コーヒーでも飲みながら

コーヒーでも飲みながら

2014年06月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今回のWカップ見て、ド素人の私が一番不思議に思った事。

自分の所にボールがパスされました、

で、

普通、他の国の選手は、ちょっと無理じゃないか?って角度でも

シュートしちゃうんだよね。

でも、日本は違う。

ゴールの前までドリブルでつなごうとする。

そんでゴール前までドリブルしてるうちに相手チームの選手が

増えちゃって、ボール奪われて、ディフェンスされて・・・。



そして試合終了・・・・・。



やっぱりなぁ・・・ってのが正直な感想。

4年前よりあきらかに退化してるもん、サッカーまるっきり分からない

私が見ても。

4年前の時は、「何か起こしてくれるんじゃないか?」って思える程

選手にまとまりがあったんだよ。

自分のすべき事わかって動いてるのも見てて分かったし。

選手の動きが小気味良かった。

でも今回のチーム、みんなバラバラ。

きっと何をすべきかわからないまま、試合こなしてたんだと思う。


サッカー丸っきり分からないからどうしても野球と比較して



日本の野球なんて(なんて、ってくくりだった)100年経っても

足元にも及ばないだろう、って言われてたんだよ。

私もそう思ってた。

体格的に絶対不利だったし、パワーがまるっきり違ってたから。

昔さぁ、バントするとメジャーに馬鹿にされてたんだよ?



でも今はどうよ?

今はメジャーだってバントしちゃうんだよ!

メジャーでバントしてるの見て、心の狭い私は

日本の野球を認めさせた!

ってすごく嬉しかった。

サッカーも同じじゃないの?

バカにされたって、日本人にしか出来ないサッカーやるべきなんだよ。

スモールベイスボールならぬ、スモールサッカーをさ。


この国のサッカーに足りないものは?ってよく聞くけど、

足りないものじゃなくて、捨てなきゃいけないものなんだと思う。

よくなでしこジャパンと比較すると「人口が違うんだよ」だの、

「参加国が圧倒的に違いすぎる」だのって声聞くけど、

それってただの言い訳で、何の役にも立たないプライドでしょ。

自分のやるべき事分かってなきゃ、人口が少なかろうが、

参加国が少なかろうが、優勝なんか出来ません!

女子サッカーは自分たちのサッカーを誇りを持ってやってるよ!



4年前の日本、外国に行ってる選手ほとんどいなくても

あんなにいいサッカーやってたんだよ!

あの時より、今のがはるかに外国のサッカーを知ってる選手

多くなったんだよ?

なのにこの成績あきらかにおかしいでしょ。

私に言わせれば、もっと頑張れるのに何してんだよ!怒ってる

になるんだけど。

下手なプライド捨てて一から出直さないと、もう伸びないよ。

この国のサッカー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年06月26日 00時16分11秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: