ウサギの体について(耳)


ウサギの耳の役割



最初に。。。
ウサギを抱っこするときは「耳を持ってぶら下げる」のは間違ってます。
大変可哀相なので、絶対にしないでください。
私的には「虐待」だと思います。
くーたうごく2: やめてくださいウサ…

ウサギの耳はどう考えても大きすぎます~!

しかし、他の動物に比べて、格段に、顔と耳のバランスがおかしいにもかかわらず、
あんなにかわいい動物は耳デカ動物では他に思いつかないです。

耳の役割について。。。

★あの大きな耳は アンテナ の役割をはたしています。

大草原で、忍び寄る敵の足音、気配をいち早く感知するためです。
私たちが、聞こえにくい物音を聞こうと、
「耳の後ろに手のひらを当てる」のと同じ原理ですね。

★もうひとつ、あの大きな耳には
重要な役割があります。
それは 「熱放射」
ウサギさんの耳をよく見ると、たくさんの血管が走っています。
ほとんどの夜行性の動物は、汗腺を持っていませんので、
人間のように汗をかいて、体を冷やし、体温調節をすることは
できません。
耳を走る血管の、血液循環を利用して、「熱の吸収・発散」を行います。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★





ウサギは耳を持つのが正しい持ち方だと聞いた方、結構いらっしゃると思います。
私も子供のころは素直に、そういうもんだと思っていました。

BBSでご質問いただいちゃったので、ここでお答えします~♪


Q
突然ですが、素朴な質問!うさぎって幼い頃学校で耳を持ってとかって話あったけど。
ホントにそうなの?なんだかかわいそうな気がするけどな。

A
おお!そうなんですよ!それじゃ「かわいそう」なんです!!とんとんみ~さん、さすが!

耳をももつ理由は、「ウサギが動けなくなるから!」
昔はたいてい食用にしていたワケで、
愛玩動物ではなかったのです。
ですから、ウサギが痛かろうが、可哀相でもなんでもなかったのです。殺しちゃうわけだしね。

もともと「ウサギの耳が長いのは、重要な器官だから」だって、想像できますよね。

そんな大事な器官をつかまれて、体重をかけて、引っ張られたら、じたばた暴れたり動けるわけありません。

私だって、耳だけ引っ張られて吊るされたら。。。考えるだけでも、痛いです。。。

ヽ(≧ω≦)丿 キュゥ~




★ウサギの正しい持ち方のページへ★



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: