2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全20件 (20件中 1-20件目)
1

隅田川花火大会、初めて現地に行って目の当たりにしてきました。主人の会社が隅田川沿いに建っていて、今日は社員とその家族に開放してくれたので、ゆったり見ることができました。ちょうど第2打ち上げ会場の目の前だったので、何もさえぎるものもなく大迫力の花火を堪能できました。娘は花火が上がると興奮して「キャー」とか「うひょー」とか、ヘンな叫び声をあげながら楽しんでいました。来年以降は社員の家族向けには解放してくれないようなので、きっと今年が最初で最後の隅田川花火大会in現地となることでしょう。幼い子供の記憶にも、大きくて奇麗な花火が深く刻まれているといいな、と思います。
2005.07.30
コメント(1)

昨日は結婚記念日でした。(前日に旦那に言われるまで忘れてたけど)というわけで旦那がお祝いに買ってきたものは、花束とワインとケロロ軍曹のゲームでした。【PS2】ケロロ軍曹 メロメロバトルロイヤル1年くらい前に発売されたゲームで中古で買ったそうですが、最近のケロロ人気のおかげで値上がりしたそうです。子供と一緒にワクワクしながらゲームを立ち上げると・・・オープニングムービーが笑える!ケロロフリークにはかなり面白いゲームだと思います。・・・が、そうでない人から見れば大したゲームじゃないかな~・・・。まあ、バン○イのキャラクターゲームって往々にして、キャラの人気でもっているようなゲームが多いからなぁ・・・でも、ストーリーをクリアしていくと見られる画像やムービーが増えたり、隠しストーリーや隠れキャラなどもありそうなので、楽しんでゲームしようと思います。
2005.07.29
コメント(2)
![]()
ブラブラケロロ~総員お色直しであります~全10種セット2種は先日ゲットしました。全種そろえたいと思うなら、ガシャポンするより購入した方が安いかも…(だってガシャすると絶対かぶるんだもん・・・(TT)ケロロ小隊全員集合であります Mk-IIこれ、かわい~!!おしゃべりケロロ小隊マスコット各キャラ4種類の音声が入っているそうです。「宇宙でもっともギリギリなCD」を聞いたら、テレビ1年目に発売されたCDも聞きたくなってきました。「地球(ペコポン)侵略CD」第1巻ケロロ編、第2巻ギロロ編、第3巻タママ編、第4巻クルル編、第5巻ドロロ編、ケロロソング、全部入りであります! ↑こちら送料無料です。
2005.07.26
コメント(2)

お菓子のガシャポンでケロロのPEZを発見、即捕獲。タママが3連チャンした時は泣きそうになりました。もちろんラムネ菓子も6個付いていますが、本体には一度に4個しか入りません。つーか、本体に入れないで直接食べた方がはえーよ、なんて言っちゃうとこの子たちの存在意義を完全否定しちゃうってことかしら?
2005.07.24
コメント(3)

本日、幕張メッセで開催された東京キャラクターショーに行ってきました。メインはもちろんケロロ軍曹!グッズを購入して、声優さんが出演するトークショーを見てきました。出演したのは渡辺久美子さん(ケロロ)、川上とも子さん(冬樹)、斎藤千和さん(夏美)、そして中田譲治さん(ギロロ)。常々ギロロの声はオッサンくさいなー、と思っていたけど、役者さんも立派なオジサマでした。でもとってもお茶目な方のようで、最初ギロロのマスク(ヘルメット?)のようなものをかぶって登場。まるでポコペン人スーツを着たギロロといったいでたちでした。マスクを取ったときには、「ジョージ!」という重低音の歓声が湧き上がってました。トークは4人それぞれに、ケロロ小隊でペットにしたいのは?結婚したいのは?子供にしたいのは?という質問(どーいう質問だよ)&トーク、最後にケロ・ギロ・冬・夏のミニコント(?)があり、中田さんが大ボケで面白かった。こんな人たちがキャラクターに命を吹き込んでるんだなー、と思うとアニメを見るのがますます楽しみになります。楽しみといえば、今後リリースされるCDシリーズには、ギロロと夏美のドラマ&デュエットソングがあるそうで、声優のお二人も作詞に参加しているそうです。ギロロ好きとしては聞き逃せないところであります。本日購入してしまったグッズたち。総額約6000円。ついつい財布のヒモがゆるんじゃうですよね、イベントって。でも吟味して買った物だけだから満足だい。
2005.07.23
コメント(1)

