月曜の夜、たまたまNHK教育TVで灰谷健次郎さんが出て喋る講座のような番組の再放送を見ました。

灰谷さんの特別授業で普段ほとんど喋らない知能障害のある男の子が何度も手を挙げて大きな声で発言したそうです。

答え出すことじゃなくて考えることが大切なんだとおっしゃってました。

(2006.12.06 16:54:18)

天使のうふふ

天使のうふふ

2006.12.05
XML
カテゴリ: あほ天日記
最近、うふふは教育者モードです。

でもホリスティック教育関係の本を読んでいて、

芸術家である自分と教育者としての自分がずいぶん重なってきたように思います。

そもそも「自分は何か」というレッテルは必要ないのかもしれません。

レッテルとしてではなく、何のために~という大きな目標があれば、

自分が何者なのかは認識できてきて、

教育活動も芸術活動も真実の自分で、出来るような気がします。

真実の自己認識ができていれば、

行動のチャンネルを変えるのは、案外容易なことだったりしますね。







必死になって、発言しようとしている姿が見られた。

音楽で、歌えないと思っていた子が、いつの間にか自然に歌うようになってきている。

花座敷の中には、そんな子どもの姿があった。

友達をいじめる子どもは、仮の歪んだ姿であった。

発表しない子、歌えない子も、仮の姿であった。

教師やまわりの雰囲気が、そうさせていたのだろう。

このような花座敷の子どもを見たら、教師は自分のやっている教育を、

改めて考え直さなくてはならない。

それどころか、教師自身の価値観や人間観、教育観を変えなければならなくなる。

それは、とてもたいへんなことなのである。

花座敷は見ないほうが、楽である。

価値観を変え、自分が脱皮し、成長していくというのは、つらいことなのである。

そう考えると、「見るなの花座敷」がひとつのシンボルとして、生き生きと感じられてくる。

私たちは、「見るなの花座敷」を見なければならない。








人間の本質は、魂であり、

教育は魂を輝かせ、魂の成長を求めるものでなくてはならないと

私は思います。

その意味では、芸術も教育も同じ目的を持つのではないでしょうか?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.06 00:07:10
コメント(4) | コメントを書く
[あほ天日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:教育と芸術(12/05)  
Michelle7  さん
霊性の時代を担う教育者は だれでしょうか?
うふふ (2006.12.06 00:30:16)

Re:教育と芸術(12/05)  
うさ0203  さん

Re[1]:教育と芸術(12/05)  
ufufuangel  さん
Michelle7さん
>霊性の時代を担う教育者は だれでしょうか?
>うふふ
-----
うふふ・・・
アクエリアス革命だか、アクエリアン?とか。
霊性の時代っていうことですね。 (2006.12.06 20:08:40)

Re[1]:教育と芸術(12/05)  
ufufuangel  さん
うさ0203さん
>月曜の夜、たまたまNHK教育TVで灰谷健次郎さんが出て喋る講座のような番組の再放送を見ました。

>灰谷さんの特別授業で普段ほとんど喋らない知能障害のある男の子が何度も手を挙げて大きな声で発言したそうです。

>答え出すことじゃなくて考えることが大切なんだとおっしゃってました。
-----
灰谷健次郎さん、亡くなられましたね。。。
「太陽の子」泣きました・・・ (2006.12.06 20:09:50)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ufufuangel

ufufuangel

Favorite Blog

日々の贈り物・10月 ayakawa777さん

のんびり とんとん72026932さん
人生を変える法則 … Renesasさん
風に吹かれて 唯我独尊7さん
素人珈琲 HANMANIさん

Comments

唯我独尊7 @ Re:天使画(01/12) ケイタイだよ。
うさ0203 @ さすが! 全然わかんないよー
ufufuangel @ Re:なにはともあれ(07/20) ma-chanさん >工作無事に終ってよかった…
ma-chan@ なにはともあれ 工作無事に終ってよかったですな 本当に…
yumichan@ ダイエット 私もこの前から寒天ダイエット始めたよ。…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: