全30件 (30件中 1-30件目)
1
今日は臨時休業で、遊びに行ってきました。店を休んだのは、今年の正月以来です。岐阜羽島から新幹線と電車を乗り継いで行って来ました。片道1時間30分程で、方向音痴の私にしてはスムーズに行けました。 午前中は雨で午後から曇りでしたので、パークは空いていました。アトラクションの待ち時間は、ほとんどか1時間以内でした。感想は、映像がすごかったです。乗り物酔いしやすい方は、酔い止めの薬や頭痛薬を持っていった方がいいですよ!おすすめは、スパイダーマンです。スゴイ!!
2007年09月30日
コメント(0)
これにより、肩・首・腰など気になる項目に関する日記が簡単に検索できます。が、その道のりは長く、全部終わるには少し時間がかかりそうです。分類していてわかったのですが、どうも雑記が多いようです。まじめに健康に関することを書かねば!と思うのですが、ネタがない時は、日々思ったことを書いてしまいます。これからは、気をつけねば!
2007年09月29日
コメント(0)
通信教育で整体・カイロが学べるというスクールがありました。試しに資料請求してみると、スクーリングも多少ありました。が、基本は自宅でテキストとビデオを見て学習します。分からないことは、電話とFAXでもサポートしてくれるそうです。コースは3つあり、2・3・5ヶ月で、それぞれ4・4・9回で終了です。料金は、それぞれ39800円、148000円、480000円(携帯ベッド、・脊柱模型付き)とこの業界にしては激安です。スクーリングは1回2時間で、それぞれ1・2・4回までとなっています。ですが、人の体は100人100通りですので、いくらテキストやビデオを見ても、そんなに簡単にはわかりません。こういった教育は無理があると思いますよ。
2007年09月28日
コメント(0)
来店されたお客様の症状です。朝起きて首を動かそうとしたら、痛くて動かせなくなっていたそうです。動かさなければ痛みはありません。ゆっくり動かしても痛みます。痛みの出る部分を触っても痛くありません。こうなると炎症などの怪我の痛みではない様子です。診ると頚椎の7番と胸椎の1番の歪みが大きかったので、これを整えましたが変化ありません。その後、いろいろ行うも変化ありません。こうした突発的な痛みは、通常ではありえない状態になっている事が多いので、もう一度良く診て考えました。そうすると、頚椎7番の棘突起(きょくとっき)が上を向いているのを発見しました。これを整えると痛みは無くなりました。棘突起は、図を参照にしてください。これは上から見た図で、茶色の部分が骨です。図の上方向が、おなか側で下方向が背中側です。これの左右への歪みではなく、上方向の歪みが痛みの原因だったのです。
2007年09月27日
コメント(1)
とても緊張しました。スタジオは岐阜駅に隣接したビルにあり、ガラス張りで外から丸見えです。ですから余計に緊張しました。しかも、私は岐阜駅にはあまり来たことがなく、駐車場探しやスタジオ探しに手間取って、到着したのが12時過ぎの番組開始後でした。その為、打ち合わせができず、ぶっつけ本番でした。たまに困った質問もありましたが、なんとか、本当になんとか終わりました。ですが、今考えるともう少し店のアピールをしておいた方が良かったのでは?やはり打ち合わせは大切です。おみやげに、ラジオ放送を録音したMDをもらいました。「FMわっち」さん、ありがとうございました。
2007年09月26日
コメント(0)
過去の日記に書いたように、岐阜のローカルFM放送「わっち」に出演します。周波数は78.5MHzです。放送エリアは、岐阜市を中心に羽島市・瑞穂市・本巣市・大垣市・羽島郡・揖斐郡・安八郡・本巣郡で、約80万人の方が対象です。30分くらい前にスタジオ入りして打ち合わせをして、10分ほどゲスト出演します!9月25日(火) 12:00~ 「日替わりランチ しおり添え」出演予定時刻 12:15頃興味のある方は聞いてみてください。