ケロロ軍曹の『宇宙でもっともギリギリなCD』第一弾、買いました。聞きました。一言で言うなら・・・「アホやな~、でもサイコー!!」て感じ。詳しい内容は、ドラマと歌と声優さんのフリートークが入っています。ドラマはモアちゃんに新しい語尾をつけようとケロロ小隊全員で悶々と会議をしているお話。笑える。歌は「どすこい軍曹」。なんでいきなり相撲なわけ~!?とCDを予約した時点から思っていましたが、聞いていたらそんなことどうでもいいんだ、と思いました。だってケロロ軍曹だもの。イキナリなんでもアリなんだよね。歌詞が各キャラクターの性格をよく現していて、もうホント笑える。娘も気に入ってエンドレスで聞いてしまいました。しかし、最近の声優さんは歌も上手じゃないといけないんですね。しかもキャラの声のまま歌わなきゃいけないんだからよ一層の歌唱力が必要となるのではないでしょうか?大変だなー。声優さんのフリートークは、声優さんのフランクな話が聞けるので、ファンの方はより一層楽しめるんじゃないかな。なんか雑談してるところを録ったような感じで、ケロロ軍曹のアフレコ現場ってすごく和気藹々としていて、スタッフみんなが楽しんで作っているんだろうなー、というのがすごく伝わってきました。『ケロロ軍曹』宇宙でもっともギリギリなCD 全巻ストラップ付きであります! 第1ストラップ付き初回生産版は残りわずか!急いで買うべしであります!!↑これが特典のゲロロ艦長ストラップ
2005.07.23
コメント(0)
この頃右手首が痛い。 なんでかなぁ~、と考えて思い当たったのは、パソコン・ゲームのやり過ぎによる腱鞘炎。 くぅ~、情けなかぁ。 毎日ピクミン投げてますよ。(ボタン連打!) 毎日ブログカキコ&ネットサーフィン。(CliCk,Click!) 治る兆しが見えんとです。(ヒロシ!?)
2005.07.18
コメント(0)

この夏は色々なところでケロロ軍曹のイベントがあるようです。可能な限りケロロ軍曹の侵略を阻止しに行かなくては!詳しくはケロロ軍曹角川オフィシャルサイト『ケロロアイランド』で↓7/23 東京キャラクターショー(in幕張メッセ)8/20,21 キャラホビ (in幕張メッセ)8/1~31 バンダイミュージアム (松戸市)このあたりは守備範囲なので出撃予定であります。書籍情報追加ッす8/10 ケロロランドVol.2 今度の応募者全プレはリュックだそうです。9/30 単行本11巻発売決定昨日ゲットしたケロロガシャポンギロロがゲットできたので満足♪
2005.07.18
コメント(1)

昨日実家に行ったら思わぬ収穫があった。なんと昔私が使っていたたまごっちを発掘してしまった!この頃は近所の幼稚園児もみんな持っていて、娘の友だちもいつも持ち歩いている始末。でもわざわざ買ってあげるつもりはさらさら無かったので、とってもラッキー!早速新しい電池を買ってきて入れ替えてみると…し~ん。よくよく見てみると電池の接触部分にロクショウが付いていたので、ガリガリ削り取り再度電池を入れてみると…ピー!約10年ぶりに目覚めたたまごっち。何っちになるかな~
2005.07.17
コメント(0)

『ケロロ軍曹お遊び絵本1』買っちゃったのでありますぅ~(^v^)しかも「遊び用」と「保存用」と2冊。やっぱカワサキはうちの町より都会だったよぉ~。だってカウンターに数十冊山積みになってたし。ちょっとはみならえっつーの!近所の本屋!いや、しかし、これからケロロ関連書物のリリース目白押しで、家計に大打撃っすよぉ。↓今後のリリース予定7/26 少年エース9月号(チビギロロマスコット付き)←ギロロファンのらーむぅとしては絶対外せないところ。8/9 ケロロ軍曹お遊び絵本2 お盆進行で少し発売日が早いであります。8/26 少年エース10月号 ・・・今のところケログッズが付く予告は無いけど、きっと何か付くに違いない。9月 ケロロ軍曹11巻発売。初回限定オマケのアクションフィギュアの製造が追いつかなくて8月から延びちゃったらしいです。9/15 ケロロ軍曹お遊び絵本3CDも7月から5ヶ月連続でリリースするし、嗚呼マジでどうしよう・・・。角川さん、ビクターさん、あんまり続々出さないでくれよ。マジ、買っちゃうから・・・。楽天ブックスなら1,500円以上で送料無料で購入できておトクです。
2005.07.16
コメント(2)
わ~い今日は待ちに待った『ケロロ軍曹お遊び絵本』の発売日~♪娘(3歳)とワクワクしながら本屋に行ったのに・・・ないどこにもない。恥を偲んで店員に確認したところ、「19日に3冊入荷予定です」とのこと。ぬわにぃ~!そりゃね、都会とは言い難いところですから、発売当日に入荷されないのは100万歩譲ってやるとしてもね、3冊とは何事ですか!甘いよぉ、ケロロの人気をナメたら痛い目をみるぜぇ~とは忠告できずにとぼとぼと家路についた次第であります。明日都会に買いに行こう・・・
2005.07.15
コメント(2)
今さらながらですがピクミン2をやっています。でも、今回はちょっと違う。「ノーミスクリア(ピクミンを一匹もしなせないでお宝コンプリート)」を目指しているのです!・・・そんなに大それたことじゃないッスか?でも私にとってはかなり至難のワザなのであります。(なぜか軍曹)ピクミンの「きゃ~」という断末魔の叫びを聞くと、リセットボタンに手が伸びます。今のところトータルゲーム時間が15時間と表示されておりますが、きっと今までに費やした時間はざっとその倍かそれ以上ではないかと思われます・・・。ゲームもしたいしHPも更新したいし、たまってるアニメ録画したやつも見たい・・・ペコポン(地球)の一日は短いであります。(だからなぜに軍曹?)
2005.07.14
コメント(0)
![]()
ワンピ最新38巻読みましたー。つうか、もう何度も読み返しちゃった。いや~~~~~~~~~このマンガはすごい!もう38冊にもなるのに、全然息切れしない。ていうかどんどん面白くなってる。熱いなぁー。私は、感動の涙を流したい時はワンピースを読み返します。だって必ず泣けるんだもん。連載第一回目を見たときは、「鳥山明のパクリみたい」なんて思っちゃったけど、甚だシツレイでしたm(__)m昨年のジャンプフェスタでワンピースのレギュラー声優さんと作者の尾田さんの登場するイベントを見たのですが、サンジ役の方は大人気でしたね。ゾロって声はすごく渋くてかっこいいので好きなんだけど、声優さんは中肉中背のお茶目なおっさんだった。。。そういえば、作者の尾田さんとナミ役の岡村明美さんが結婚されたってマジですか?漫画家さんとその方が原作のアニメに出演している声優さんが結婚するパターンって結構あるんですね。キャプテン翼の高橋陽一とおがいよう子さん。名探偵コナンの青山剛昌さんと高山みなみさん。もし私がマンガを描いててそれがアニメ化されたら、井上和彦さんを狙うね。(オイオイ、様々な点で不可能な要素がてんこもりだっつーの。)
2005.07.12
コメント(2)
昨日放送の『マジレンジャー』に、新キャラ・マジシャインが出てきましたね。「魔法の師匠」という設定になるということは知っていたので、正直もっと年食ったキャラクターが出てくるのかと思っていたが、想像以上に「イケメン(byほうかちゃん)」だったので、いい意味で期待を裏切られました。さらにちょっとプレイボーイ的な雰囲気もイイですなあ~。近年、戦隊ものって後半にさしかかる頃からいつも「6人目」が出てくるようになってるじゃないですか。しかも「6人目」ってキャラの印象が強いし、オイシイ役どころで人気が高くなるもんだから、演じてる俳優さんも戦隊終了後ブレイクしてる人が結構いるんだよね。「ガオレンジャー」のガオシルバー(玉山鉄二さん)とか「アバレンジャー」のアバレキラー(田中幸太郎さん)とか。今回のマジシャインはどうかなー?でもマジレッドの橋本くん、マジブルーの甲斐あさみちゃんもがんばって☆ー
2005.07.11
コメント(0)

