全30件 (30件中 1-30件目)
1
今月も無事DMを発送することができました。12月は追加メニューの足裏が、なんと500円です。反響がありすぎると指が痛くなりそうで心配です。それくらい忙しいといいのですが。
2009年11月30日
コメント(0)
来店されたお客様の症状です。左手がにぎりづらいそうです。こうなると本人しか判断できませんので、問診や触診などでしらみつぶしにやっていきました。いろいろ調べていくとどうも手首で神経を圧迫している様子。手首には8個の手根骨(しゅこんこつ)という骨があります。その間を神経が通っています。それが圧迫されていました。ですから整えると楽になりました。これは手根管症候群といわれるもので、手首を曲げているときにしびれや痛みが強くなるのが特徴です。
2009年11月29日
コメント(0)
一時、顔の肌荒れがひどかったのですが、だいぶよくなりました。加湿器で乾燥対策をしているのもありますが、やはり食べ物の効果かと思います。乳酸菌飲料やビタミンCなどが効いていると思います。やっぱり栄養って大切ですね。
2009年11月28日
コメント(0)
昨日は、気がついたら左足全体がしびれていてびっくりしました。しびれといっても力が入れづらいというものでもなく、正座のあとのようにピリピリとしびれているのです。確かに正座を長くしていましたので、それが原因かと思いましたが、それにしてはずっとしびれていました。これは体がゆがんでしびれが起こっていると思い、自分でストレッチや体を整えてみましたが、忙しくてあまり時間がなかったのと、よくわからないので結局、少し楽になったもののしびれは消えませんでした。で、今朝起きたら治ってました。原因はよくわかりません。おそらく骨盤の動きが悪くなって神経圧迫かと思われますが、はっきりしません。やっぱり自分の体は診れませんね。
2009年11月27日
コメント(0)
今月は先月に比べれば暇ですので、余裕でDMの準備ができると思いきや、月末になって忙しくなってきました。なかなか発送準備ができません。なんとか時間を作って完成させますので、来月のお誕生日の方、お楽しみに!
2009年11月26日
コメント(0)
最近通勤路にずっと同じ車が停まっています。この車、前輪のタイヤがすり減って無くなっています。このままでは走行できません。もし事故の車だったら何日もそこに停まっているはずはありません。おそらく不法投棄された車です。ですがおかしいのは最初ナンバーがついていたのですが、つい最近はナンバーがはずされています。気になるのは、持ち主はわかっているはずですので、レッカーで移動できないのでしょうか?交通のじゃまです。警察からの張り紙は車に貼ってあるのですが、いつまで経っても移動しません。法律の問題もあるかもしれませんが、なんとかしてもらいたいです。夜間の走行ですと非常にこの車が邪魔で危険なんです。
2009年11月25日
コメント(0)
本日は連休明けで、通常ですとかなり暇になるパターンです。しかしメールの配信をしておりましたので、そのお客様でにぎわいました。結局、本日来店されたお客様すべてがメールを見てお越しいただいた方です。つまりメールの配信をしなかったら0人でした。助かりました。
2009年11月24日
コメント(0)
どうしても路面店ですと天候に来客が左右されます。昨夜はとても寒く、夕方から雨が降ってきましたので夜の来客がありませんでした。今日は朝から快晴で、暖かかった為、大勢のお客様にお越しいただきました。こうした天候に左右されるのも路面店のつらいところです。やはりショッピングセンター内の店はあまり天候に左右されず恵まれていますね。
2009年11月23日
コメント(0)
普段ワインを飲む習慣がないのですが、これだけ話題になっていると気になり、購入しました。今回購入した理由は、50年に一度の傑作というのと安さです。確かにペットボトルですと1000円以下で非常に購入しやすいです。ペットボトルですと味が悪くなるのではと心配していましたが、甘くて飲みやすかったです。でも来年からはペットボトルでの販売はなくなりそうです。そうなると購入するかは微妙ですね。やはり景気が悪いと少しの出費でもためらいますね。
2009年11月22日
コメント(0)
私も便利ですからよく利用するネットオークションですが、ごくわずかですがトラブルもあるようです。そんな事例を紹介したサイトがありましたので、参考にどうぞ。事例はこちらかオークショントラブルら
2009年11月21日
