おしゃれに!プチ・マダム生活

自分でリメイク

自分でリメイク~電気スタンド~

家にある電気スタンドをリメイクしませんか?
ない場合は1000円台で売っているもので大丈夫。マダムも母からもらった黄緑のダサダサのものを使いました。

1. 用意するもの・・・ 麻布・麻の紐(100円ショップで売っている)・ハサミ・ボンド(両面テープ)・のり

2. まず、部品を分解します。 カサ・電球・カサを支える金属・台 ですね。

3. さらに カサ についているダサ~イ布をベリベリっとはがして だけにしまいましょう。 になっている部分もはがして平面的にしてください。

4. カサの芯 麻布 の上にあて、のりしろ(?)部分を2~3cmとって 麻布 を切ります。

5. カサの芯 のり をつけて少しずつ 麻布 をはっていきましょう。少し乾いたら を作って ボンド でとめて、洗濯バサミで押さえておきます。

6. がしっかり止まったら、のりしろの部分を内に折り込んでボンドでとめます。

7. 次に 電気の台 をリメイクしましょう。 麻のヒモ の先に ボンド をつけて、ぐるぐると ヒモ を下から上へと台にまいていきます。少しずつ ボンド をつけては巻いていってください。この時、隙間ができないようにぴっちりと巻くのがポイント。

8. の首まで巻いたら次は上から下へともうひと巻きしていってください。

9. 乾いたら組み立てて完成です。長時間明かりをつけておきたい場合はパルックなどの電球色の電球型蛍光灯をとりつけましょう。

2004年9月2日作成
2004年9月5日更新


戻る
戻る


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: