fwkk8446さんへ

誰が撮っても同じようなアングルになってしまいますけど
でもやっぱり河童橋は良いですよね^^


(2025年11月13日 11時51分33秒)

ひとひらの風

2025年11月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
閉山間近の上高地。
私達が訪れた2日前ほどには霜が降りて雪も降ったみたいです。







乗鞍のカラマツも綺麗だけど、上高地のカラマツも綺麗ね~(*^-^*)

この中をゆっくり歩く至福の時。
はい、たまには私の後ろ姿ですが歩いてるとこを見てください。
最高の時間です♪






美しい景色に言葉はいりませんね。

河童橋までおよそ3キロ。
1時間かけて歩いていきました。








途中途中の美しい風景をカメラの中にその瞬間を閉じ込めます。📷




こういう自然いっぱいのとこだと1時間って歩けるけれど
都会で1時間歩くのは歩けないんですよね。
でも歩けても普段の運動不足でこの日の夜は
2人共足がパンパンで~(;´・ω・)







河童橋が見えたらもうすぐそこです。



やっぱりここは人でいっぱい!
橋の上なんて渋滞してましたもん(・・;)









河童橋から更に歩くと明神池というとこがあるんですけど
まだ私は行ったことないんです。
更に3キロほど歩かなければいけないので
ちょいと無理ですし、奥は熊も心配ですしね。

実際、数日前に明神池に熊が出たそうです
被害はなかったそうですけど、やっぱり怖いですもん。








ちょうど着いたのがお昼頃でしたので
河童橋近くのホテルでご飯です
ちょいとお値段お高めなんですけど美味しいんですよ。
私が食べたのはボロネーゼでお値段2500円w
ダンナが食べた牛肉のカレーなんて3000円です💦






いい景色を見ながらのランチは最高ですね。
ここのホテルのお隣にはちょいとリーズナブルなお値段の
お蕎麦とかおうどんのお店があって外国人が多く並んでましたけど
(それでもお蕎麦は1000円以上です)
知り合いの方が言うにはお味はイマイチだとか(;^_^A

そうそう、ソフトクリームも食べたけど写真ないの~。
河童橋近くで売ってるソフトクリームはめちゃ美味しいのよ


というような感じの上高地編でした(^^)/
次回は乗鞍入りした写真で~す。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月12日 12時10分32秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:上高地散策(11/12)  
エンスト新  さん
こんにちは
昭和の時代から山の上の料金設定は半ばボリと言われてきていますが、令和の今でも同様のところがあるのですね。 (2025年11月12日 12時35分03秒)

Re:上高地散策(11/12)  
nik-o  さん
凄すぎる壮大な景色でそこに立ったら言葉が無いでしょうね、本当に素晴らしい自然の美。

上高地、1度行った事あるけど、もう2度と行けないな。 (2025年11月12日 13時42分46秒)

Re:上高地散策(11/12)  
案山子1014  さん
こんばんは。
此処もやっぱり外国の観光客が多い?
何処だったか、毎年修学旅行で京都に行ってた学校が
行く先を四国に変更したと言う記事を見たけど
なんだかな~って感じがする(^^;
有名処は、みんなこんな感じになってるのかな?
なんか、有名になるって言うのもどうかと思ってしまう💦
でもまあ、壮大な景色は誰が見ても素晴らしいと
思う気持ちは同じかもね^^
ブログの不具合が解消されて、見れたこの景色ww
次の乗鞍も楽しみ(^^♪ (2025年11月12日 17時51分18秒)

Re:上高地散策(11/12)  
fwkk8446  さん



(2025年11月13日 08時42分37秒)

Re[1]:上高地散策(11/12)  
まりん**  さん
エンスト新さんへ

山の上の料金はどこもちょっとお高め設定ですよね。
物資を運ぶのが大変だからかな?

(2025年11月13日 11時44分30秒)

Re[1]:上高地散策(11/12)  
まりん**  さん
nik-oさんへ

nik-oさんは上高地には行ったことがあるんですね^^

弱気なことを言って手はダメですよ~。
かなりなご年配な方もいらしてましたし
車だと福祉マーク車だと中まで入れるんですよ。
また頑張っていってきてくださいね。
(2025年11月13日 11時47分03秒)

Re[1]:上高地散策(11/12)  
まりん**  さん
案山子1014さんへ

年々外国人観光客は増えていってますねえ。
あ、そのニュースは知ってます。
京都がオーバーリズムでバスにも乗れないから
修学旅行生とが全然観光できずで、来年から九州とか行き先を変更するらしいですね。
若い時に見た京都と、また年齢を重ねたときに見る京都は違うので
本当なら京都を見てほしいけれど残念ねえ。

先日のブログ不具合はちょっと長くてびっくりでしたね。
でもまあ、いつかは終わるときが来るとは思ってるので
覚悟はできてます(笑)
(2025年11月13日 11時50分56秒)

Re[1]:上高地散策(11/12)  
まりん**  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: