全869件 (869件中 1-50件目)
またまたお久しぶりです.昨年,還暦を迎え,先月61歳になりました.まだ,元気で,現役社会人として生きております.日々,元気で生きていられることに感謝を忘れないようにしています.大谷!がんばれ!!
2025.06.11
コメント(0)
前回の日記から2年が経とうとしています.年々忙しさが増し,時間の流れが速く感じます.その間,台風やら,コロナやら,地震やらで,激動の世の中ですが,何とか頑張っております.もうすぐ,骨髄職により生まれ変わってから20年を迎えますので,第2の人生でもやっと大人になれます.実際の歳には逆らえず,疲労の蓄積がなかなか解消できない状態ですが,ここ1年ほどは発熱することもなく,健常に過ごしてます.闘病時代のことを考えると,考えられないほど順調な毎日です.自他ともに認める超ポジティブ人生を送ろうと思います.皆様もお元気で.
2021.02.28
コメント(0)
個人的には人生2回目の東京オリンピックを迎えることになりますが,日本の競泳界に衝撃が走りました.フットボールを始める前に競泳の経験があるのですが,私の場合には,競泳の合宿の練習に比べれば抗がん剤治療の方が楽だと思えました.彼女のトップスイマーとしての経験を活かせば,治療ステージが進むたびに,ベストタイムを目指すように,前向きに立ち向かって行けるのではないかと期待しています.置かれた状況をどうしたら楽しめるかを考えて,二度と経験できないような特殊な状況を十分に楽しんでもらいたいと考えます.大事なゲームを前にしてスポーツ選手が普通に行うイメージトレーニングだと思えば無理がないと思います.
2019.03.10
コメント(2)
またまた仕事に流されて,日記更新を失念しておりました.前回の日記に対しての心温まるコメントを確認して,改めて,今,元気で生きることができていることに感謝したいと思いました.何よりもポジティブシンキングが大切だと考えます.大病を乗り越えたからこそ手に入れた「超ポジティブシンキング」を今後も大事にしていきたいと思います.
2018.06.13
コメント(0)
まず,これだけ休止状態にあるブログを残していただいている楽天さんに感謝申し上げます.久しぶりに,闘病記を読むと,現状とのギャップのためか,小説を読んでいるような気になります.年齢が年齢ですので,完璧な健康状態ではありませんが,まだまだ元気に頑張っております.今後ともよろしくお願いいたします.
2018.01.12
コメント(2)
おかげさまで,健常な皆さんと同様に,日々の忙しさに流され,日記すら書き込めない状況が続いております.白血病と戦っていたころには,予想もつかなかった,夢のような生活をしております.今月は,新たに設けられた「移植フォロー外来」に初めて行ってみます.インフルエンザが流行っているそうですが,ちょっと風邪の治りが遅かったのがインフルエンザだったかもしれません.そういえば,出張中で恵方巻きをだべられませんでした.残念.
2012.02.05
コメント(8)
東日本大震災以降,放射線量が話題に上らない日はない状態ですが,骨髄移植前の放射線照射時に被爆する放射線量は今取り沙汰されている量に比べて莫大な量であることを最近になって知りました.その時の自覚症状は,体毛がチリチリと焦げるような感触があっただけで,そのほかは何の違和感もありませんでした.もちろん適宜輸血をしていなかったら,相当の自覚症状が出たもののと推測されます.壱日も早い事態の収集を望みたいですが,そうとう長期戦になりそうな気配です.
2011.05.26
コメント(0)
打ち合わせを兼ねて,2カ月ぶりに自宅で家族と過ごした一週間.あっという間でした.風邪気味でしたが,愛情のこもった妻の料理と,深い睡眠により,体調回復基調です.年末までの1カ月単身でがんばります.
2010.11.25
コメント(4)
久し振りに日記更新します.完全に社会復帰した証拠なのでしょうか?仕事に追われ,風邪をひく暇もないという感じです.4月からは新たな人生に踏み出しますので,期待と不安で揺れています.
2010.02.19
コメント(3)
なかなか梅雨が明けないと思いながら,暑い毎日に耐えています.年々暑さが身に沁みますが,新型インフルエンザにも罹らず,毎日仕事に出ています.
2009.07.25
コメント(1)
流行しているようですが,幸いにも私自身にはその気配もなく,毎日元気に仕事に出ています.毎朝,寒さに耐えながら,シャワーを浴びているのが良いのでしょうか?目覚めには欠かせないものとなっています.気がかりなのは,最近疲れやすいことです.