コメント(0)
なんと使用済み携帯電話で最高5万円の商品券が当たるそうです。(以下記事抜粋)経済産業省は11月21日から、使用済み携帯電話を最高5万円の商品券がもらえる応募券と交換する「たんすケータイあつめタイ\(^o^)/」を実施する。携帯電話が含んでいる貴金属やレアメタルのリサイクルを促進するのが狙いだ。回収対象は携帯電話、PHS、データ通信カード。家電量販店や総合スーパーなど全国約1800店舗の店頭で来年2月28日まで行う。コースが2つあり、(1)「ゴールドコース」──2500円以上の携帯電話の購入・機種変更とあわせて使用済み携帯の回収に協力した場合。5万円・5000円・1000円の商品券が当たる応募券を進呈する。(2)「シルバーコース」──携帯の購入・機種変更を伴わずに回収に協力した場合か、2500円以下の購入・機種変更の場合。1000円の商品券が当たる応募券を進呈する。応募券はそれぞれ回収台数に応じて進呈する。抽選はWeb上で行い、応募券のシリアルナンバーを入力して申し込む形。5万円は800人、5000円は8000人、1000円は15万人の合計15万8800人に商品券が当たる。
2009年11月20日
コメント(0)
そういった行為をする方が増えているそうです。30代以下の世代で多いそうで、困ったもんです。これはマナーの問題で、バスや鉄道会社も規制はできないのだとか。考えてみれば、新幹線の車内では飲食の販売をしていますから、車内での飲食は禁止ではありません。しかし、臭いのきつい食品であったり、混み合っている車内ですと、飲食は控えないといけませんね。食べている本人はわかりませんが、周囲にはけっこう食べ物の臭いが充満してます。
2009年11月19日
コメント(0)
本日はとても忙しく、先ほどようやく昼食を食べ終えたところです。こうなると、もうおなかが空いたどころではなく、昼食だか夕食だか夜食だかわかりません。うれしい悲鳴です。今日はゆっくり休んで、明日に備えたいと思います。
2009年11月18日
コメント(0)
昨日は、カラスにびっくりしました。店舗の駐車場の脇にゴミ出しの場所があるのですが、そこにカラスが何十羽もいたからです。いつもですとネットがゴミにかぶせてあるのでカラスは近寄りません。ですが、昨日はネットのかぶせ方が甘く、ゴミがネットからはみでていました。それをカラスが見つけて、ゴミをつついていたのです。そのため、周囲はゴミが散らばり、生ゴミの臭いで充満していました。そこで、あわてて掃除しました。幸いカラスに襲われることなく、無事でした。やっぱり人が近寄ると逃げるのですね。今回の出来事もゴミにネットをしっかりかぶせれば防げたのですが、気をつけないと大変な事になりますね。カラス、やはり頭がいいです。
2009年11月17日
コメント(0)
私の住んでいるところは岐阜県の羽島市で、市橋容疑者の自宅と近いことが判明。おそらく1キロ圏内でしょう。しかも、小学校から高校まで同じです。といっても私のほうが、少しお兄さんですが。あの事件で思うのは、関係者の苦悩です。加害者も被害者も不幸になっています。やっぱり犯罪はいけませんね。
2009年11月16日
コメント(0)
来店されたお客様の症状です。首を回すのがつらいそうです。診ると、上部胸椎の1つが大きくズレています。どうやら、その骨が正しい位置にない為、首をうまく回せない様子。ですから整えると首はスムーズに回りました。骨が正しい位置に無かったので、関節がしっかりと動かなかったのです。
2009年11月15日
コメント(0)
先週末は、暇でしたが今日は大勢のお客様にお越しいただき、ほっとしました。明日も忙しいといいですが、どうなる事やら。忙しかった要因は、お天気でしょうね。朝は雨が降り、昼から晴れて気温が上昇!1日でこれだけ温度差があるとつらいです。
2009年11月14日
コメント(0)
ついにこのブログも10万アクセスを達成しました。いつも言いますが、継続は力なりです。だんだんと訪問していただける方も増えて今では1日に100アクセス以上あります。ありがたいことです。今後も日々の健康のお役に立てれば幸いです。
2009年11月13日
コメント(1)
弱毒性といっても、やはり気になるのが新型インフルエンザ。そこでお役立ちサイトを見つけました。手洗い法やワクチンの供給予定など様々な情報が記されています。参考にどうぞ。新型インフルエンザ対策情報はこちらから
2009年11月12日
コメント(0)
毎回、なかなか床屋へ行けないのですが、今回はスムーズでした。私の店も床屋さんも暇だからです。やはりどの業種もインフルエンザの影響で暇なのでしょうね。おまけに今日は雨ですから、余計に床屋も空いていました。あっさり床屋へ行けたのはうれしいですが、あまり本業が暇でも困ります。適度に忙しいのが理想ですが、なかなか思うようにはいきませんね。
2009年11月11日
コメント(0)
来店されるお客様で首・肩コリでお悩みの方が非常に多いです。そういった方の姿勢で多いのが猫背です。しかも、体の中心から首だけが極端に前に出ています。こうなると頭の重みを首の細い筋肉で支えていますのでつかれて仕方がありません。首・肩だけをもんでも一時しのぎで、この姿勢をなんとかしないと楽になりません。こういった場合は、全体のバランスを整えて楽によい姿勢ができないと解決しません。ご注意ください。
2009年11月10日
コメント(0)
なんでも「塩うがい」がインフルエンザ対策に効果があるらしいです。私も知らなかったのですが、一昔前は塩でうがいするのは一般的だったそうです。インフルエンザ対策として試してみてはいかがでしょうか。
2009年11月09日
コメント(0)
ひざの痛みで来店されるお客様の場合、たいていはお皿の動きが悪くなっています。その為、歩行したりするとひざに負担がかかるのでしょう。ですから、ひざ周りの筋肉をゆるめたり骨盤の動きをだすと、お皿が動いてきて楽になる場合が多いです。ひざが痛い方は、左右のお皿の動きを比べてみてください。たいてい動きが悪い方が痛いはずです。
2009年11月08日
コメント(0)
骨は生きています。骨が傷つけば、血が出ます。ですから、ぎっくり腰のような大きな負担が骨に加わると、出血や炎症が起こります。骨から血が出るなんて、意外ですが本当です。
2009年11月07日
コメント(0)
ぎっくり腰ですが、その後の対処法で明暗が分かれます。まずは、安静にし患部を冷やします。これは炎症を抑えるためです。ちょっと痛いけどなんとか動けるから大丈夫と思って動いているとだんだん激しい痛みに!これは、炎症がどんどん広がってしまったからです。また、お風呂も駄目です。炎症が悪化します。こうなってしまうと回復は、かなりの時間を要します。最近、ぎっくり腰のお客様が増えています。どうぞ、ご注意ください。
2009年11月06日
コメント(3)
来店されたお客様の症状です。肩コリがひどく、気がついたら右肩が上げ辛くなっていたそうです。診ると、右肩が前に出て肩が丸まっています。こうなると肩が正しい位置にありませんので、肩を上げる事ができません。なぜならば、肩を上げていく時に関節が動かないからです。皆様も試しに、肩を丸めて腕を上げていってください。途中で止まってしまうはずです。ですから肩甲骨等を正しい位置にすると肩が上がるようになりました。こうなるといわゆる四十肩・五十肩ではありませんのでご注意ください。
2009年11月05日
コメント(2)
寒いと思ったら、暖かくなるそうです。いやぁ、体にはこたえますね。せっかく、暖房器具を出してきたのですが、まだ出番は無いかも。でも備えあれば、憂いなしです。暖房器具は、いつでもスタンバイOK。それより気になるのが、乾燥です。湿度を見たら、かなーり乾燥してます。肌もかゆいです。加湿器は、大活躍です。
2009年11月04日
コメント(0)
昨日から急に寒くなりました。今朝も少し肌寒く、あわてて加湿器やら暖房器具を出しました。乾燥すると風邪やインフルエンザになりやすいので注意したいと思います。
2009年11月03日
コメント(0)
先月末も行ってきました。おちょぼ稲荷。今回はとっても混んでいました。どうも天気が良かったのと、土曜ということが原因みたいです。参拝は、人ごみでなかなか思うようにできません。なんとかお賽銭は納めることができたのですが、ロウソクは立てることできませんでした。参道もすごいひとで、買い物も大変でした。ですが、活気があっていいもんですね。不景気もふっとばしたいです。
2009年11月02日
コメント(0)
足元が悪い中大勢のお客様にお越しいただき、ありがたいことです。うれしい悲鳴ですが、疲れました。めずらしく腰が痛くなりました。ちょうど腎臓の裏側ですので、おそらく疲れによる腎機能低下によるものと思われます。今日は、しっかり体を温めて寝たいと思います。
2009年11月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1

![]()
