全31件 (31件中 1-31件目)
1
本日は長良川の花火大会で、暇かと思いきや大忙しでした。ありがたいことですが、これから恒例のお参りへ行ってきます。早く行かないと店が閉まってしまいますので、大急ぎで行かなくては!
2010年07月31日
コメント(0)
いろいろトラブルはあったものの、DM発送完了です。ですが、困ったことに天気が悪いです。天気が悪いと、印刷したハガキがにじんでしまいます。先ほどから、急に雨が降ってきました。無事届くといいのですが。
2010年07月30日
コメント(0)
今日は、店の前で交通事故がありました。車と車同士の事故らしく、ブレーキ音の後にぶつかった音がしました。ちょうど施術中でしたので、事故直後の様子はわかりませんでした。手が空いたときに見てみると、すでに事故車はなかったのですが、野次馬や警察官など大勢いました。それにしても、びっくりしました。何度聞いても、事故の音はいいものではないですね。事故当時は、雨が降っており、視界が悪く路面も滑りやすくなっていました。皆様もどうぞお気をつけください。私もあのような現場を見ると、運転に気をつけようと思いました。
2010年07月29日
コメント(0)
毎月月末にバースデーカードを発送しているのですが、トラブル発生です。 プリンターのインクが無くなり、ネットで注文したのですが発送が遅れ、到着は来月になるそうです。 それでは間に合いませんので、店舗で購入しないといけません。 また、印刷中にインクがかすれ印刷ミスも出ましたので、ハガキも購入しないといけません。 インクがかすれた原因は、暑さでインクタンクのスポンジが乾燥した為と考えられます。 まだインクが残っているのに印刷できなくなりました。 暑さで機械も悲鳴です。
2010年07月28日
コメント(0)
来店されたお客様の症状です。エアコンを一晩中つけていたら、冷えて寝違えのように首から肩がガチガチになってしまったそうです。で、一通り施術したものの少し残ってしまいました。ですが、それは炎症等の怪我の痛みでしょうから、数日で元に戻るはずです。が、数日たっても痛みがあるとの事で、本日再度施術いたしました。そうなると炎症等が原因ではなく、前回見逃していた部分があります。いろいろ調べていくと、頭部がガチガチになっていました。どうも、ここがエアコンで冷やされ、首から肩まで引っ張っている様子。ですから、ここをしっかり整えていくと楽になりました。ずっと筋肉はつながっていますので、間接的に引っ張られていたのです。
2010年07月27日
コメント(0)
室内だから熱中症は大丈夫と思ったら大間違いです。読売新聞の集計では、関東などで梅雨明けした17日~25日夕に、熱中症が原因とみられる死者は全国で81人もいたのだとか。65歳以上が大半を占め、半数以上の45人が自宅など屋内で死亡しており、25日に亡くなった6人中5人も屋内で発症していたそうです。特に気をつけないといけないのが高齢者です。体内の水分量は年齢とともに低下します。ですから、高齢者は体内の水分が少し減っても危険になります。加えて、危険を察知する感覚が高齢者の場合低下していることが多いですから、予想以上に体内の水分が減ってから初めて気がつくそうです。この時期、こまめな水分補給と冷房は必須です。ご注意を。
2010年07月26日
コメント(0)
お祭りの屋台のメニューなんですが、意外と高カロリーなのだとか。高カロリー第1位は、やきそば。約500キロカロリー。もちろん量や味付けによって違いがありますが、高カロリーであることに違いありません。2位は、お好み焼き。約420キロカロリー。3位は、クレープのチョコバナナ味。347キロカロリー。びっくりしたのは、4位のアメリカンドッグで、327キロカロリーもあるのだとか。ですから、屋台で何件もはしごして食べていると、結構カロリーを摂取しているのです。ご注意を。
2010年07月25日
コメント(0)
同じような症状のお客様が続くことがあります。今日は肩の上げ辛いお客様が続きました。肩甲骨の位置が悪く、肩を上げていった時に肩甲骨がしっかり動かないためにそうなっていたお客様は、施術で楽になりました。ですが、原因が五十肩と思われる方は、楽になったものの完全にスッキリといきませんでした。五十肩、すぐには無理ですが、自分で動かしやすい状態をこちらで作ってあげれば、回復も早いのです。
2010年07月24日
コメント(0)
本日も大忙しでこんな時間になってしまいました。夏バテのお客様が続出です。特にクーラーを一晩中かけて冷えすぎたという方が多いです。場合によっては、冷えた体を急に動かしてギックリ腰や寝違えなどになることがありますので、ご注意を。
2010年07月23日
コメント(0)
最後のお客様は、てこずってしましました。寝違えて右の首から肩が痛かったのですが、どうしても怪我(炎症等)の痛みがあるため、時間がかかってしまいます。なんとかならないものか、また対策を考えたいと思います。
2010年07月22日
コメント(0)
昨日は岐阜市で食中毒警報が発令されました。調べてみると食中毒警報に明確な基準がありません。ですから地域によって基準が様々です。どうやら6月前後から9月一杯までの期間中に以下の条件があったときに発令されると考えられているそうです。高湿度の状態が続いた時真夏日が連続して続くと予想された時警報発令者が必要と判断した時皆様もご注意ください。
