハンジュンマクというエステに行こうと友達と話して
いたのですが、小型バスで悪路を揺られたせいか、
バッグを斜めがけにしていたせいか、もともとひどかった
肩こりのつらさがピークに。
突如、ガイドブックに載っていたスポーツマッサージに
行くことにしました。
「力ぬいて~」と言わても、私、力入れてないんですけど。。
きっとすごーく筋肉が硬かったのでしょう(笑)。
おかげでずいぶんとスッキリしました。
ここは送迎無しなので、自力でタクシーつかまえてホテルに戻りました。

#今回、ももは実家に預けてきました。
大好きなおばあちゃんに銭湯に連れていってもらったり、
猫ちゃんと遊んだりで楽しく過ごしていたようです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年04月24日 19時25分46秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: