BOOM BOOM BOOM TOWN

BOOM BOOM BOOM TOWN

PR

プロフィール

rainyrose

rainyrose

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

フリーページ

2006年03月14日
XML
テーマ: 鉄道(25321)
カテゴリ: 日常
rainの家は、線路から直線距離100m以内です。
一部の方は御存知の通り、最寄の路線はディーゼルなんです。

夜、終電の後に2度ほど貨物列車が通るんですが、頑張って牽引しているのか、 地震ですか? というくらいに、家が揺れるんですよ
しかも、近くにゆるいカーブがあるもので、レールの音が鳴ったり、無人踏切(これ、どれくらいの人が理解できるかな?)があるので、警笛も鳴ったりして、、、

一瞬にして貨物が通っているのがわかる
(揺れ+エンジンの轟音が聞こえるから)

昔は昼間も走っていた気がするのですが(これも家に居ながらにして旅客列車と区別できた)御時世かな?

列車の頑張る音という感じがして、貨物列車はすきなんだけれど、揺れるのはちょっと怖いな、と思う今日この頃です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月15日 01時34分27秒
コメント(2) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ついでに今日も鉄道ネタ(03/14)  
私も一時線路近くのアパートに住んだことが。
基本的に(?)電車の中でもすぐに眠くなるタイプなので、アパートでも電車が通過する揺れもあんまり気になりませんでした。
トリノはオリンピック開幕直前に地下鉄が開通しましたが、開通したのは(できたのは)一部区域だけで、オリンピック会場とは全く関係ない地区でした...
残りの区域はいつ開通するのか、かなりあやしい雰囲気です。
(2006年03月15日 07時12分15秒)

Re[1]:ついでに今日も鉄道ネタ(03/14)  
raindrop-r  さん
ロボロコフスキエさん

レスが滞り、申し訳ないです~~~

>基本的に(?)電車の中でもすぐに眠くなるタイプなので、アパートでも電車が通過する揺れもあんまり気になりませんでした。

う、うらやましいです。。。
最近は地震も多いので、結構怖いものがあったりします。

>トリノはオリンピック開幕直前に地下鉄が開通しましたが、開通したのは(できたのは)一部区域だけで、オリンピック会場とは全く関係ない地区でした...
>残りの区域はいつ開通するのか、かなりあやしい雰囲気です。
-----
毎度の事ながら、お国柄が(苦笑)
でも、ぜひ乗ってみたいですね~うむ。
イタリアに行ったら、絶対乗ります☆
(2006年04月11日 23時58分15秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: