全3件 (3件中 1-3件目)
1
高齢者が自宅などで入浴中に意識障害を起こしておぼれたり、脳卒中や心筋梗塞等を発症して急死する「入浴関連死」が、全国で年間約1万7千人に上るとの推計が発表されました。入浴中の急死は冬場に多発しており、冷え込んだ脱衣所や浴室で急に体温が奪われ血管が縮む事による血圧上昇や、湯船に入った直後の熱さが刺激となって一時的に血圧が上がり、その後は血管が広がって急速に下がるといった血圧の急変動が意識障害などトラブルの引き金になるそうです。脱衣場と風呂場の温度差を少なくする為、脱衣場を暖めるのがお勧めです。私も湯船で寝てしまう悪い癖がありますので、最近は気をつけています。それにしても、すごい数です。
2013年02月26日
コメント(0)
整体スクールで生徒さんに指導をしていると、自分自身の技術の再確認にもなります。ふと気がつけば、慣れの影響か手技が雑になっている自分がいることに気がつきました。1つ1つの動作を丁寧にしないといけないと再認識をいたしました。今後も頑張っていこうと思います。
2013年02月18日
コメント(0)
時々、お子様の整体は可能でしょうかと尋ねられますが、当店では可能です。ですが、上手くいくかどうかは、ご家族のご協力が必要です。といいますのも、お子様ですと自分の症状を上手く伝えるのは難しいからです。ですからご家族にご協力してもらい、上手くコミュニケーションが取れると良い結果となることが多いです。我々のようなお店に連れてこられて、体を触られるのですからびっくりしてしまって当然です。緊張してガチガチになったり泣き出してしまっては、何とも仕様がありません。先日も3歳のお客様がお見えになりましたが、ご家族のご協力があり、良い結果となりました。なかなか小さなお子様を施術する機会がありませんので、自分としても良い勉強になりました。
2013年02月08日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1