2009.02.01
コメント(0)
周囲は風邪がはやっていたようですが,今年はがんばって風邪をひかずにいましたが,ついに鼻水と喉の違和感が出てしまいました. 明日は重要な来客があるので,週末に何とかしなければと考えていましたが,睡眠を十分にとるだけでも大分症状は軽減されたようです. さあ明日からまた忙しい一週間が始まります.
2008.11.30
コメント(0)
わかっているはずなのに,仕事にのめり込むと,生きていることへの感謝を忘れてしまいそうになります.人生山あり谷ありですが,生きていることが何よりも幸せなことです.感謝・・・感謝・・・感謝.
2008.10.13
コメント(0)
耳掃除をし過ぎて,傷ができ,そこからばい菌が入って,晴れ上がってしまったのが10日ほど前のこと. 抗生剤を飲みながら,ステロイド軟膏を塗って,やっと完治したみたいです. 仕事のストレスで寝言を言いながら,がんばってます.
2008.10.05
コメント(0)
ご無沙汰してます. いつになったらノンビリできるんだろう・・・. 日に日に忙しさが増している感じです. 最近,右耳が調子悪いのが気がかりです.
2008.09.28
コメント(0)
「休日に仕事をするのは普通ではない」という社会の風潮が一般的になって,しばらく経ちますが,なかなか仕事を止めることができずにいます.最近は,ウィークデーの仕事のストレスが半端じゃないこともあり,休日はストレス解消に注力できるようになってきました.また明日から戦争のような毎日です.
2008.07.21
コメント(0)
超多忙な日々が続いています. 週末は完全にクールダウンと行きたい所ですが,そろそろ仕事をしようかなぁと考えています. 先月の会社の健康診断では,深刻な高血圧の傾向が見つかり,脳梗塞・心筋梗塞の恐れがあるため,早急にウェイトダウンするように指示されました. 間食,アルコール,清涼飲料水の摂取をやめ,食事も半分の量に減らしています. 結構効果が出てきているようです.
2008.06.07
コメント(0)
日々忙しさが増している今日この頃です.本当にいつまでこのような状況が続くのか・・・と不安に思ってしまいます.また明日から戦いが始まります.勇気を持って前進します.
2008.04.27
コメント(0)
ここ1ヶ月ほど週一のペースで下関に出張しています.この前の移動中の望みの中で,ある男性が私の真横の通路に顔面から倒れ込みました.まるでドラマのようで,最初は対応ができませんでしたが,周りの人たちが手際よく処置してくれて,幸いにも本人の申告で新幹線も緊急停車することなく済みました.自分の体調管理の重要さと他人が突然倒れたときの対処の難しさを再認識させられました.
2008.04.06
コメント(0)
最近,仕事が多忙な状態が慢性化し,ストレスが溜まってつらい状態です.休日は,一週間のストレスをリセットする貴重な時間だとつくづく思います.今週は上手にリセットできたと思います.
2008.02.24
コメント(0)
なんだかんだ忙しくて,日記更新も儘ならない状況でした. 最近は風邪を引いたりして休日は休養に専念していましたが,やっと日記更新に漕ぎ着けました. もう少し頻繁に更新しなければと反省しています.
2008.02.03
コメント(0)
先週,家族と外食中に治療済みの親知らずの詰め物が外れました. 外れた詰め物の残骸が舌側に当たって痛かったので,月曜日に歯科で応急処置を受け,昨日の土曜日に抜歯しました. 久し振りの抜歯でしたので,正直不安でしたが,十分に麻酔をしての施術であしたので,全く痛みはなく終了することができました.出血も予想以上に少なく,安心しました. 麻酔が切れてから,少々疼く様な痛みがありましたが,一夜明けた現在はほとんど違和感も感じない状況です. 明日からまた忙しい毎日が続きます.
2007.11.11
コメント(0)
朝夕はかなり涼しい今日この頃です.つい油断して,風邪を拾わないよう注意しつつ,忙しい毎日を過ごしています.明日からは超多忙な一週間ですが,なんとか乗り切ろうと思います.
2007.10.21
コメント(2)
本当にノンビリした3連休でした. 最近は平日の仕事が肉体的にも精神的にもハードなので,休日はできるだけ集中してストレス解消に努めています. 今週は完璧にストレス解消しました.
2007.09.17
コメント(0)
夏休みが終わると同時に風邪を引いてしまいました.スケジュールが一杯で休暇をとることもできず,だましだまし仕事をしながら市販薬を服用して回復することができました.もう冬休みが恋しい今日この頃です.
2007.09.04
コメント(0)
遅ればせながら,今日から夏休みです. お盆に田舎に帰れなかったのは,初めてかもしれません. ご先祖様にはもう少し待っていただいて,5日遅れの墓参りに行こうと思います. ここのところの猛暑で体調はかなり厳しい状態ですが,70過ぎの両親に合うために帰省します. 今年は,気合を入れてノンビリしてきます.
2007.08.18
コメント(0)
台風一過久し振りに青空が見えたかと思ったら,大きな地震が起きて驚きました. 蒸し暑くてついついエアコンを入れてしまい,体調はいまいちです. 昨日は川崎で行われたアメリカンフットボールのワールドカップ決勝(日本vsアメリカ)を観戦する予定でしたが,台風の影響で新幹線がまともに走らずにキャンセルしてしまいました.楽しみにしていたので残念でしたが,よくがんばってくれました.あのレベルのアメリカであれば,勝てる日は遠くないでしょう. また明日から仕事に励みます.
2007.07.16
コメント(0)
月曜日の夜に東京に入り,火曜日から金曜日まで缶詰状態である専門分野のセミナーを受けていました.結構ストレスが溜まって大変でしたが,この週末は我が家の居心地の良さを強く再認識できていますので,ちょっと得した気分です.体調は良好です.
2007.07.07
コメント(0)
超多忙な毎日が続いています. 先週はじめには,N大学で開催された国際シンポジウムで講演を無事終え,久し振りのノンビリ週末を送っています. 最近のウィークデーは帰宅・夕食後にそのままの状態で寝込んでしまって,朝を迎えることが多かったのですが,不思議と風邪もひかずに過ごしています.緊張感のおかげかもしれません.
2007.06.24
コメント(0)
先週は学会で長崎に行ってきました.風邪気味でしたが,久し振りにお会いする方が多く,ついつい朝方まで飲み明かしたりしてしまいました.そのせいか,声が出なくなってしまいました.明日から,久し振りの出社です.
2007.05.27
コメント(0)
本当に忙しくて,ほぼ一ヶ月ぶりの日記更新です.関節や筋肉が硬くなるリウマチや膠原病に似た症状を抱えながら,生きていることの幸福感で補いつつ日々過ごしています.今のところ,この忙しさが収まる兆候は見られません.(2007年05月19日 10時45分08秒)
2007.05.19
コメント(0)
年度末の書類作りが終わったと思ったら,年度始めの打合せやら,学会の準備やらで超多忙の日々でしたが,GWを前に何とか一段落といった感じです. 今週末は久々に完全休養しました.体中の間接が痛い状況は変わらないものの,精神的には相変わらず超前向きで行けていますので,このままがんばりたいと思います.
2007.04.22
コメント(2)
くしゃみ鼻水がひどくて,ついに花粉症に罹ったかと思いつつ,仕事を続けていましたが,ついに週末になってヒドイ頭痛に襲われ,悪寒も伴う状況でした.それでも,気合で休養に徹し,何とか回復の兆しがみられます.明日からまた多忙な日々がやってきます.
2007.03.04
コメント(0)
最近は本当に忙しい毎日で,体調を崩す暇もないといった感じです.ウィークエンドはストレス解消に専念しているのですが,ついつい日記更新を忘れてしまう日々です.これも社会復帰の証と言えるかもしれません.
2007.02.25
コメント(0)
年末年始はなかなか体調が回復せずに,苦しい毎日でしたが,先週の火曜日には4ヶ月に1度の定期健診を無事終え,最近になく元気を取り戻しています. 明日からまた多忙な一週間が始まりますが,疲れを溜めないように気をつけようと思います. そのまんま東さんが宮崎県知事になりましたね.がんばってほしいものです.
2007.01.21
コメント(0)
先週の土曜日が仕事始めでしたが,その前日に約1000km移動してきた疲れと休みボケで一日が長くて大変でした. この2日の休日はノンビリ十分な休養をとることが出来ました. 実質的には明日からが仕事本番という感じですが,今年は意気込みすぎて自滅しないように自制したいと思います.
2007.01.08
コメント(0)
先週末に胃腸風邪に見舞われ,ひどい下痢と嘔吐で苦しみましたが,週明けの仕事は一日も欠けることなくこなせました.今日もまだ下痢気味ですが,ほぼ回復したと言っても過言ではないでしょう.最近は,組織をまたぐマネージメントの仕事が多く,胃が痛む毎日ですが,なんとか前向きにやっていこうと思います.「病は気から」.決して後ろ向きな考えをしないようにしましょう!
2006.12.03
コメント(4)
今週末はとにかく良く寝ました. 色々とストレスの溜まる仕事が連続していて,睡眠中も仕事の夢を見る状態が続いていましたが,この週末はかなり熟睡できました. それでも,妻によると,「大声で寝言を言っている」そうです. 今月中に大きなイベントは終わりますが,なかなか気が抜ける状態になりません. うれしい悲鳴です.
2006.10.15
コメント(2)
今月もかなり過密なスケジュールになりそうですので,この連休はリラックスすることを心がけました.それでも,夢の中で仕事をしてしまう癖が抜けず,熟睡できない状態が続いています.仕事柄様々な発想を必要とするので仕方がないことですが,何も考えずに眠りたい今日この頃です.
2006.10.09
コメント(0)
三連休ということで,遊びに熱中して日記更新が遅れてしまいました. 最近は,週一の更新もおぼつかない状態ですが,よろしくお願いします. 世の中は三連休ですが,私の場合は明日定期検診が入っているため四連休と言うことで,先週末は今週締め切りの仕事に没頭していました.頭が爆発しそうなくらい集中しましたが,重役の満足する出来には至らなかったのではないかと懸念しています. 私が顔色を変えて仕事をしている姿がよほど異様だったのか,最終の修正は重役自らがやるということになりました.お偉いさんに気を使わせるようではまだまだと反省しています. その影響か,週末から久し振りに扁桃腺に違和感を感じてます.
2006.09.18
コメント(2)
今週は,退院直後に購入して全く手をつけていなかったゲームにはまって,あっという間の二日間でした. 仕事を忘れると言う意味では満点でした. ここまで遊びに集中すると,明日からの仕事が楽しみになって来ます.
2006.09.10
コメント(0)
先週末の出張中にふと営業の人間から言われた一言が気になって,「こんな会社にいてもしようがない」と思ってしまったのが,きっかけで暗い週末になりそうでしたが,嫁さんに「休みの日ぐらい仕事を忘れて,笑顔で過ごして」と言われ,ふっ切れました. 休みの日は仕事のことは一切考えない.できそうで難しいことですが,実行したいと思います.
2006.09.03
コメント(2)
最近は忙しいのが当たり前というか,これでもかというほど仕事が集まってきます. プライベートでも色々な世話役をする機械が増え,益々効率的に事を進めなければならない状況になっています. 効率的に事を進めるには,集中力と素早い頭の切り替えが必要です. そのためにウィークエンドは敢えて仕事を絶って,「仕事をしたい」という欲求を高めようとしています. 巧くいきますかどうか・・・.
2006.08.27
コメント(0)
今年は,超多忙の日々が続いており,本当にあっという間に時間が過ぎていく感じです. そして早くも夏休み・・・. 体調は良好ですが,毎日の密度の濃い仕事で,精神的にも,肉体的にもギリギリの状態です. 週末から田舎に帰ります.
2006.08.07
コメント(0)
3連休の3日目もあと少しとなりました. またまた風邪をひいてしまって,初日を除くと,休養に専念していました. 1日目はセミナー参加のために東京に出張していましたが,途中で落雷による電車の遅れなどがあり,なかなか大変な一日でした. 昨日今日で風邪も大分よくなりましたが,明日からの多忙なスケジュールを考えると,もう少し体調を上げておかないと心配です. ゆっくり休みます.
2006.07.17
コメント(0)
今週末も元気に迎えられました. 天候がはっきりしないのは残念ですが,貴重な休日のひと時を十分味わっています. 健康に気をつけて,また一週間を乗り切りましょう.
2006.07.09
コメント(0)
ここのところ仕事が忙しく,自分の書斎を掃除する暇がなかったので,大掃除をしてみました. やり出したら区切りがつけられないほど色々とやることがあって,午前中があっという間に過ぎてしまいました. 白血病で入院した当時の会社のメールやら打ち合わせ記録やらが出てきて,その当時を振り返り,胸が熱くなりました. 改めて奇跡のような現在の健康状態に感謝する気持ちになりました. 掃除はストレス解消にも良いですね.
2006.07.02
コメント(0)
先週は非常に忙しい一週間でしたが,この週末は十分にリラックスすることができました. 明日からは少し楽なスケジュールになることを祈りつつ,残り少ない休日を楽しもうと思います.
2006.06.25
コメント(0)
本当に何週間振りかで完全な健康状態の週末を過ごしています. 今回の風邪は性質が悪かったです. おまけに会社のPCが起動しなくなって,仕事も儘ならない状態で,冷や汗タラタラの一週間でした. 明日からまた心機一転がんばります. その前にクロアチア戦観戦しなければ・・・.
2006.06.18
コメント(0)
もうそろそろ3週間くらいになるでしょうか? 今回の風邪は咳がしつこく,なかなか全快しません. 大分良くなりましたが,油断大敵です.
2006.06.04
コメント(0)
全869件 (869件中 1-50件目)