2007年09月25日
コメント(0)
岩盤浴は初めてです。今回は、名刺交換会で仲良くなった健美庵(けんびあん)さんへ行ってきました。こちらは、今年の1月にできたばかりの綺麗なお店です。設備や備品までかなりこだわりが見られます。まず壁ですが、店内の壁はすべて光触媒・珪藻土(アロエの化石)の健康壁材で、シックハウスの問題を解決しています。さらにマイナスイオン材を練り込み、その原因物質を吸収処理する力があるそうです。 イオンドライヤー、イオンライトなどマイナスイオンもいっぱいです。照明は人が近づくと明るくなるセンサーが多くついており、スイッチを触らなくても済み、衛生的です。癒しの音楽は、BOSEのスピーカーから聴くことができます。最後にハーブティーを出してくれるのですが、この時に使用するコースターはアタというインドネシアのものです(これは当店でも使用していますよ)。浴衣は、肌ざわりの良い清潔・お洒落を求めたジャガードパイル生地です。使用するタオルも、1800匁など厚手の上質なものです。その効果はというと、最新の陶板(実用新案登録第3120715)と天照岩により、「奇跡的な湯治」で有名な秋田県玉川温泉の環境空間を体験することにより、● 冷え性、血行、アトピー、便秘症、婦人病の改善 ● 腰痛、肩こり、関節痛、リウマチ、糖尿病、肝臓 、心臓などの病気や免疫向上 ● ストレスの解消軽減、疲労回復 ● 美肌効果(体内コラーゲンの合成)、ダイエット効果 (新陳代謝の促進) ■ 店名 岩ばんサロン 健美庵 各務原店 ■ 所在地 岐阜県各務原市那加土山町2-127 ■ 電話番号 058-383-1151 ■ 定休日 年中無休 ■ 営業時間 午前10時~午後10時 ■ 受付時間 午前10時~午後9時 ■ 駐車場 16台/無料 ■ 設備 レディース専用 10床貸切プライベート 4床 ドーム 8人(座ってご利用)気になる料金ですが、60分1200円からです。下記のホームページには60が1000円になるクーポンもあります。しかも、浴衣やタオル、水は用意してもらえるので手ぶらでOKです。私が行ったのは閉店間際です。男性は通常、男性用(貸切プライベート)を使用するのですが、たまたま貸切となっていました。そこで女性用を貸切で使用させてもらいました。さすがに広いです。個人的な感想としては、思ったより汗が出てびっくりしました。それも遠赤外線等で体の心から温められ、出た汗ですのでサラサラです。ベタベタ感はありません。来店者の日記があるのですが、そこには1.8キロやせた!なんて書きこみもありました。 www.kenbian.com↑健美庵さんのホームページはこちらから
2007年09月24日
コメント(0)
この前の金曜日にも銭湯に行き、一緒にサウナも入ってきました。実は、このサウナですが、こんな効果があるのです。●酸素摂取をよくして疲労回復●温度刺激でストレス解消●血管が拡張して血圧低下●低温サウナは安眠効果●血行促進で肩こり解消●気化熱で落汗減量●自律神経を調節して血管強化●心臓機能も亢進●交代浴で自律神経の訓練 ●汗腺・皮脂腺も清潔にですが気をつけないといけないのは、サウナと水風呂の交代浴です。これにより血管の収縮が激しく起こるため、血液がドロドロの方や血圧の高い方、心臓の悪い方等は危険です。該当する方は、ご注意ください。
2007年09月23日
コメント(0)
ほとんどの場合、脊柱起立筋が縮まっています。立っているときは、大腰筋など他の筋肉も姿勢を保つ働きをしますが、座っている場合は、脊柱起立筋が姿勢を保つ割合が非常に高いのです。ですから、上向きで寝て、膝をかかえるストレッチを行うと良いでしょう。その状態で40秒キープ。膝を抱えたまま、ゆりかごの様にゆらゆらとゆれても良いでしょう。図は脊柱起立筋です。
