PR
Comments
New!
USM1さん
New!
GKenさん
samito07さんCategory
Keyword Search
Freepage List
Shopping List
高市総理大臣は、11月7日の衆院予算委員会で、PB目標について、
「単年度ごとに達成状況を見ていく方針を取り下げ、数年単位でバランスを確認する方向に見直す」
と発言しました。
PB目標の「単年度ごとに達成状況を見る」というのがポイントになります。
どういうことか。
過去のPB目標は、常に、
「○○年度にPBを黒字化する」
という目標年度が明確にされていました。
「来年PB黒字化」ではなく、「数年後(最初は十年後)に黒字化」とすることで、 財務省は長期の財政緊縮「計画」を得たのも同然だったのです。
典型が、第二次安倍清家発足後になります。
【日本のプライマリーバランス(基礎的財政収支)の推移(対対GDP比%】
http://mtdata.jp/data_95.html#PB250810
2013年度時点では、「2018年度にPBを黒字化」という目標になっており 、実際、安倍政権はその後、着実に2018年度黒字化に向け、PB赤字を縮小していきました。
その後、「さすがに18年度は難しい」となり、今度は「20年度に黒字化」と目標が修正され、やはり着実にPB赤字は削減されていきます。
ところが、2019年度に始まったコロナ禍により、PB赤字は一気に拡大。すると、今度は「2025年度に黒字化」という目標になり、やはり着々とPB赤字は減らされていくことになったのです。
つまりは、 黒字化達成年度の修正は行われるものの、一度、目標年度が決まると、今年度からの「線」を引き、その「線」に従い、PB赤字を縮小する ということをやってきたのです。
結果、「線」に沿った形で、
「今年度はPB赤字を〇兆円にまで縮小しなければならない」
という、まずは 単年度のPB目標が決まり、「そちら」に合わせて増税や政府の支出削減といった緊縮規模が決まる というのが、日本の財政の基本的な考え方だったのでございます。
====================続く=========================
記事タイトル: 単年度ごとに達成状況を見るPB黒字化目標
▼ブログを見る
https://ameblo.jp/takaakimitsu
インターネット・コンピュータランキング
==============================
ネットサービスランキング
==============================
Titan Army|タイタンアーミー ゲーミング液晶ディスプレイ(27型/FAST IPS/WQHD 2560×1440/320Hz/1ms/HDR1000/HDMI2.1/DP1.4/PBP・PIP対応/VESA)(ブラック) P275MS+
価格:62,800円(税込、送料別) (2025/8/1時点)
【75%OFFクーポン利用で2420円】ブランケット 夏用 夏掛け布団 肌布団 冷感 洗える 夏用布団 とろとろケット くしゅふわ レーヨンケット 肌掛け布団 シングル ダブル タオルケット 夏布団 とろーり おしゃれ 抗菌防臭 接触冷感 t-00001
価格:9,680円~(税込、送料別) (2025/8/1時点)
「PB黒字化目標を撤回せよ!」経済財政… 2025.11.13
歴史は動いている 2025.11.12
先端技術情報20251111 2025.11.11