全31件 (31件中 1-31件目)
1
新聞を見て知ったのですが、木彫りのギターがあるそうです。もはや楽器というより芸術品です。気になってネットで調べてみたら、ありました。やはり値段は高価で、何百万です。木彫りのギターはこちらから ↓ http://inamichoukoku.com/guitar/index.html
2009年03月31日
コメント(0)
今日は怒っています。といいますのも、不動産会社の対応があまりにも冷たいからです。実は先日、私の店がある建物内で接触事故がありました。建物は3階建てで、そこに住んでいる住人同士の事故です。ですが、当て逃げの可能性もあります。ぶつけられた車には誰も乗っておらず、深夜でしたので、ぶつけた車はそのまま走り去ってしまいました。そこで、建物を管理している不動産会社に連絡して、ぶつけられた車の持ち主に連絡してほしいと言ったのですが・・・駄目でした。個人情報の関係で誰なのかも教えてもらえません。不動産会社の言い分としては、事故は当事者同士の問題なので、こちらから連絡は出来ないとの事。いくら目撃者がいるといっても、不動産会社の社員が直接見た訳ではないのでダメだそうです。私のほうも、ぶつけた瞬間を直接見た訳ではありません。ぶつかった音や状況からしてぶつけた相手は同じ建物の住人であることに間違いないと思うのですが。そういった事も、完全な証拠ではないので連絡できない理由なのだとか。それにしても納得がいきません。ぶつけられた相手は、ぶつけた相手から連絡がなければ泣き寝入りです。こんな時はマニュアル通りの対応ではなく人として対応してもらいたいです。こうなったら、車の持ち主が誰なのか分かりませんが、私の方でなんとか連絡してあげたいと思います。
2009年03月30日
コメント(0)
来店されたお客様の症状です。常に背中から腰の張りが辛いそうです。診ると、かなり肩甲骨が後ろへ出ています。こうなると背中の筋肉が縮まっていることが多いです。で、背中を緩めるのですが、なかなかバランスは取れません。どうやらおなかの筋肉が弱く背中の筋肉に負けてしまっています。そこで、おなかを触ったのですが・・・少しの力でも痛がります。おなかの筋肉が伸び切っているからです。もうそれ以上筋肉が伸びないので痛いのです。ですから、前側の筋肉をトレーニングしてバランスを取りました。そうすると、おなかも触れるようになり背中の張りも楽になりました。このような場合、辛い症状の出ている背中や腰だけを触っても解決しません。ご注意ください。
2009年03月29日
コメント(0)
今日はバタバタしてこんな時間になってしまいました。このところ、また寒くなったので体調を崩している方が多いようです。皆様もお気をつけください。今こうしてブログを更新していますが、ちょっと肌寒いです。もう春なんですけどね。
2009年03月28日
コメント(0)
最近、不用になった傘でエコバッグを作るのが流行っているそうです。確かに壊れた傘などは処分に困りますし、雨に濡れない素材なのもうれしいですね。エコバッグの作り方はこちら ↓http://www.pref.nagano.jp/kankyo/kansei/grecon/kasa-bag/kasa-bag.htm
2009年03月27日
コメント(0)
岐阜県下呂市の小学校の卒業式で、こんな出来事がありました。以下記事の抜粋です。3月12日の新聞記事です。下呂市馬瀬中切の中切小学校で25日に行われる卒業式に、若い世代に人気のシンガー・ソングライター川嶋あいさん(23)が来演し、卒業生と一緒に自作の「旅立ちの日に」を歌う。同校は4月から同市馬瀬惣島の総島小学校と統合し、新たに馬瀬小学校となるが、最後の卒業式にサプライズ(驚き)をと6年生14人と担任教諭が一丸となって取り組んだ願いがかなう。 同校は全校児童49人の小規模校。昨年暮れ、卒業式に歌う歌を約30曲の候補の中から6年生が全員一致で選んだのが川嶋さんの「旅立ちの日に」。担任の武田由香里教諭(40)が冗談半分で「学校に来てくれたらいいね」と言うとみんな本気になり、歌係の尾里明穂さん、桂川真弥さん、杤洞萌さんを中心に全員が川嶋さんに手紙を書き、武田教諭がまとめて郵送。正月に「行ってもいいよ」と返事があり、2月には来校が本決まりに。 交通費は学校が、宿泊費は児童が負担することになり、児童らは休日に父母らと地域のアルミ缶と牛乳パック回収でひねり出した。今月14日にもう一度作業を行い、収益は川嶋さんが呼び掛けている開発途上国への学校建設運動に寄付する。 真っ先に手紙を書いた尾里さんは「15人の夢と願いが天の神様に届いた。アルミ缶集めも人任せにしないで進んでやりたい」と日記につづった。~~~ここまで~~~いい話ですね。川嶋あい、「旅立ちの日に」の動画はこちらから ↓http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=2GtVO9sdCaA&feature=related
2009年03月26日
コメント(0)
見事にWBCの放送中は、お客様が見えませんでした。それだけTVの前で熱狂していたのでしょうね。知り合いの床屋さんも、その時間帯は暇だったそうです。ここから巻き返したい所です。それにしても、また寒くなりました。皆様もお体にお気をつけください。
2009年03月25日
コメント(0)
こんな書き込みがありました。From: 輝さん こんにちは!はじめまして♪いきなりメールしてごめんね(汗俺、輝って言うんだけど、最近全然出会いが無くて正直寂しくてさ・・・一応、ジュエリー、アパレル系の会社を経営してるから、俺の肩書き目当てに寄って来る人は沢山いるんだけど、俺、完全中身重視だから全く気が合わないんだよねw肩書き目当てのうわべ美人なんて話しててもつまらなくて…プライベートではどうしても仕事関係の出会いばかりになっちゃうから、こうして思い切ってメッセしてみたんだ☆プロフ見てたら、どうしてもメッセしたくなっちゃってwそのまま通りすぎれば一生関わる事も知り合う事もなく、ただの他人のままだけど、出会いって待ってるだけじゃなくて、自分から行く事も大切かな!?って思ってさ。もしよかったら、少しだけでも話できないかな?純粋に友達として仲良くなれたらって思ってるんだ♪これ俺のアドレスだから、もし気が向いたら返事ください!!teru0101@ezweb.ne.jp突然メッセしちゃってごめんね(汗メール、楽しみに待ってるよ!かなりね(笑)~~~ここまで~~~私は男です。無差別に書き込んでいるとしか思えません。こういった書き込みが続きましたので、設定を変更しました。楽天ブログの登録者のみに書き込みを限定させていただきました。どうぞご了承ください。
2009年03月24日
コメント(0)
来店されたお客様と施術後によく話をするのですが、派遣切りの事を聞きました。そのお客様の会社で、すべての派遣労働者を解雇したそうです。その為、正社員に負担がまわってきて大変だそうです。派遣を切る会社にも問題があるのですが、派遣労働者にも問題があるとそのお客様は指摘されました。ほとんどが意識の低い方か意識はあっても体がついてこない方かどちらかなのだとか。なんだかわかる気がします。派遣労働者も本来は正社員希望だと思うのです。中には勉強して有名大学を卒業した方もいると思います。不景気ですと、個人の能力を低くしか評価してくれません。それは非常に労働意欲を低下させます。あとは、少子化で競争意欲が減少しているのではないかと思います。これにはいろいろなご意見があるかと思いますが、どちらにしても労働問題は大切です。
2009年03月23日
コメント(0)
献血をしたときの結果がきました。どれも異常は無く、ほっとしました。普段、休みがほとんどありませんので、どこか悪いのではないかと心配していましたが、良かったです。自営業ですと健康診断は強制ではありませんので、ついついやらない事が多いです。今回は、気になる健康状態をチェックできて良かったです。
2009年03月22日
コメント(0)
私のブログに、あやしい書き込みがありましたのでご報告します。以下、書き込み内容です。From: 小林さん 突然のメールすいません。某有名タレントのマネージャーです。本人の希望であなたとどうしてもお話したいと‥。最近テレビや取材、雑誌の特集などで忙しく、私から見ても精神的に疲れてるようで・・お恥ずかしい話、私では本人をケアできなくて…実は一緒に本人が求める方を探していたんです。あなたに何か感じる所があったらしく、メールしておいてくれ、と言われました。http://j.mmjp.inここに登録をしてもらってもいいですか?本人からメールをさせます。私はマネージャーとしてどうにか支えたいと思い、事務所に内緒で要望に答えてあげようと思ったのですが、結局は事務所にばれてしまいました。今、私が出来ることはこれぐらいしかないのです。このプチメに返信くださっても返せない場合が多いと思います・・・決して甘くない世界です、ご理解願います。もちろん、これは私と本人からの一方的なあなたへのお願いになりますので、色々なご事情で連絡を取って頂くことがご無理であれば仕方ありません。もし可能でしたら本人を助けてください。突然の長文で失礼致しました。よろしくお願い致します。 ~~~ここまで~~~一瞬、本当に困っているのではないかと思い、ネットで検索しましたが、ほぼ同じ内容の書き込みが、楽天ブログで何件かあったようです。あやしいので、もし同じような書き込みがありましたら、ご注意ください。