2010年07月21日
コメント(2)
最近のお客様の症状です。夏バテでおなかが縮まっていたり、逆に伸ばされている方が非常に多いです。ですから、おなかを触ることが非常に多くなっています。背中や腰の痛みの原因が実はおなかだったという事は少なくありません。ご注意を。
2010年07月20日
コメント(0)
おかげさまでこの3連休は大忙しでした。これだけ暑いと室内での仕事でよかったと思います。お客様の中で、建築関係の仕事の方が見えました。なんでも今の現場は、地下だそうで気温は40度くらいあるそうです。それは疲れて当たり前です。そういった話を聞くと、ますます室内での仕事でよかったと思えます。
2010年07月19日
コメント(0)
梅雨明けで暑いです。堪えますね。営業時間後に冷房を切ると暑さにびっくりです。世間は3連休ですが、私には関係ありません。明日も多くの来店が予想されます。明日も暑さに負けずがんばりたいです。
2010年07月18日
コメント(0)
忙しかったです。最近は土曜日が暇でした。たまたま今日はスタッフが休みでしたので、1人での勤務でした。最近の傾向から言えば、あまり忙しくないと思いきや・・・大忙しでした。うまくいきませんね。
2010年07月17日
コメント(0)
昨日は、不審者の侵入でとんだ災難でした。ですから、今日はしっかり入り口や外に目をやり、警戒してました。お客様に何かあれば大変です。危機管理もしっかりしていきたいです。
2010年07月16日
コメント(0)
今日は、いろいろありました。まずは、ゲリラ豪雨にびっくりです。夕方、突然の豪雨そして雷です。何度経験しても驚きます。そしてさらに驚いたのが、不審者の入店です。いきなり店に入ってきたかと思えば、「持っていっていいですか?」とたずねて来ました。最初は、店の案内カードを取りに見えたお客様と思い、私も「いいですよ。」なんて返事をしました。ちょうど施術中でしたので、店の案内カードを取ったらすぐに帰るだろうと思っていましたが、そのカードを取っても店内をうるうろしています。どうもフリーペーパーやチラシが欲しいみたいです。まぁ、それもすぐに取り終えて帰ると思っていたら、一向に帰りません。しかも土足で店内をうろうろしていますし、店の様子を観察しています。さすがに怪しいので、声をかけようとすると、「持って行っていいですか?」との問いかけが。どうも発達障害の方では?これ以上、店に居られても困りますので、丁重にお帰りいただきました。あとで、店を見回してみると、店の商品まで持っていったみたいです。悪気はないのでしょうが、万引きです。でも現行犯ではないので、どうしようもないです。かなわんなぁー。さらにトラブルは続くもので、同じ建物の住人の方から、「車のドアが開いていますよ。」と教えていただきました。あわてて見に行くと、車のドアが開いていました。幸い車上荒らしではなく、私の閉め忘れでした。トホホな1日でしたが、車のドアが開いていると教えていただいたのには、感謝です!
2010年07月15日
コメント(0)
この仕事をしていますと、タイトルの言葉が非常に大事です。と言いますのも、お客様の自覚症状のある部分だけが原因では無いからです。自覚症状の出ているところとは別の部分が問題だったということは多々あります。ですから、全身を考えてその原因を考えなくてはいけません。ですが、ついつい痛い部分を中心に考えがちです。あせっていると特にです。気をつけたいです。
2010年07月14日
コメント(0)
選挙の結果、ねじれ国会になってしまいました。こうなると景気の回復は遠のきそうな感じです。いやぁ、困った。
2010年07月13日
コメント(0)
昨日からバタバタで、まだしっかり選挙の結果もわかってない状態です。今日はなんとかお昼に食事を食べることができました。これから帰って食事ですが、今日は無理なく食べられそうです。
2010年07月12日
コメント(0)
本日は、ありがたいことに大忙しで先ほど昼食を食べたところです。つらいのは、帰宅すると晩御飯が準備されていることです。食べたばかりで、おなかは空いていませんが、食べないわけにもいきません。さすがに疲れましたので、もう帰ります。
2010年07月11日
コメント(0)
最近、土曜日が暇でびっくりです。日曜は、好調なのですが。ですから、土曜日が狙い目です。たまには宣伝しないと。土曜は暇だといいながらも、なんだかんだでこんな時間にブログ更新です。昼間が暇でも遅い時間にお客様が来店されるとこんな時間になってしまいます。
2010年07月10日
コメント(0)
すごい事です。以下記事の抜粋です。(ここから)仏パリジャン紙が8日、特ダネとして報じたところによると、パリ郊外クレテイユのアンリ・モンドール公立病院のローラン・ランティエリ教授が6月26日から27日にかけて世界で初めて、顔の全面的移植手術に成功した。 顔の全面的移植手術を受けたのは遺伝的病気で顔が変形したフランス人男性のジェロームさん(35)。教授によると、経過は良好で、8日に初めて鏡で移植後の顔を見たという。 フランスでは約5年前に犬に噛まれた女性の顔の下半分の移植手術に成功している。(ここまで)技術的には可能でも、顔を提供する方がおそらく少ないと思います。臓器移植と同様、課題はありそうですね。
