Nothin' to say, but somethin' to think 'bout

Nothin' to say, but somethin' to think 'bout

PR

Category

カテゴリ未分類

(32)

独り言

(158)

学び

(75)

シゴト

(57)

Drink

(49)

R&R

(34)

一冊

(24)

News Topics

(22)

"HBR" Says

(12)

Movie

(8)

Self

(1)

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Nov 3, 2005
XML
カテゴリ: "HBR" Says
悶々とした頭の中の整理に…と、積読本ご一行様達をベッド脇へと積んだまま移動させて、ベッドで寝転びながらヒント探しに斜め読み。

ついでに雑誌も山積みにして、表紙のヘッドタイトルを手がかりに、なんか無いかなぁ~とパラパラページをめくる。

Pile of HBR(雪崩れ発生…)

ふと見渡してみると、 リーダーシップ論 って数多く語られてるんだな。自分との関連性がイマイチ掴めてなかったから、何時も読み飛ばしか斜め読みのような気がする。でも、リーダーシップ論はそのまま組織論とかチーム論とかに発展できるから、如何様にも転用が可能なんだって、今更ながら気づいた。

HBR(3冊全て2005年刊行)


今日の収穫はINSEAD教授のハーミニア・イバーラ氏のアーティクル:「キャリア転機を成功させるコミュニケーション術」。

別に転職を目下思案中っていうわけではないのだけれど (いや、キャリアアップの為なら何時でもしたいかも?) 、ストーリテリングの重要性とかが、何となく分ったような気がしないでもない。キーワードは一貫性。にゃるほど。



暗中模索の日々は果てなく続く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 4, 2005 12:12:37 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: