Listener's blog

Listener's blog

Aug 13, 2007
XML
カテゴリ: NIGHT CUBE
オープニングの「今日の漢字テスト」。

今回は"しんせき"・・・親戚
・・・という漢字でした。

お盆のこの時期、遠くから集まった親戚と共に過ごす人も多いことでしょう。

親戚の"戚"、小5あたりで習ったような気がする漢字ですが、ナイキュー関係者は誰も書けなかったそうです。

これは大問題です。
毎日の復習くりかえし漢字ドリル(小学5年)

明日、いよいよ甲子園での宇治山田商業の初戦です。

番組は明日、2時間スペシャル。
お聴き逃しなく!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 15, 2007 08:06:24 PM
コメント(3) | コメントを書く
[NIGHT CUBE] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お盆、親戚、  
josef_zenchan  さん
自分の場合は大体の字は思い出せますが、右上の点を忘れてしまいそうです。
漢字を一番知っていたのは、おそらく大学受験の頃でしょう。

余談ですが、お盆と言うことで親類と「信教の自由」の問題をめぐって法律書まで持ち出して言い合いをしてしまいました。仏教徒ではないので墓参りなどはしないということで。 (Aug 13, 2007 11:49:59 PM)

意外?  
つぼっち さん
「戚」という漢字、小学5年生で習う漢字なのですか。
正直、意外でした。
僕自身、もう少し遅くに習うと思いました。
ちなみに、僕も書けなかったと思います。

最後に、景子さん、答え発表する時、
「戚」という漢字、どういうふうに発表したのか気になります。 (Aug 14, 2007 08:24:29 PM)

お盆、親戚  
tatsu78.9  さん
>josef zenchanさん
信教の自由ですか。。。

私は特にどこの宗教の信者でもないけど、やはり父方(曹洞宗)のお墓に行けば線香を立てて手を合わせますし、
母方(神道)のお墓に行けば榊を供えて柏手を打ちます。

とはいえ、この夏は親戚とも会わず、墓参りにも行っていない非国民な私です。

>つぼさん

>僕も書けなかったと思います。
それはシャレにならないので、今すぐ上の広告をポチって漢字ドリルを購入してください!

ちなみに答えを発表する時ですが、
「中身は、止まるという字の小さい上の棒がないやつ」
とか言ってたような気がします。

この発表時の字の解説、景子さんいつも大変だなあと思いながら聴いてますw
でもこの時こそプロの喋り手としての力量が問われるというものです。 (Aug 14, 2007 09:00:57 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

tatsu78.9 @ Re:見つけちゃった「ふれあいサタデーリクエスト21」(06/28) 開局時を知る女、ふれサタのタミーさんへ …
開局時を知る女、ふれサタのタミー@ 見つけちゃった「ふれあいサタデーリクエスト21」 ネットサーフィンしてこの場をて見つけち…
tatsu78.9 @ Re:改編に関して(09/27) つぼっちさん >レディオキューブの改…
つぼっち@ 改編に関して レディオキューブの改編に関しましては、 …
つぼっち@ 後日談 tatsuさん、見かけたの9日だったのですね…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: