2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全17件 (17件中 1-17件目)
1

ケロロ軍曹 ひみつ超ひゃっかを買いました♪ケロロ軍曹11.5巻を子供向けに簡易化したような内容という感じでした。ただ、あくまで原作版の内容だったのでアニメのケロロしか見ていない子供たちが見たら、ムツミ先輩とかすももちゃんとかプルル看護長とか、アニメと原作と設定が違うキャラのところは「????」って思っちゃうでしょうね。========================ここ数日ブログ更新・訪問が滞っておりました。というのも息子の体調がちょっと悪くて、夜は1~2時間おきに「うぇ~ん」と泣くのでゆっくりパソコンできないというのもありますが、一番の要因は【Wii】宝島Z バルバロスの秘宝≪新品≫にハマッていることですかね発売前の前評判はファミ通でゴールド殿堂入りの高評価だったらしいのですが、それよりも私が気になったのは、このゲームのTVCMで中央の男性が『アバレンジャー』のアバレキラーだったお兄さんだよなーってことですwゲームの内容は、謎解きアドベンチャーという感じ。『金田一少年の事件簿』とか『名探偵コナン』や赤川次郎系のミステリーが大好きな私にはかなりグッとくるものがあります。Wiiリモコンを主人公が手にする色々なものに見立てて、振ったりひねったり倒したりして謎解きしながら冒険を進めます。Wiiならでは、というかWiiでしか出来ないギミックのゲームなので、Wiiを買った甲斐があったなぁ~~~と実感できるゲームです。謎解きはかなりハイレベルなので小さな子供向きではないので、私と主人で「う~~ん」とやっているのを娘は横から見てチャチャを入れてる感じです。寝不足と家事放棄にならない程度にがんばりま~す^^;
2007.10.31
コメント(14)

ケロロランドにも宣伝が載っていた少年エース別冊『ケロケロエース』。「こんなの買うやついるの~?」なんて思う人、たくさん居ると思います。居ます。ここに。ケロケロエースに連載されるケロロマンガは吉崎先生の作画じゃないから、らーむう的には別に買わなくてもいいと思っていたのですが、ダンナは「甲冑・武将姿に惹かれる」らしく、買ってきました。他のマンガは、『ガンダム00』、ガンプラやカードゲーム・テレビゲームがモチーフの漫画が多く、『ボンボン』とか『コロコロ』くらいの年齢向けの雑誌かなぁ~という感想です。ケロケロエース創刊号の2大付録は、戦国ケロロのビニールバッグとガンダムエクシアのフィギュア。↓ガンダム小さっっっ!!!「2大」って・・・おっしゃいますけど、小さすぎやしませんか???サイズ比較にはギロロ賞受賞のパワードギロロさんにご登場いただきました♪ビニールバッグは、口を閉めて使用するにはA4サイズの物が限界かな?というくらいの大きさです。ケロケロエースからのビッグな情報はこちら↓この『戦国ランスター大バトル』が、超劇場版3の短編同時上映作品となるそうです。そして少年エースからは・・・劇場での前売り特典が決定!!映画に登場する「敵ケロロ」とストーリーの鍵をにぎる「謎の少女」だそうです。“価格:未定”となっているのがちょっとオソロシイです^^;サイズについての詳細な記述がないのですが、めちゃめちゃ大きくて価格が4000円とかしたらどーしよーーー。買えないよお~。エースでもケロロハッピーセットのコンプBOXが懸賞に出てました。ケロロランドより2人当選人数が多いです。ケロランの懸賞出したけどこっちも送ろ~っと。
2007.10.27
コメント(10)

今日はギロロのバトルラーメンを食べました。やはり具はほとんど無いです。粉のような青ねぎと胡麻が入っていましたが、写真だとこれっぽっちも確認できないですね^^;思ったよりもスープの色は赤っぽくなくふつうのしょうゆラーメンみたいな見た目ですね。お味は、口に入った時に最初に感じたのはベビースターラーメンの味。後からピリ辛がじわじわきます。小さな子供にはちょっと辛いかなという感じですが、小学生くらいなら食べられそうです。閑話休題昨日の日記のダソヌ・マソ=わんわんネタが意外と知られていないようなので、ついでにわんわんトリビアを。ダソヌ・マソ(わんわん)の声をされている声優さんは長嶋雄一さんという方。最近の『いないいないばあ』のスタッフロールを見ると“チョー”という名前で出ています。わんわんの着ぐるみの中身はチョーさんご本人が入っているんです。そのため、毎日のトレーニングが欠かせないとか。『いないいないばあ』の中で歌われている歌の作詞が“チョー”という歌もあるし、多芸な方なのですね~。人気blogランキングへ
2007.10.26
コメント(2)

ちょっと前に旦那がゲーセンで取ってきたケロロです。お腹に音声ユニットが仕込んであって、押すと「ゲ~ロ~!!」と叫びます。今朝、登園前に『いないいないばあ』を見ていた娘が、体操の『ぐるぐるどっか~ん』の歌に合わせてケロロを泣かせていました。♪パンツ上げて ゲロ~ゲロ~ゲロ~!!! おへそしまって ゲロ~ゲロ~ゲロ~!!!・・・おいおい、怖ぇよ^^;ワンワンの声ってダソヌ・マソって知ってた?ゲッゲ~ロ~♪人気blogランキングへ
2007.10.25
コメント(4)

今日はクルルのカレーうどんを食べました。食べ方が2通り書かれていて、普通の「カレーうどん」と「焼うどん風」があったので、どっちで食べるか迷ったので、2セット買ってたので思い切って2通り作って食べ比べしてみました♪味は、どっちも変わりません^^;カレーうどんの方が汁が絡まる分味が濃く感じるかな~という程度。焼うどん風にすれば子供が汁でシャツを汚す心配が無いので、安心して食べさせられます。焼うどん風の場合、湯きりしてから粉末スープを半分くらいまぶして、残りはお湯で伸ばしてカレースープでどうぞということなのでせっかくなのでスープも食してみました。カレーうどんの汁でした(爆あ、ちなみに具はほとんどありません。青ねぎらしき緑の小さい物体が気持~ちちらほらしてます。こりゃあギロロラーメンも具は無いと思っておいたほうがよさそうですね^^;人気blogランキングへ
2007.10.24
コメント(12)

昨日のお昼に娘が早速秋葉原で買ってきたケロロラーメンを食べたいと案の定言い出しました。最初ギロロのバトルラーメンを食べたがったのですが、キムチ味で辛いらしいよと教えると「じゃあギロロはパパかママが食べてね」と言ってあっさり引き下がり、ケロロのねぎ塩カルビ焼きそばを食べました。お湯を注いで3分待ち、湯切りしてから粉末の調味料をまぶします。具も調味料に混ざっていたので、メインの具(?)のカルビはちっとも肉肉しく無く、カップヌードルの具のお肉のお湯を入れる前みたいな味・食感でした。調味料を混ぜてからもう一度フタをして蒸らせば少しは違ったのかなあ?てか、ほとんど具は無いんですけど^^;味はまあ美味しかったです。それから、今日ダイソーでケロログッズを大量購入しました。アルファベット表、ミニセロテープ、シール3種、マグネットシートです。他にもクレヨンや色鉛筆、筆箱が数種、アルファベット表以外にも九九表、50音表もありました。100円ショップのケロログッズの種類の多さにびっくりしました人気blogランキングへ
2007.10.22
コメント(9)

知人の結婚パーティのため都内に出たついでに、秋葉原でケロロの限定前売り券を買ってきました。例年、わざわざアニメイトやUDXビルに行ってチケットを買った後ヨドバシアキバに寄ってみたら「ここの中の本屋でも売ってたじゃん!」という教訓を活かし、今年は最初からヨドバシに直行。案の定売っていましたお味が気になるギロロのバトルラーメンは、原材料を見てみたら“キムチパウダー”という文字がありました。どうやらキムチ風味の辛いラーメンらしいです。きっと近いうちに娘が食べたがると思うので、食べたら写真とお味の報告を載せますね。←はエンタまつり限定のオリジナルポストカード。対象商品の購入金額に応じてもらえます。(500円で1枚)去年(↓)は夏美とケロロのかわいいカードがあったのに、今年はケロロ単独じゃないしケロケロエースの宣伝だし・・・つまらん。人気blogランキングへ
2007.10.20
コメント(10)

ケロロランド14の応募者全プレのお片づけセットが届きました。そういえば2週間くらい前に、「生産が間に合わず配送が遅れます」みたいな手紙がきてたっけ。どでかいダンボールの中には緩衝材の紙がぐしゃぐしゃっと入っているだけで、個々の品物はビニール袋等に入っていませんでした。ゴミの減量っすか?地球に優しい侵略者たちです。お片づけボックスの絵柄は書きおろしかな?かわいいイラストです。もったいなくて使えないなぁ。
2007.10.18
コメント(9)

今日はケロロランドVOL.17の発売日でした~♪今号はいつも以上に楽しみにしていましたよン。というのも、ケロプラ改造コンテストの発表が載るからデ~ス^m^ありましたありましたwおおっ。ペンネームで載ってる。キャラホビでは本名で発表されていたのに。てか、ペンネーム使ってるのどうやら私だけなんですけど==; 逆に恥ずかしい・・・受賞者にはメタリックカラーの特製ケロプラがもらえるらしいです!!ヤター(・∀・)届いたら写真載せますね♪付録は、ケロッチ・バージョンII(↓)とがま口とクルルテンプレート、それとのマックのハッピーセットの告知ブック。(→)11月2日から、ハッピーセットのオマケにケロロのフィギュアキーホルダーが登場するそうです。表情・服装替えで全66種!!しかも選べないらしい・・・なんと鬼なオマケだ・・・orz仮に全種ダブらずにそろえられたとしても66食食べないといけないんでしょ???一定期間内にそんなにマック食べたら、メタボ街道まっしぐらになっちゃうよ~~~(゚Д゚)・゚・。本誌内の懸賞ででコンプリートBOXプレゼントがあるので、これは応募するしかないでしょー。・・・まさか箱だけ・・・?今回はかんたん工作がありませんでしたね。このハッピーセットの告知冊子のせいかな。エンタまつりで販売されるカップめんつき前売りのお知らせがケロロランドでも出てました。ギロロラーメンは「辛いぞ」って書いてありました。少年エースに載っていた写真だと小さくて「甘いぞ」って見えましたが大間違いでした^^;20日に知人の結婚パーティーに出るため都内に出かけるので、秋葉原に寄ってこの前売りを買ってくることにしました。ギロロラーメンのお味がたのしみです。あ、もし「うちの分も買ってきて~」という方がいらっしゃいましたら、私書箱に種類(小人・大人)と枚数、発送先を書いてメールしてくださいませ。人気blogランキングへ
2007.10.17
コメント(28)

