2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1

最近ポカポカとした良いお天気でお散歩も楽らくー。今日もグリッピーの森へお散歩に行ってきました。が… そこで事件が車から降りて、ほんのちょっとで公園の中の広場があるんですが、その広場に行こうとぷり&まろとテクテク歩いていました。といっても3分くらい。お天気も良く、ご機嫌なぷり&まろだったんですが、広場に入ろうとした瞬間!ダァァァァァーっとノーリードのラブラドールがまろん目掛けて猛ダッシュしてきたんです。ちょうどカーブしてて見えにくかったこともあり、私も目がテン…まろんはあまりの恐怖(もともと大きなわんちゃんはちょっと苦手な子)にオシッコちびって、涙ボロボロ、よだれダァーでおまけに逆くしゃみまで出ちゃったんです。噛まれたりとかなかったんですが、まろんはパニックだし、ぷりんは固まってるし…まろんを抱っこしたらぷりんは一目散に逃げようとしちゃう始末でした。その広場にはほかにもダックスやヨークシャなどちっこいわんちゃんが多く、走り回るラブラドールにみんなオロオロするばかり。多分ラブラドールのわんちゃんはとっても嬉しかっただけだと思いますが、飼い主の方も誰だかわからない…っていうか、みんながパニックなんで呼び戻しをするくらいやって欲しかったんですが、最後までどの方が飼い主の方かわかりませんでした。結構みんなのマナーも良くて、何より広くて自転車なんかが少ないので安心して遊べるお気に入りだっただけに残念です。それから1時間ほど遊んで帰ったんですが、ぷりんはその広場に入ろうともしませんでした。最後まで駐車場付近の狭い範囲をグルグルまわって歩きました。まろんは多分次に行くときは大丈夫だと思いますが、ぷりんはダメかもしれないなぁ。一度嫌!と思ったら頑固だし…また近くののんびり遊べる公園探さなきゃ。今日はぷり&まろのご飯3連発!!【ビーフカレー&菜飯】大好きなご飯だけど、食べすぎ禁物!!という事でゆでた豆苗を玄米ご飯に混ぜて増量。カレーには炭水化物の多いじゃがいもの代わりに大根を使って、人参、かぼちゃ、しめじや白菜を加えてます。カレーは水分が多く、食べたときの満足感もあり大好きなメニューなのでぷり&まろにも好評です。【おなかに優しい鶏粥】この日はぷりんの胃腸の調子が悪く、食べたものを吐いたのでおなかに優しいご飯です。消化の悪いきのこ類は使わずに、ご飯はやわらかく炊いた白米。お野菜はすりおろしました。(大根、人参、しょうが)油分も多いと胃腸に負担がかかるので、鶏のささみと卵を使いました。卵は栄養満点な食品なので、アレルギーじゃなかったら結構使いやすい食材です。ゆっくり弱火でコトコト煮て、最後に豆苗を加えました。手作り食を始めるときにも消化しやすいのでオススメです。【遅れた節分ですが…ぷりまろ風恵方巻きまき】ぷり&まろは海苔巻きが苦手!!多分噛み切りにくいからだと思います。でも巻き巻きしたいし…というわけでラップにご飯を海苔巻きの要領で広げて、中芯に人参、アスパラ、大根、パプリカを入れてす巻きで巻き巻き。ぐるりと錦糸卵で巻いた後に牛モモの薄切りでくるりんと巻いた肉巻きです。これだとペロリ完食でした。今はぷり&まろゆっくり眠ってます。今日は午前中のお散歩からずっと興奮しっぱなしだったので、写真撮影は中止してゆっくり寝かせてあげようと思います。
Feb 11, 2007

あいかわらずぷりんのダイエット生活続いております。ちょっと便秘も解消しつつあるような…ないような…炭水化物LOVEのぷりんには低炭水化物ダイエットはちょっと辛いようです。(低炭水化物というよりは炭水化物無しですからね)たまには大好きな白ご飯をあげたりしてますよ。今日から明日にかけて福岡も雪という事で、底冷えしているせいかあったかいものが恋しい♪冷蔵庫とご相談!!よっし 水炊きにしよう!本日のぷり&まろのご飯は… 【博多名物 鶏の水炊き】もちろん 材料は冷蔵庫にある物です。鶏ムネ肉と鶏挽肉。人参、白菜、しめじ、大根と豆苗に豆腐を見つけました。これだけあれば上出来。梅型に抜いた人参の残りをひき肉に混ぜてお団子にしちゃいました。そして 秘密兵器 こんにゃく!!その名も『体内クリーナー』便秘がちで乾燥肌のぷりんにピッタリ。ただしこんにゃくはたくさんあげすぎると、ミネラル障害(ミネラルを十分に摂取できない)を起こす可能性があるので、きちんと小型犬2gを守っています。ぷり&まろどちらも今日はお団子から頂いてました。これで心も体もポカポカになってくれたかな!?水炊きの影にちょっと見えるピンク。今日のお昼のデザートでした。やっぱりおやつタイムは楽しみたい…でもぷりんちゃんダイエット中だしね。今日のおやつ【いちご&ヨーグルトの爽やかゼリー】なんと1個20Kcalの嬉しいゼリー。半分ずつ食べたからわずか10Kcalで満足!満足!いちごとヨーグルト、ゼラチンにお水があれば出来る簡単デザートでおやつタイムも充実しました。今日は食物繊維もたっぷり摂って、明日の朝が楽しみだわぁと思っていたら…なんか くさくない?匂いの発生源はぷりんのお家!そうです。お・な・ら ぷぅーぷりん やってくれました。お家の中に充満して、なんだかブランケットも匂いを吸い込んでる…ぷりんはさっきまでお家に寝ていたのに、いつの間にか知らん振りで他の場所へ移動→我慢できずにファブリーズしました。その後その場所には…まろんが寝てマース。
Feb 1, 2007
全2件 (2件中 1-2件目)
1