2007年09月22日
コメント(0)
といっても、岐阜のローカルFM放送「わっち」です。周波数は78.5MHzです。放送エリアは、岐阜市を中心に羽島市・瑞穂市・本巣市・大垣市・羽島郡・揖斐郡・安八郡・本巣郡で、約80万人の方が対象です。出演のきっかけは、ここの業務管理部長さんが、私が参加している名刺交換会のメンバーだったからです。9月25日(火) 12:00~ 「日替わりランチ しおり添え」出演予定時刻 12:15頃です。ゲスト出演ですので、10分くらい話す程度ですが、興味のある方は聞いてみてください。
2007年09月21日
コメント(0)
![]()
自分がいけないのですが、昨日の夜は友人と会って、少し派手に飲んだり食べたりしました。その結果が、タイトルの症状です。ですが、家には胃腸薬がなく、出勤前はドラッグストアも閉まっています。そこで、以前買っておいた亜鉛のサプリを飲みました。実は、亜鉛欠乏時に胃腸機能の減衰および免疫機能低下による下痢が起こることがあるのです。それが、利いて助かりました。↑活動的でありたい方にディアナチュラ 亜鉛(30粒)362円はこちらから
2007年09月20日
コメント(0)
まさに今日ありました。郵便局で職員の方に言われたのですが、誰だか思い出せません。名札を見て名前も判ったのですが、思い出せません。結局、「はい。」などという無難な返事をしてしまいました。候補として有力なのが、私の店に来たお客様です。そこで、顧客リストを見ましたが見当たりません。残るは、以前勤めていた職場の従業員や同級生ですが、はて?記憶にないのですが。気になりますので、機会があったら思い切って聞いてみたいですね。
2007年09月19日
コメント(0)
![]()
サービス業で連休中、忙しかった方も休み明けで体がついてこない方にもおすすめなのがバニラのエッセンシャルオイルです。スイーツでおなじみの甘い香りでリラックスできます。↑濃厚な甘さと深いこくの高級デザートの香り【air aroma】エアアロマアロマオイル バニラ 10ml 1540円はこちらから
2007年09月18日
コメント(0)
滞在時間、約5分でした。というのも連絡なしでいきなりやって来たからです。すぐに予約のお客様が到着されましたので、挨拶だけしてお別れです。午後からでも時間を取って友人と話そうと思いましたが、今日は大忙しでした。予約の電話が殺到です。結局、朝10時30分から夜20時30分までお客様で埋まってしまいました。友人とは改めて会いたいと思います。その友人は2人で、共に高校の同級生です。その内の1人とは実に12年ぶりの再会です。友人は学生の頃と変わっていません。私の方は、相手にどう映ったのやら?また詳しく聞いてみたいと思います。
2007年09月17日
コメント(0)
久々に銭湯へ行ってきました。スーパー銭湯ではなく、昔ながらの銭湯です。このような銭湯の良いところは、昭和のレトロな感じがし、そんなに混んでいませんのでのんびりできます。というのを想像して行ったのですが・・・。店に入ると、カウンターにおじさんが座っています。発券機は無く、直接料金を支払います。料金は400円でした。土曜日でしたので平日はもう少し安いのかもしれません。レジも無く、おつりを効率よく返すために、つり銭を積んであります。この辺りは非常に懐かしい光景です。いざ、男湯の扉を開けると、いきなり背中に入れ墨の方が!どうも入れ墨の方もOKの様です。スーパー銭湯では禁止のところが多いので、こういった店に流れてくるのかもしれません。しかし、これといって周りのお客さんに迷惑をかける訳でもありませんので、問題はありません。