PR
Keyword Search
Freepage List
1時間目と4時間目が授業参観で2、3時間目が音楽会。
2時間目の内容は1~4年生の演奏と合唱。
やっぱり低学年の歌声はかわいい^^
次男はこの日に備えて一生懸命練習していた鍵盤ハーモニカを
(母が思ってたより笑)上手に演奏してました^^
3時間目は5年生の演奏、合唱と6年生だけはクラスごとに演奏、合唱をしました。
1~5年生は各学年全クラス同じ曲で、恐らく与えられた曲をしていると思うのだけど
6年生はどうやら自分達で演奏内容を考え、各クラス工夫を凝らして
保護者を楽しませてくれました。
ギャングの仮装で揃えたクラス・・・。みんな蝶々の羽をつけたクラス・・・。
途中で劇?なども織り込んであったりして。
最後は「お世話になったお母さんやお父さんにプレゼントするつもりで精一杯の声で歌います!」とメッセージ付きで
「名前のない空を見上げて」という曲を6年生全員で歌ってくれました。
やっぱりどの学年より声量があって体育館中に歌声が響いていました。
この間の運動会での組み体操も経験して団結力もバッチリ!
すごく感動して・・・・。ちょっと泣いてしまいました(^^;
一つ一つイベントが終わる度卒業が近づいている、と思うとついつい感無量で・・・。
今からこんな調子だと卒業式はどうなるんだかね~(^^;
Comments