BARで描く絵日記

BARで描く絵日記

PR

カレンダー

プロフィール

パブデ・ピカソ

パブデ・ピカソ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

お気に入りブログ

Bar UKからのお知ら… うらんかんろさん

モルトの灯 Danny-SWさん
hiko's style [archi… hiko1963さん
ガッちゃんの気まま… がっちゃん2856さん
 Schlafmittel -酒… Schlafmittel_DRCさん
贅沢な時間 paul.yoshidaさん
酔考録 じーん1974さん
whisky-mistの酒と雲… whisky-mistさん
モルトウイスキー&… ophiuchiさん
Bar&SingleMaltWhis… shibuya8604さん

コメント新着

聖書預言@ Re:Novenberはワイン月(11/20) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
http://buycialisky.com/@ Re:もちょっとMOJITO(07/21) cialis 5 mg pillscialis impacting sperm…
http://buycialisky.com/@ Re:感染経路と春のマリアージュ(03/26) female response to cialiscialis e viagr…
http://buycialisky.com/@ Re:美術館で牡蠣に出会う(08/26) cialis es mas potente que viagra1canada…
http://buycialisky.com/@ Re:ギャラクティカ・サマー(07/27) cialis 20 mg ervaringalternatives to vi…
2008年02月11日
XML

 今年もWHISKY MAGAZINE LIVE!!に行ってきました。

 去年より参加者が増えたのではないでしょうか。あるいは、前夜の雪のためみんな早く出発したのに、いい天気だったから早く着いてしまったのでしょうか。受付も長蛇の列、オープニングセレモニーもにぎわってました。

 僕は二日酔いと睡眠不足で絶不調。1時30分前には会場を後にするというテイタラクでした。darkrum7さん、きゃろさん、ゆっくりお話できなくてごめんなさい。

 唯一予約したマスタークラスは、サントリー提供の「ウィスキーとチョコレートのマリアージュ」。去年のリチャード・パターソンの「Jura & Jazz」がとても面白かったので、今年もこういうちょっと風変わりなクラスがきっと楽しいのではないかと思って応募したのです。

 大正解でしたよ。

 さなえさん(チョコレートソムリエのような方)とデイブ・ブルーム氏の解説を聞きながら、ウィスキーとチョコレートのマリアージュを楽しもうという企画です。

WML2008.jpg

 テイスティングするウィスキーは、

   グレンフィディック12(フルーティで軽い)
   山崎12 (渋甘のバランス)
   ボウモア12 (柑橘+スモーキー)
   ラフロイグ12 (ドライで消毒香)
   ボウモア16ポート樽熟成 (ベリーの甘さが個性的)
   白州1993スパニッシュオーク (ナッツや果物の皮)

 それに合わせるチョコは、それぞれ、

   パスカルカフェ・シトロン (酸っぱいガナッシュ入り)
   ルショコラドゥアッシュ・ヴァーグ (滑らかなミルクチョコ)
   ルショコラドゥアッシュ・カプチーノ (コーヒー焙煎香)
   グランプラス・ポワール (洋梨香のホワイトチョコレート)
   ベルアメール・フランボワーズ (甘酸っぱさとビター)
   100%チョコレートカフェ・No.15 (エクアドル産カカオがパワフル)

WHISKYandCHOCO.jpg

 類似する味わいの組み合わせ、個性と個性の対立、お互いの味わいの変化、ウィスキーとチョコレートの味を真剣に探索するのは、とても面白い知的遊びでした。

 最後のスパニッシュオークの白州はとてもおいしかったです。ボルドーワインのようなタンニンの渋みと果物の皮の甘苦さの合体に、口中の粘膜細胞が歓喜に震えるようでした。おおげさか。

 この最後の組み合わせについて、デイブは、

 「朝青龍と白鳳のバトルのようなビッグとビッグの対決だ」

と、言ってました。さすがデイブのコメントはおもしろいね。聴衆を飽きさせません。

 他にも、

「チョコレートの甘味が口の中のウィスキーの火を消せば煙が立ち昇る」

とか、

「ミルキーでクリーミーな優しさが野獣を鎮める」

とか、どんどんうまい表現が飛び出します。音楽の代わりに味と香りと会話を楽しむコンサートのようでした。

「来年もこんな楽しいクラスがあればいいなあ。来年こそ最高のコンディションで・・・」

ゆりかもめにゆらゆら揺られ、うとうとしながら決意しました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月11日 19時17分16秒
コメント(6) | コメントを書く
[イベント & 旅行記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


なるほどw  
♪やまっち3♪ さん
お疲れさまでしたw
ウイスキーとチョコの組み合わせだったのですねw
白州1993は、ヴィンテージだったのですか?
僕が飲んでる酒精56%モノかな?
ボウモア2種なら、スキャパが欲しかったですねw!?
(2008年02月11日 19時26分30秒)

本当に  
darkrum7  さん
お疲れさま、折角の日なのに残念でした。

自身も興味あるクラスだったのですが、甘いものは??だったので…ありきたりのクラスよりも企画物もいいかもです。
(2008年02月11日 19時51分47秒)

♪やまっち3♪さんへ  
THE CASK OF HAKUSHUのニューリリースだそうです。ボウモアは16年間ポート樽という異色もので、これもニューリリース。普通のボウモア12年とはかなり違っていて、このクラスの目玉の一つだったのかもしれません。 (2008年02月11日 19時57分19秒)

darkrum7さんへ  
全くもってテイタラクで申し訳ありませんでした。
来年も、ウィスキーとチーズとか、ウィスキーと干物とか、また違った企画ものがあれば楽しいと思います。 (2008年02月11日 20時00分22秒)

一応、行かれてたんですね?  
駄 王 さん
しかし体調不良とは、至極残念でしたね。

同日、私は長距離水泳の大会に出場していて、ウイスキーどころでは
ありませんでした(涙)

ビッグサイトは、昨年末にドラマの撮影で行きましたよ。
フジテレビの「SP」というドラマでしたが、ほんの一瞬だけ映っていました。
(2008年02月14日 23時46分33秒)

Re:一応、行かれてたんですね?(02/11)  
駄 王さん、もし行ってれば、ウィスキーのプールで泳ぐほど飲めたかもしれませんよ。 (2008年02月15日 21時55分22秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: