Qちゃん先生の子育てのヒント

いじめられた時の対処法

いじめられた時の対処法
【子育てハッピーアドバイス講演会


生まれてから3歳までしっかりスキンシップを取って、愛情たっぷりに育ててきたとしても、「あること」がきっかけで 一気に自己評価が下がってしまうことがあるそうです。
何もかも水の泡です。
「今までがんばって子育てしてきたのに、あんた、どうしてくれんのよ!!」 そう叫びたくなります。 それは...   


『いじめ』

「存在」そのものを否定する「いじめ」は、自己評価に大きく影響します。
いじめられて当然という子はいない

いじめる子が100%悪い
そう明橋先生はおっしゃいました。


もしもお子さんが、「いやなことをされるから、学校へ行きたくない」と言ったらどうしますか?
「いやなことを言われたら、言い返しなさい!」
「もっと強くならないとだめだよ。」
つい言ってしまいがちなセリフです。
イヤイヤ、そんなことを言ってはだめです!!


言葉の裏に、「あんたが悪いからいじめられるんでしょ。」という 非難・否定のメッセージが隠されています。
子どもは、「自分が悪いからいじめられるんだ」と自分を責めることになります。 ますます自信を失くしてしまいます。


子どもから相談されたら...
あんたはちっとも悪くない。いじめるやつが悪いんだよ。
そう言い張ってください、と明橋先生。
100%子どもの気持ちに寄りそうわけですね。


私はいじめる子もとても気になります。
かわいそうに思ってしまいます。
息子(小2)の同級生に、暴力的な問題児がいます。
息子が学童で、唐突に手のあとがつくほど、ほっぺたをたたかれたことがあります。 ぐらぐらしていた歯が吹っ飛ぶほどだったそうです。


その子にトラブルを起こされたのは、初めてではありませんでした。
子ども同士のけんかなら、親はしゃしゃりでることはありませんが、一方的な暴力です。担任、学童の指導員も巻き込んで、話し合いに持っていきました。


この子のお母さん、公での話し合いは初めてとのこと。
保育園時代からトラブルを起こしっぱなしで、そのたびに 家を渡り歩いて、謝るだけだったと。
それではダメです。
第三者を立てて、事情を聞かないと、問題の根源は解決できません。


話し合いには、うちの夫にも仕事を早引きし、同席させました。
わが子の一大事。
知らんぷりはさせません。


父親の単身赴任、母親の仕事優先、同居問題、話を聞くと思い当たるふしはいろいろありました。
でも、「全てうまくいっている」とのこと。
母親の仕事先に、10分ごとに電話してくるのだそうです。
小2でまだ頻繁におねしょをするのだそうです。
この子はきっとさみしいのです。


でも、お母さんは認めません。
「できるだけのことは精一杯しています。カウンセリングも受けています。どうして問題ばかり起こすのかわかりません。赤ちゃんのころから密着して育ててきました。一緒に過ごす時間をたくさんつくってきました。」


私は、このお母さんにも問題があるな、と思いました。
全然「素直」じゃないんです。
もちろん、改めて謝罪してくれました。
でも、「ああ言ったらこう言う」タイプの人間。
自分を守ることで精一杯です。


3兄弟のまんなか。
とても小柄で、かわいい顔をしています。
パッと見は、おとなしい感じ。
家では、全く「いい子」なんだそうです。
「どうして外で悪さばかりするのか、わかりません。」とお母さん。


明橋先生はこうおっしゃっていました。
「家でわがまま放題・外でいい子」が子どもの本来の姿。
家は安心できる場だから、気がねなく自分が出せるのです。
反対に、「家でいい子・外で吐き出しまくっている子」は心配。


たたく=自分の気持ちを訴える手段です。
家でいい子なのは、最後の砦のお母さんに見放されては困るからです。
お母さんだけが頼みの綱なので、お母さんの前ではいい子なのです。


暴力があまりにも衝動的なので、多動ぎみなのでしょうか。
素人には判断しかねます。
心の奥底の気持ちをしっかり受けとめて、お母さん自身も丸裸の心になり、ちゃんとしたプロのカウンセリングを受けるべきだと思います。


「いじめ」とはちょっと違った出来事でしたが、この子は、小1ですでに勉強が遅れているといいます。 担任から見放されるほど、授業についていけないのだそうです。 ただ頭が悪いから勉強ができないのではない。
家庭環境がしっかりしていないから、落ち着いて勉強もできない。
私はそう思います。
低学力の問題児...将来がとても心配です。



いじめについては、明橋先生のこの著書が一番ページをさいています。
読みごたえがありました。
back.gif next


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: