PR

カレンダー

お気に入りブログ

ささゆりのへや ささゆり@さん
☆おぐりん☆の秘密基地 ☆おぐりん☆さん
ちへこだらけの水泳… ちへこさん
くまこのおうち くまこ0821さん
よっぴーのブログ ムー&ウーちゃんさん
TOY BOX うめ吉☆彡さん
シンプルに暮らす ミルキィ〜♪さん
たらぞマキマキ たらぞさん
たーちゃん たーちゃん0204さん
日本酒 maririn ^^;さん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2011年03月22日
XML
カテゴリ: よかです
地震の影響が日常生活にも表れてきましたねぇ。
電池、ガソリンに始まり野菜や牛乳、海水に放射線がと言っていますから次は魚介でしょうね。

東北は米どころですから秋には米かぁ…

そんなニュースが伝えられていますけど札幌は別世界。
極めて平和な春です。

今日は、遊園地近くに住む長女が我が家に避難してきました。
周辺は未だに断水が続き道路は液状化がひどく50センチ近い段差があるとか

おめでた中なので放射線も気になっていたので取りあえず安心です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月22日 21時35分23秒
コメント(3) | コメントを書く
[よかです] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:避難民受け入れ。(03/22)  
お~娘さん帰ってきたんですね。
親としてはその方が安心ですもんね。
まだ断水や液状化があるんだぁ。
ニュースって被災地域全部を網羅してないんで全然知らなかったよぉ。 (2011年03月22日 21時41分58秒)

Re:避難民受け入れ。(03/22)  
よかったですねぇ~♪
うちの近所にも孫が帰ってきた。って人いますわぁ。
やっぱ心配ですよねぇ。 (2011年03月22日 23時54分54秒)

Re:避難民受け入れ。(03/22)  
娘さん 札幌に帰って来たんだぁ
ちょっとほっとしますね

自分の体も大事にして頂かないとね。

今 そのあたりの地域が映ってて 液状化すごいですね
下水の復興に随分かかるみたいですね (2011年03月23日 07時33分31秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: