全8件 (8件中 1-8件目)
1

今日から東京での着付レッスンということで宮崎空港から飛行機で羽田に向かい、そこから京急線で移動の予定でしたがお稽古がキャンセルになったので蒲田で途中下車お陰で「你好 本店」の美味しい餃子で昼ビールを楽しむことができました(笑)ホテルへの移動途中に寄ったスーパーではつみさんの日記で紹介されてたワインを発見よく見ると種類が違う気もしますがとっても美味しかったです今後の東京レッスンの予定です<目黒教室>3月26日(水)10:00-11:30場所:中央町社会教育会館(さくらプラザ)和室目黒区中央町2-4-18 中央町さくらプラザ地下1階<豊洲教室>3月26日(水)13:00-14:30場所:豊洲文化センター8階和室いずれもワンレッスン(90分)1,500円+場所代基本、奇数月第4週開催予定です着物を気軽に着てみたい方技術の復習をしてみたい方着物友達を増やしたい方お気軽にお越しくださいませ🎵
2025.03.24
コメント(4)

今週末日曜日は母が主宰する全日本和装南九州本校の「第34回 認定式および着物パーティ」です。日時: 2025年3月23日(日)10:30受付 11:00開式 14時終了予定場所:宮崎観光ホテル東館2階ディアマンルージュ会費: 6,000円(お子様2,500円) ※アルコール代は別途2024年中に資格を取得された方々への認定証の授与式と着物ランチ会です認定者以外はドレスコード自由教室長の先生、生徒さんはもちろんのことご家族、お友達、お誘いあわせの上ご参加くださいまた、翌24日(月)からは隔月で行っております東京での着付けレッスンです詳細は以下のとおり3月24日(月) PMクローズドの個人レッスン<目黒教室>3月26日(水)10:00-11:30場所:中央町社会教育会館(さくらプラザ)和室目黒区中央町2-4-18 中央町さくらプラザ地下1階<豊洲教室>3月26日(水)13:00-14:30場所:豊洲文化センター8階和室いずれもワンレッスン(90分)1,500円+場所代基本、奇数月第4週開催予定です皆さまにお会いできますのを愉しみにお待ちしております~\(^o^)/
2025.03.21
コメント(0)

スタンプラリー好きなので宮崎で開催されるとあちこち回って楽しんでますプロ野球キャンプの時期に開催された「3球団周遊スタンプラリー」で、お菓子の詰め合わせが当たりました嬉しい!!有り難うございました!!県外の方にプレゼントしたいと思います
2025.03.10
コメント(4)

福岡での着付レッスン2日目は福岡市南市民センターでのお稽古今回は、春休みを利用して帰省していた娘ちゃん同伴の方がいらして早速、モデルに使われているの図ご自分でも着付けができるようにみっちりお稽古してもらいましたその後、袴の着付けのお稽古のモデルにもなってくれていましたありがとうございました〜こちら、高宮?天神?での着付レッスン次回は4月20日(日)を予定しておりますどなたでも、ワンレッスン1,500円プラス場所代です来月も愉しみにしております〜🎶お稽古が終わった後は宮崎に帰ります(息子くんが買ってくれてたパン)途中、植木で高速をおりまして馬刺しを購入して宮崎に帰ってきましたもちろん、おつまみは美味しい馬刺し明日は、息子くん大阪に帰ってしまうので最後の夜を楽しみました!!
2025.03.09
コメント(0)

毎月恒例の福岡での着付けレッスン1日目は大野城市でのお稽古この日は小袖の着付けです着物の変遷や小袖の特徴を学び現代の長着を用いて小袖風の着付けポイントをテキストに沿ってみっちりお稽古しました衿合わせも、伊達衿を使って簡易的に点点前と共合わせの違いを学び帯も、その時代の帯結びを数点短時間ではありましたがかなり充実した内容でした(充実しすぎて写真があまりなかった・・・)そして、夕方からは福岡在住の高校の同級生と合流しまして時間無制限の食べ飲み放題のお店でプチ同窓会おおいに語り飲み食べ楽しい時間を過ごしました勝手に「キンカンたまたま」応援隊結成やっぱり同級生は良いですねー会えば気持ちは高校生に(図々しい)お互いの近況報告を聞きながらそれぞれの活躍に、勇気とチカラとそしてたくさんの笑いを貰う時間でしたこのまま還暦まで、仲良く突っ走ろー❣️・・・おまけ・・・今回は、息子くんも同行しての移動だったので早めに福岡入りして人生初の「天下一品」に行ってきましたせっかくなのでこってりMAX箸が立つほどの濃厚さでお稽古前に元気をチャージしたのでした
2025.03.08
コメント(0)

あっという間に3月になりました梅はほころび、こぶしの花も膨らんでいます春はもうすぐな、今週末は福岡での着付けレッスンです<大野城教室>3月8日(土)13:00~14:30場所:牛頸ダム記念館 1階和室<天神教室>3月9日(日)10:00~11:30場所:福岡南市民センター<今後の福岡教室予定>3月8日(土)~3月9日(日)4月19日(土)~4月20日(日)5月10日(土)~5月11日(日)6月7日(土)~6月8日(日)7月12日(土)~7月13日(日)基本、毎月第2週開催予定ついでに、ちょっと早いですが東京教室のお知らせ<目黒教室>3月26日(水)10:00-11:30場所:中央町社会教育会館(さくらプラザ)和室目黒区中央町2-4-18 中央町さくらプラザ地下1階<豊洲教室>3月26日(水)13:00-14:30場所:豊洲文化センター8階和室基本、奇数月第4週開催予定どの教室もワンレッスン(90分)1,500円+場所代です皆様にお会いできますのを楽しみにいたしております\(^o^)/
2025.03.07
コメント(0)

半年ぶりに息子が帰省してくれたので両方の実家に挨拶に連れて行きました丁度この日は、義母の誕生日前日だったのでお誕生日ケーキも持って行きました幾つになるの?なんて話をしていたら義母が自分の年齢を1歳多く勘定していたことが分かりこの日は、1歳若返った日になりましたいつまでも、元気で長生きしてね私の実家では、玄関の大木が腐っていつ倒れてもおかしくない状態だったので一緒に木を引き倒す作業をしてくれましたこういう時、若い男手があると助かる心配事が一つ減って母もニコニコでした・・・おまけ・・・お留守番していたウニちゃん(ハムスター メス 1歳)今日も元気でした
2025.03.02
コメント(0)

この日は、日南での着付レッスン生徒さんのお宅で礼装の着付と二重太鼓のお稽古でした他装の二重太鼓はお稽古しましたが自分で結ぶ二重太鼓は初めて!にもかかわらず上手に出来上がりました一回で習得するとは、器用ですね私は、不器用なので尊敬しますこの生徒さんの袋帯についてた値札168円でした(笑)昨年、福岡教室の方々が販売用に仕入れた物の残りですまさに残り物には福があるですねちなみに、この日の私の取り合わせはこんな感じでしたハートの半衿に楽器柄の半幅帯を結んでお雛様の帯留でしたさてさて、お稽古の後は日南海岸をドライブして宮崎空港へ宮崎空港の表示は今でもベストテンみたいなパタパタようやく修論発表が終わった息子が帰省してくれました年末年始一緒にホテル泊するつもりだったのですがインフルエンザになったので行けず会うのは昨年の夏ぶりです母がもし犬だったら嬉ションしちゃうくらい大喜びです(犬じゃなくて良かった)4月からは社会人になるので勤務地が決定するまで預かってと息子のペット、ハムスターも一緒です家に帰る途中、息子の好きなお肉とハムスター用品を購入して自宅のベランダでBBQもちろん、お肉は息子が焼いてくれますくううう幸せ!!しばらくの間ですが帰ってきてくれて有難う〜!!
2025.03.01
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()