今日レンタルで『魔法戦隊マジレンジャー』の主題歌が入ったオムニバスアルバムを借りました。・・・いい。マジでいい歌だぁ。壮大でファンタジックで、そして熱い。マジレンジャーだけに限らず、戦隊ものの主題歌・アニソンってすごくいい歌が多いと思う。(アーティストのオリジナルソングを主題歌に使うってのは別)一般的に子供向けとはいえ、子供相手だからって手を抜いて作ってるわけじゃないし、子供の純粋な心に伝わるような素直な歌詞・メロディ・熱いメッセージがつまってる。そしてそれを歌っている歌手も「アツイ」。水木さんとかヒロノブさんとか遠藤正明さんとか。特にヒロノブさんは大好き。以前仕事でヒロノブさんにお会いする機会があって、ツーショットで写真撮ってもらっちゃった。えへ♪気さくで面白くてステキな方でした。(私のプチ自慢でした。)子供が「将来歌手になりたい」なんて言うなら、私は絶対アニソン歌手か「おかあさんといっしょ」のうたのおねえさんになって欲しい。モー娘。になりたい、なんて言ったら張り倒す。でもどっちにしても、どうしたら歌手になれる(してやれる)のか知らないんだけどねー。マジレンジャーが聞きたーい!
2005.07.10
コメント(0)
クレーンゲーム景品「くったりケロロ軍曹ぬいぐるみであります」(バンプレスト)、小隊員全員集合しました。ケロロとタママとギロロは表情違いがあるけど、ひととおり全員集められたのでよしとする。ウレシ~♪今日は夕方ケロロ軍曹の放送があるのでワクワクであります。
2005.07.08
コメント(1)
唐突ですが旦那は「勇者王ガオガイガー」が大好きです。先日発売されたTVシリーズのDVD-BOX買っちゃいました。その発売に合わせてなんだろうけど、4月からテレ東系で深夜に「ガオガイガーFAINAL」を放送してました。毎週毎週楽しみにしていたのに、一話だけ録画し損じてしまい失意のどん底にありましたが、スカパーに加入しているのでアニメチャンネルを調べたところ、AT-Xで放送していたからもう大喜び。急いで契約してしまいました。(月額1500円もするけど)しかし私のほうが楽しんでいるかも。なつかしの「超獣鬼神ダンクーガ」とか「未来ロボダルタニアス」がやっているし、ちょっと見てみたかった「テニスの王子様」なんかもやってる。今月末からは「ケロロ軍曹」がスタートするので、ほんと、契約して良かった~♪
2005.07.06
コメント(0)
ケロロガシャポンにはまる今日この頃。先週末に行ったショッピングセンターに‘ケロケロコレクション’があり、ケロロだけ出なかったのでリベンジしに行ったが、あいにくもう売り切れて無くなっていた…。悔しいので‘ポケットワールド’をやってみる。…かぶった…。見事にすでに持っているケロロが出てきた。悲しいのでもう一回。……またかぶった…。そして小銭切れ。掃除機かけたかわいいケロロです。だれか他のと交換して~。‘ケロケロコレクション’ではクルルも2つかぶりました。ギロロも1個かぶってマス。ケロロと交換して~。
2005.07.05
コメント(2)
サンストリート亀戸にケロロ軍曹ショーを見に行きました。現在我が家で大ブームとなっているケロロ軍曹。(私はギロロ伍長が好きです。)わくわくしながら会場に着くと、30分前にはもうギッシリ。前の方にはケロロTシャツを着ていたり、ケロロの被っている帽子を被り、大きなぬいぐるみを抱いた気合の入った方々がわんさか。改めてケロロ人気を実感。ショーが終ったら握手会。といっても流れ作業状態で子供だけ着ぐるみの手を触らせていくだけといった感じで、写真もまともにとれず何より自分は握手できなかったのが口惜しい。先月近所のイオンショッピングセンターでケロロの撮影会をやっていたらしいが、知らずに逃していた自分が悔しい!帰りにはチビケロマスコットが付いた少年エースを購入。来月はチビギロが付くのでまた買わなくっちゃ。ケロロランドVol.2も出るので買わなくちゃ。ケロロ尽くしの我が家であります♪
2005.07.03
コメント(0)
はじめてブログというものに手を出してみました。えっと、アニメとか玩具とかゲームなどについて書いて行こうと思います。
2005.07.01
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1