2009年03月21日
コメント(4)
この時期の商売敵は、タイトルの2つです。特にWBCは、影響ありです。ここ数日は、放送中のお客様が無く、その前後の時間帯が賑わうというしわ寄せが!幸い、今日はWBCの時間もお客様が見えました。明日は、どうなることやら。
2009年03月20日
コメント(0)
気がつけば、雨も降っていないのに車のガラスが汚れています。そう黄砂の影響です。黄砂は中国から風に乗ってやってくるのはご存知かと思います。問題なのは、中国の工業地帯を通過する際に有害物質を含んでしまうことです。これにより人に害を与える物質となって日本へやってくるのです。急速な工業化で、黄砂もだんだんと人体に悪影響を起こしやすくなっていると考えられています。マスク等で予防するのがいいと思います。黄砂で汚れた車を洗車する際にもご注意ください。
2009年03月19日
コメント(0)
この地方のモーニングサービスは、知っている方も多いと思いますが、すごいです。コーヒー1杯分の値段で、おなかいっぱいです。今朝行ってきたのは、Cafe Cardamon(カーダモン)さんです。ドリンクを注文すると、無料でアレコレ付いてきます。トーストは、バター、小倉、シナモンなどから選ぶことができました。他にも、バナナ、サラダ、ゆでたまごが付いて370円です。場所は、岐阜県岐阜市本荘西3-190です。水曜定休で、モーニングサービスは朝7時から11時までです。
2009年03月18日
コメント(0)
くしゃみ自体は、そこまで負担がかからないのですが、それまで蓄積された疲れが、たまたまくしゃみで爆発してしまったという事です。本日もそのような症状で来店されたお客様が見えました。このような場合、椎間板に傷がつく事が多く、ひどいとギックリ腰になりますので注意が必要です。幸い、ズキズキする感じや熱っぽい感じはありませんので、上記のような怪我の痛みでは無い様子。前かがみや、体をひねるのが辛いそうです。診ると、胸椎の8番目の骨に反応が。動きが悪いです。ここは、横隔膜に関係する骨です。おそらく、くしゃみで負担が掛かったのでしょう。案の定、おなかがガチガチです。ですから、緩めると楽になりました。本人は突然、くしゃみとともに腰痛になって驚いていましたが、疲れをため過ぎたことが問題であることを伝えました。皆様もどうぞお気をつけください。
2009年03月17日
コメント(0)
ギリギリ間に合いました。最終日というだけあって、税務署へ向かう車で渋滞が発生していました。めずらしい光景です。これは提出に時間がかかると思っていたら意外と早く車が進み、中に入ることができました。提出時には念のため、作成した書類が正しいか確認したかったのですが、無理でした。というのも税務署から遠く離れた所で確定申告会場があり、そこでしか質問は答えられないとの事です。なんでも、質問に答えられる職員はすべてそちらの会場に行っているのだとか。なんだか納得いかない回答です。それならば、税務署に今いる職員は何なんだという話です。
2009年03月16日
コメント(0)
毎年毎年思うのですが、非常にわかりづらい書類です。税務署に電話で質問しても、わからずに別の職員に聞く事もしばしば。そんなにわかりづらいなら、わかりやすく変更すればよいのですが。私の場合、ややこしいのは赤字の計算です。平成18年に開業したのですが、この年は開業の設備等で赤字になりました。青色申告ですと3年間は赤字を繰り越せます。その為には、第4表という赤字を繰り越す書類を作成しないといけません。更には平成19年には株式の損失もでました。これも繰り越せますので、専用の書類を作成しないといけません。こうなると非常に複雑です。今年も提出がギリギリになってしまいました。明日が提出の最終日です。なんとか間に合いそうですが、大変です。
2009年03月15日
コメント(0)
日本赤十字社では、明日から献血者全員に糖尿病関連検査を開始するそうです。現在、日本における糖尿病患者は、予備群も含めると約2210万人といわれています。病院で長い待ち時間をかけて検査するよりもはるかに短時間でOKです。忙しくて病院に行けない方にもおすすめです。
2009年03月14日
コメント(0)
ドラッグストアに勤務している方から聞いたのですが、化粧品が売れなくなってきたそうです。女性が毎日肌につけるものですし、ブランド志向が強い日本では、あまり景気に左右されない商品なのですが。よほど景気が悪いのでしょうね。いろいろなかたと会って、ご商売の話を聞きますが、なかなか景気が良い話は聞かないです。
2009年03月13日
コメント(0)
気がつけば、締め切り目前です。急がないといけません。確定申告にかかわらず、事務作業は大幅に遅れています。最悪、確定申告は税務署のポストに書類を投函することになるかと思います。これも大勢のお客様に来ていただいているうれしい悲鳴です。
2009年03月12日
コメント(0)
![]()
こんなアイデア商品があるそうです。鼻に入れるマスクですが、目立たず花粉をブロックしてくれるのだとか。確かに普通のマスクですと外見が悪くなります。これなら自然ですね。新タイプの鼻挿入型で、マスクの煩わしさから解放!!鼻挿入型マスク ノスク 2個入 1134円はこちらから
2009年03月11日
コメント(0)
昨日は毎月恒例の明樹会でした。今回は、明樹会メンバーの日本赤十字による献血が大盛況でした。あんなににぎわっている献血車は見たことがありません。私も献血しました。今まではなかなか勇気がなかったのですが、明樹会のおかげで不安なく献血できました。これで人の命が助かれば、うれしいものです。
2009年03月10日
コメント(0)
よく森林で大量の花粉が舞っている映像を見ますが、実は都市の方が花粉量は多いそうです。大気汚染、過剰なストレスや気密性の高い住環境も、花粉症を促進しているのだとか。以外ですね。
2009年03月09日
コメント(0)
来店されたお客様の症状です。全身のコリがひどいそうです。診ていくと、骨盤が大きく後ろに傾いています。どうやらこれが原因みたいです。施術していくと、普通の方より痛がります。どうも骨盤が後ろに傾いているので、背中も丸まり、筋肉が伸びきっている様子。試しに皆さんもストレッチしている筋肉を指で押してください。痛むはずです。こうなると、骨盤の傾きを変えて、背中の丸まりを無くさないと、楽になりません。ですから、全身のバランスを取ると楽になりました。骨盤が後ろに傾き、背中が丸まると筋肉は伸ばされ力が出ません。関節も可動が悪くなりますので狭い範囲しか動かせません。これにより、ひどいコリになるのです。こうなると、指圧やマッサージは痛いばかりで楽になりません。
2009年03月08日
コメント(0)
来店されたお客様の症状です。よく左の後頭部が痛くなるそうです。脳に異常があるのではないかと思い、病院で検査を受けたのですが、問題ないそうです。診ると、左右の肩甲骨の位置が大きく違います。右は前へ、左は後ろへ出ています。さらに左肩が下がっています。こうなると左の首から肩の筋肉が伸びきってしまい力がでません。ですから体を整えて肩甲骨を正しい位置に戻すと楽になりました。この場合は筋肉が縮まっている訳ではありませんので、その部分をマッサージしたり湿布を張っても効果はありません。ためしに皆さんもどちらかの肩を大きく下げた状態でしばらく保ってください。首から肩が辛くなってくるはずです。
2009年03月07日
コメント(0)
来店されたお客様の症状です。スノーボードで転倒して、数日後にタイトルの症状が出たそうです。診ていくと、どうも骨盤にある仙腸関節と腰仙関節の動きが悪い様子。それが動いてくれないので、しゃがんだときに痛みが出ています。通常しゃがむと骨盤が後ろに傾くのですが、傾かないのです。ですから、動きを出してやると楽になりました。骨盤のゆがみは全員にあります。健康な方でもあります。ですから、骨盤のゆがみが痛みやコリ、太りやすい体質になる訳ではありません。骨盤の動きが問題なのです。
2009年03月06日
コメント(2)
例えば、肺や心臓、肝臓など内臓の病気から肩の痛みが発生します。また、首の骨から出ている神経を圧迫しても痛みが発生します。この様に単なる肩コリではない場合があります。ちょうど来店されたお客様で、右の肩甲骨だけがガチガチに固まっている方が見えました。骨盤は動きがいいです。それに右手ばかり使用するわけでも無いとのこと。ですから、内臓によりひどい肩コリが起こる事を説明し、ちょっと様子を見て改善されなければ、病院に行くよう勧めました。