2010年07月09日
コメント(0)
気になるニュースを見つけました。以下記事の抜粋です。(ここから)W杯南ア大会でドイツの試合結果をすべて的中させている独西部オーバーハウゼン水族館のタコ「パウル君」の予言が、また当たった。 2年前の欧州選手権は、スペイン戦の予言を外した前例があっただけに、ドイツ国民はその再現に望みをかけていたが、パウル君の6連勝に終わった。 AFP通信によると、地元報道などではスペイン勝利のお告げに対しては反発も多く、「パウルをシーフードサラダかパエリアにしろ」「サメが入った水槽に送れ」などのコメントがネットなどに現れ、ベルリンではタコに反対する歌も歌われたという。パウル君の運命やいかに……。(ここまで)予想的中ならすごいと思いますが、これはドイツが負けた逆恨みでは?確かに、負けるといい気分ではありませんが、これで何かあったらパウル君がかわいそうです。
2010年07月08日
コメント(0)
肩がガチガチでいくら肩周辺を触っても緩んでこないお客様がみえます。ですが、そんな頑固な肩コリでも骨盤が動くようになると、びっくりするくらい肩が緩むことがあります。実は、ひどい肩コリの原因が骨盤だったなんて事が、けっこうありますよ。
2010年07月07日
コメント(0)
いやぁ、暑さでぼーっとしているのかブログの更新を忘れて帰りそうになりました。暑さ以外にも原因があり、私の知り合いが仕事で悩んでおり相談を受けて、いろいろ考えていたらすっかり忘れそうになりました。私は器用な方ではないので、同時にあれこれ考えられません。夢中になると忘れてしまいます。気をつけます。
2010年07月06日
コメント(0)
来店されたお客様の症状です。左半身にしびれやまひの様な症状が出ているそうです。感覚の異常もあり、触られても感覚ないそうです。病院で検査をして結果待ちとの事ですが・・・症状から判断すると脳に問題がありそうです。ですが、我々のできることがあるはずです。可能性があるとすれば、首です。首から全身に神経が伸びているのですが、そこが圧迫されると全身に悪い症状が出ます。そこで、首を中心に施術しました。私も正直、施術前は無理かな?と思いました。ですが、施術中にだんだん触られている感覚が戻ってきました。完全ではありませんが、症状の緩和は見られましたので、今後も繰り返し施術をして様子を見たいと思います。あとは検査の結果を見て、施術の方法を考えたいと思います。
2010年07月05日
コメント(0)
![]()
そんな方が非常に多いです。体の冷やしすぎは避けたいところです。最近は、手軽な冷却グッズも多いみたいで、涼しいバンダナや冷却ジェルシートなどがあります。こうしたものを上手く利用したいものです。【メール便送料無料】【訳あり】【業務用】夏に気持ち良い冷却ジェル!グレープフルーツの香りでスッキリ爽やか!!圧倒的お買い得な業務用登場!!冷やしてNEWダイエット!セルバーン(cellburn)4袋(合計8枚)252円はこちらから
2010年07月04日
コメント(0)
たまに、ご予約後にキャンセルされるお客様がみえます。その予約が入っている為に、本当に来店したいお客様をお断りしたり、別の時間にずらしてもらった場合は悲惨です。キャンセルの為に多くのお客様にご迷惑をおかけします。できれば、そのようなことはしてほしくありません。本日は、キャンセルの連絡がありました。ご予約時間の直前でしたし、私も施術中でしたので、お断りした方や時間をずらしてもらった方に連絡しようにもできません。困ったなぁと思っていたら、たまたま今から行きたいとの連絡が!幸いなことに、キャンセルの時間帯に新しいお客様がお見えになりました。ですが、そうそうこういった事はありません。やはり、ご予約したらキャンセルなさらないようお客様のモラル向上に期待するしかありません。
2010年07月03日
コメント(0)
なんでもアメリカボストン大学の研究チームが、77%の確率で100歳以上生きられるか予測に成功したそうです。研究チームは、米東海岸に住む95~119歳の白人801人の遺伝子を解析し、データベースにあった一般の926人と比較したそうです。その結果、両者の遺伝子の塩基配列に多くの違いがあることを発見!このうち150カ所を目印に100歳以上まで長生きするかどうかを、別の集団のデータベースで検証すると、77%の精度で見分けることができたのだとか。人種の違いがありますので、すべての国の人に予測可能かわかりませんし、調査対象が少ないので確実とは言えませんが、すごいことだと思います。将来は遺伝子操作で、長生きできるようになるかも知れません。
2010年07月02日
コメント(0)
今日はめちゃめちゃ暑かったです。室内でもいつものエアコンの設定温度ですと暑かったです。こんな日はとても外に出ようと思いません。で、営業終了して冷房を切ったら、暑さを思い出しました。しかも、暑さでだるいです。まさかの夏バテかもです。こうした温度差は堪えます。体調管理は、この時期難しいですね。
2010年07月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1