男湯は、空いていました。私を入れて5人くらいでしょうか?女湯と天井が繋がっており、女湯の会話がけっこう聞こえます。どうも女湯は、混んでいる感じです。お風呂の種類は、水風呂、電気風呂、泡風呂、薬草風呂、普通の風呂、サウナもありました。薬草風呂は、いろいろ変わるみたいで、今回はコラーゲン風呂でした。お肌がすべすべになりました!風呂から出てカウンター前の休憩コーナーに行くと、入れ墨のお客さんが・・・。普通は夏でも長袖の方が多いのですが、半袖で入れ墨が丸見えです。別に悪いことはしないのでしょうが、やはり同じ空間にはいたくないですね。早々に帰りました。今回の銭湯は、意外と風呂の種類が多いので、それなりに満足でした。たまにはいいものですね。
2007年09月16日
コメント(0)
来店されたお客様の情報です。腰を反ると痛いそうです。診ると骨盤がものすごく前傾しています。この方は常連のお客様で、普段はここまで骨盤が前傾していないのですが・・・。いろいろ調べましたが、どうもおなかの筋肉と腰の筋肉のバランスが崩れています。おなか側に全く力が入らないのです。おなかのトレーニングを入れてみましたが、力が少し入るようになった程度です。詳しく聞くと、子宮筋腫との事でおなかに力が入らないとの事です。それにより、腰に負担がいってしまった訳です。病気により、筋肉バランスが崩れているのはなんともなりません。が、それをなんとかできるように研究したいと思います。
2007年09月15日
コメント(0)
たまたま原材料を見ていて気が付いたのですが、かなり良い成分が含まれています。注目すべきは、BCAA(バリン・ロイシン・イソロイシンの総称)です。BCAAを多く摂ると、筋肉のたんぱく質が分解されエネルギーになることを抑える働きがあるといわれ、激しい運動による筋肉のダメージの回復を早めます。また、筋肉中で直接エネルギー源としても使われるので、ハードなトレーニングや競技をする方にもおすすめです。このBCAAですが、実はアミノ酸です。アミノ酸は結合するとたんぱく質となります。BCAAは、たんぱく質を合成して筋肉を大きくしたり体脂肪を減らす効果があると考えられています。 アミノ酸の中で9種類のアミノ酸については、私たちの体内で合成することができず、食事やサプリメントとして摂る必要があります。ちなみに、必須アミノ酸とは、バリン・ロイシン・イソロイシンのBCAAとリジン・スレオニン・フェニルアラニン・トリプトファン・メチオニン・ヒスチジンの9種類です。効果としては 1.筋力アップやダイエット、健康管理2.持久力の向上3.集中力の維持・疲労回復 抜群の消化吸収性と胃腸への負担が少ないことから、食後や寝る前などに摂るのが効果的です。下記の商品もBCAAが含まれており、おなかの引き締めや便秘の方におすすめです。 ↑★楽天ランキング1位★ 初回送料無料!【すっきり小粒 お試しプラン 30粒入】おなかの引き締め・便秘に! 1050円はこちらから
2007年09月14日
コメント(0)
今日はなんだか忙しく、こんな時間になってしまいました。うれしい事です。お客様以外にも業者がやってきたり、ドタバタでした。こんな調子が続いてくれるといいのですが。なかなかそうはいかないものです。こういう日もあれば、お客様が0人の日もあります。今日はとりあえず、こんなところで。明日は、しっかり健康情報を書きます。
2007年09月13日
コメント(0)
たまたま発見したのですが、オーガランドというショップで100円でサプリが購入できます。オークションなら1円スタートのサプリもあります。100円以外でも、かなりお値打ちな商品ばかりですので、覗いてみては?↑100円サプリショップ オーガランドはこちらから
2007年09月12日
コメント(0)
日本では全国民が健康保険などの公的医療保険に加入しなければならず、「皆保険」体制と呼ばれます。保険証1枚で原則として誰でも同じ医療サービスを必要な分だけ受けられる。多くの方は当たり前のことと受け止めているかもしれないが、実はこんな制度は世界的に見るとそう多くはないのです。映画「シッコ」でご存知の方もいるかもしれませんが、米国には全国民を対象とするような公的医療保険は存在しません。企業従業員などが加入する民間保険が主流です。低所得者や高齢者を対象とした公的な保障はあるのですが、公的保障の患者を治療したときの収入は抑えられるので、公的制度に門戸を開く医療機関が限られてしまうという問題が起こっています。また医療費を抑えたい保険会社と医師との癒着なども問題となっています。世界の社会保険の先駆者とされるドイツでも対象はサラリーマンが中心です。経営者や自営業者は公的保険に入る資格も義務もなく、国民の1割は民間保険に加入ぢています。日本同様、公的保険で必要な医療サービスを受けられることになっていますが、病院は民間保険の患者を受け入れた方が収入が多いのです。このため、医療機関は民間保険を優遇する傾向にあります。つまり、儲け優先で平等な医療が受けられないのです。予約がなかなか取れない、必要な薬が処方されない、といった公的保険加入者の不満をよく聞かれるそうです。その点、日本では公的保険の運営者が企業、政府、市町村と複数に分かれていますが、どの場合でも内容は同じです。医師からすれば、どの保険に加入する患者だろうと同じ治療なら同じ報酬が得られるので、誰もが平等に扱われます。日本の公的保険の弱点の1つとして、患者負担の重さが指摘されます。要した医療費の3割を患者が負担するというのは、無料診療の国が多い欧州などと比較すると確かに重いのですが、負担は患者が安易に医者にかからないようにし、医療費の膨張を防ぐ効果があると言われています。日本の制度は課題がある一方で、誰もが平等に扱われる制度でもあります。
2007年09月11日
コメント(0)
プリン体とは、細胞中にある「核酸」を構成する成分の一つで、プリン環という共通の化学構造を有していることからこう呼ばれている。核酸は、遺伝に関わる物質で、あらゆる生物の細胞に含まれているので、人体はもちろん、ほとんど全ての食品や一部のアルコール飲料にも含まれている。従って、細胞数が多いものには多く含まれ、食品の中では精巣、卵巣、内臓や、乾燥によって細胞が凝縮されている干物などに多く含まれていることになる。だそうです。他のサイトからの抜粋です。。プリン体は、肝臓で尿酸に代謝され、その後、腎臓で老廃物としてろ過され、尿となって排出されます。この尿酸値が高いと、痛風となります。上記の食べ物以外でも気をつけないといけないのが、ラーメンやうどんの汁です。プリン体はいろいろな成分が合わさったものに多く含まれるからです。鍋の後の雑炊もプリン体が多いですよ。確かに、うまみ成分が溶け込んでおいしいのですが、食べすぎ注意です。
2007年09月10日
コメント(0)
いつも通り、日記を書こうとしたら、メンテナンスとの事。予定より長引いている様子でびっくりです。そうこうしている内に雷です。でも一応、電化製品には雷ガードのマルチタップを使用しているので安心です。落雷でも、電化製品はダメにならないすぐれものです。↑雷ガードタップ680円はこちらから
2007年09月09日
コメント(0)
以前、書いた日記に間違いがあり、あわててその日のうちに訂正の日記を書きました。つまり1日に2回、日記を書いたのですが、この時のアクセス数は平均の2倍でした。という事は、50回書けば、50倍??単純にそこまで日記の更新にお付き合いしてくれる方がいるとは思いませんが、どうなるか興味ありますね。気合の入っている方はお試しを!
2007年09月08日
コメント(0)
意味深なタイトルですが、携帯への着信の話です。携帯電話に着信があると、電話番号以外にもメッセージが表示されることがあります。例えば、「公衆電話」「非通知」などです。今回は、仕事中に「通知不可能」の文字が表示されました。当然、こちらからかけ直そうとしても無理です。調べた結果、パソコンのメールに携帯に電話したが繋がらないとのメッセージを発見。どうも、ある会社のサポートセンターです。それにしても、変わったメッセージもあるものです。
2007年09月07日
コメント(0)
![]()
最近、新メニューとしてパウダーリフレを始めたところ、好評です。パウダーリフレとは、パウダーを使用した、足裏の反射療法です。パウダーを使用した、足裏マッサージのようなものと言えばわかるでしょうか?使用するパウダーは、ベビーパウダーと同じ成分ですので、まずかぶれたり肌が荒れたりはしないと思います。むしろサラサラ感が残り、暑い日なんかはとてもいいですよ。それに加え、アロマも入っていますので、アロマの良い香りも残ります。ここでは、店で使用しているものと同じような商品を紹介します。興味のある方はどうぞ。ベビーパウダーのように肌につけるだけで気持ちいいですよ。↑【新品・20%OFF】 カルペパー タルカムパウダー (ボディパウダー) 100g 1260円はこちらから
2007年09月06日
コメント(0)
確か書いてないはずです。今日は平日でも忙しく、こんな時間になってしまいました。あやうく忘れる所でした。いつもは職場のパソコンから日記の更新をするのですが、今日は帰りの車の中で気が付いたので携帯から更新です。ですから黒一色です。スイマセン。
2007年09月05日
コメント(0)
昨日、名刺交換会へ行ってきました。ちょうど予約のお客様が見えたので、途中からの参加です。到着するとすでに人影はまばらに。しかし、以前知り合った人の知り合いに紹介していただいたり、会場に置かせて頂いたチラシを見てお客さんとして来て頂いたりと、内容は濃いものとなりました。こうしたきっかけで輪が広がっていくといいですね。次回は2ヵ月後の11月開催予定ですので、また行きたいと思います。
2007年09月04日
コメント(0)
今日は2ヶ月に1回の名刺交換会(明樹会)の日です。毎回、13時から15時の間に行われます。本日はお客様の予約の関係で途中からの参加となります。が、かなり名刺は準備して行こうと思います。回を増すごとに参加者が増え、今回は230社くらいの規模になりそうです。ですから名刺は100枚くらいは持っていかないと足りなくなる恐れがあります。以前名刺交換を行った企業でも別の担当者を連れてきたりしますので、なんだかんだ名刺が無くなってしまうのです。今回も新しい出会いに期待です!
2007年09月03日
コメント(0)
来店されたお客様の症状です。家族に強くマッサージをしてもらったら、もみ返しになってしまい、首・肩が余計に痛くなったそうです。数日たっても痛みがあり、左手を上に上げた瞬間、首がほとんど動かせなくなってしまったそうです。これは伸張反射と呼ばれる現象です。縮まっていた筋肉が、急激に伸ばされると防御反応で縮まってしまうのです。この場合ですと、肩を上げるときに使用する僧帽筋や肩を上げるときにストレッチされる広背筋等が縮まってしまった様子です。これにより頚椎の1番下の骨である7番が大きく歪んでいました。コレが痛みの原因です。ちょうどショベルカーをイメージしていただくと分かりやすいと思います。アームの軸の部分が頚椎の7番に当たるのですが、この軸がずれてしまい、アーム(首)がうまく動かないのです。ですから、ここを整えれば首は動くようになりました。
2007年09月02日
コメント(0)
来店されたお客様の症状です。運動しているのに全身だるく、疲れが取れないとのことです。確かに週に4・5回テニスというのはやり過ぎかもしれませんが、このお客様には疲れやすくなっていた原因がありました。それは、テニスのフォームです。お体を診ると、上部胸椎の歪みが大きく、肩甲骨や頚椎の動きが悪い状態です。しかし、腰椎は動きも悪くなく、ひどい歪みもみられません。腰の辺りは筋肉が縮まっている様子もありません。つまり、手打ちになっているのです。聞いてみると、やはり毎回コーチに言われて気をつけないとと思いつつ、ついついやってしまうそうです。体の歪みがある状態で運動をしてもうまく力を発揮できませんので疲れやすくなってしまうのです。このお客様は、体を診ただけでそんなことが分かるという事に驚いていましたが、逆に分からないと良いアドバイスができません。施術で楽にするのはもちろん、普段の生活で注意することもアドバイスしないとすぐに疲れてしまいます。やはり、そこまでしないといけないですね。
2007年09月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