2009年03月05日
コメント(0)
岐阜というと寒いイメージがあるかもしれませんが、それは北部の飛騨地方です。南部の美濃地方では、それほど寒くありません。東京では昨日から雪だそうですが、この地方は降っていません。でも3月に東京で積雪というのは異常ですね。花粉はあまり飛びませんので、花粉症の方にはうれしいかもしれません。
2009年03月04日
コメント(0)
なんでも朝にカレーを食べると、脳が活性化するのだとか。以下、記事の抜粋です。カレーを東洋医学の立場から研究している人がいる。 日本薬科大教授の丁宗鉄(ていむねてつ)医師だ。カレー好きで、最低でも週に2回は食べるという。カレーに使うスパイスが漢方薬と共通することに気づき、10年ほど前から実験を重ね、体への効果を調べてきた。 最初は冷え症に効くのではないかと考えたが、実験の結果、最も劇的な効果があったのが脳の血流量だった。25~39歳の女性6人に、カレーとおかゆを別の日の同じ時刻にかまずに飲んでもらった。すると、カレーはおかゆより大幅に多い2~4%も脳血流量を増加させることがわかった。これは血管拡張剤のニトログリセリン2錠の効果とほぼ同じ。脳の血流量が増えると酸素が脳に行き渡り、脳が活発に動き出す。個人差はあるが、集中力が高くなる人もいるという。 「交感神経と副交感神経が切り替わる朝に食べるのが効果的。受験生にもおすすめです」と丁さん。夜食べると、人によっては活性化されすぎて寝られなくなることもある。 カレーはしかも、野菜がたくさん入り、ご飯も一緒に食べられるなど、栄養バランスがいい。週に1回、冷蔵庫の整理を兼ねて作れば食材の無駄が出ない、冷凍もできる――と、作る側にとっても、いいことだらけだ。 市販のルーには15~30種類のスパイスが含まれている。脳を活性化させるのは、カルダモンやディルといったスパイス。丁さん自身は甘口の薄いカレーに様々なスパイスを足して、味の変化を楽しんでいる。サンショウやワサビなど「和のスパイス」も意外と合うという。●煮込むと効果減 作り方のポイントは煮込まないこと。スパイスは熱に弱いのだ。ルーが溶けたら火を止めてしばらく置くと、味がしみこむ。 食べるときには、冷たい水を飲みすぎないよう注意したい。体を温める効果が台無しになるからだ。辛さを和らげたいなら、付け合わせの福神漬けやラッキョウを食べる。インド式ミルクティーのチャイを飲むのもいい。 辛すぎるカレーは実は邪道。丁さんによると、辛さの元の唐辛子には一時的な効果しかない。他のスパイスは、子ども向けのマイルドなカレーでも十分効くそうだ。
2009年03月03日
コメント(0)
来店されたお客様で、こちらへ引っ越してきたらストレスで不調になってしまった方がいました。特に話を聞いてくれる人がいないので、ストレスを感じるのだとか。体を診ると、確かに左右の肩甲骨の位置が大きく歪んでいますし、動きも悪いのでストレスの影響がありそうです。ですがこういったお客様の場合、体を整えるだけでなく心のケアも必要です。しっかりお話も聞いてスッキリです。ちなみに、ストレス解消法は、●入浴●睡眠●食べる●買い物●カラオケ●話すなどが多いのだそうです。何かストレス解消法を持っているといいです。
2009年03月02日
コメント(0)
月末は恒例のお参りです。仕事を終えたのが、22時少し前で、到着は22時30分過ぎでした。ようやくこの時間でも暖かくなり、寒さは感じませんでした。ここの名物の1つに漬物があります。たいていは試食ができるので、気に入ったものが見つかります。昨日は漬物が欲しかったので、いろいろな店を見て回りました。そうすると、ずいぶん値段が違うことに気がつきました。きれいな店舗は高いです。失礼なんですけど、古い店舗は安いです。お店の雰囲気できれいな店ですと新鮮でおいしく感じるのではないかと?実際は食べ比べても、そんなに違いはありませんでした。でも同じような商品が、店によって一方は200円、一方は400円と値段が違います。どちらも店舗の雰囲気+商品となると同じくらいの価値なのでしょうね。どちらを選択するかは、お好みで。私は安いほうを選びました。
2009年03月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1