カラクリ師さん、ありがとうございました!みなさまに支えられてここまでやってこられました。本当に感謝感激です(TT)これからもコツコツとケロロネタを積み重ねて行きたいと思いますのでよろしくお願いします。さあ~て、気になるカウプレ当選者は!訪問履歴と自己申告とコメントを入れていただいた時間を考慮して割り出しますと・・・100015 2007-10-16 10:53:55 EstyWhiteさん 100014 2007-10-16 10:37:19 *.takanofoods.co.jp 100013 2007-10-16 10:27:09 ***.bbtec.net 100012 2007-10-16 10:21:38 202.248.*.* 100011 2007-10-16 09:51:20 *.ocn.ne.jp 100010 2007-10-16 09:34:16 are-reさん 100009 2007-10-16 09:31:50 iモード 100008 2007-10-16 09:31:13 *.hatena.ne.jp 100007 2007-10-16 09:28:09 ミッフィーママさん 100006 2007-10-16 09:21:34 iモード 100005 2007-10-16 09:21:33 カラクリ師さん 100004 2007-10-16 09:20:38 うらら’さん 100003 2007-10-16 09:18:24 iモード 100002 2007-10-16 09:17:06 にゃーちゃん100001 2007-10-16 09:17:00 iモード 100000 2007-10-16 09:12:03 *.kcv-net.ne.jp 以上のようになりました。おめでとうございます!賞品のタママピンズは子供らの体調が落ち着いたら随時発送しますね。少しお待たせしてしまうと思いますがご了承ねがいます。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ここ最近の子供の風邪の記事にたくさんのねぎらいコメントをいただきどうもありがとうございました。レスできなくて申し訳ありませんm(__)m娘は結局熱は下がらず38度出ていましたが、楽しみにしていた芋ほりだったので、芋ほりだけ参加して早退しました。熱はあるものの割と元気で、芋ほり中もわいわい楽しくやっていたそうなので良かったです。金曜日には掘ったおイモで焼き芋パーティがあるので、それまでに風邪がよくなるように明日明後日は無理に登園しないでのんびり休ませてあげようと思います。
2007.10.16
コメント(8)
チビすけの熱は結局一晩で治まり、ご機嫌ナナメも日曜日だけで済んだのですが、今度は上の子が熱を出してしまいました><寝る前まではなんともなかったのに、寝て一時間後くらいにトイレで目を覚ました時に妙に熱かったので熱を計ってみたら39度も。。。明日は楽しみにしていた芋ほりなのでなんとか一晩で熱が下がるというミラクルが起こってくれないかなあ・・・。そして10万ヒットも16日の早いうちに到達しそうです。が、上の子の状況次第ではいつパソコンチェックできるかわからないので、10万ヒットカウプレに参加されている皆さまは、訪問して10万ヒットしていたら、念のためカウントを申告して下さいm(_ _)m よろしくお願いします。
2007.10.15
コメント(14)
昨晩チビが熱をだしました。38度位なので子供からすると微熱程度かな? 朝になったら平熱に下がったのですが、いつもよりグズグズして甘えてきて、パソコンに向かえなくてこまっちまいます(x_x;) 10万ヒットカウプレに参加されている皆さまは、訪問して10万ヒットしていたら、念のためカウントを申告して下さいm(_ _)m よろしくお願いします。
2007.10.14
コメント(4)

10万ヒット御礼カウプレを開催!カウプレ参加希望の方はコメントや掲示板に参加声明をお願いします。参加者の中で10万HIT以降方先着5名様にガシャポン・超劇場版2ピンズのタママをプレゼントいたします。おかげさまでここ数日、アクセス数が激増していて到達予想日まであと4日くらいです。99999HITまで参加受付しますのでみなさまの参加をお待ちしております。========================今回で『♪♪♪ケロロ軍曹♪♪♪ 』テーマのケロロ記事がちょうど300回になりました。テーマを作ったるぱんさんよりも、いや、きっとケロロテーマを使う誰よりもたくさん書き込んでいると自負しています。でもって今日のケロロ記事って何よ?という話ですが、最初に言っておきますがあんまりたいしたネタじゃありません^^;9月末に締め切りだったコカコーラ飲料のキャンペーンの応募はがきの力作(?)イラストたちです。↓娘が描いたケロロ小隊たちです。タママは「タママインパクトー!!」しているところです。結構上手に描けていると思います。「ギロロの顔の線、まちがっちゃった」って、ど真ん中にキズが入ってますケド!!串刺しにされたみたいだなぁ・・・ちなみに一番最後に描いたのはドロロ。なんかテキトーというか、全然力はいってません。やっぱりドロロはそういうキャラ?ヒドイよ~ついでに私の作品もwあんまり上手に描き過ぎると「こいつはマニアだな」と思われて毛嫌いされるかな?と思うのでいつもラフに描いてます。ラフというか適当すぎるかな???でもこのギロロはなかなかカワイイと思ってます人気blogランキングへ
2007.10.10
コメント(14)

先月は香港グッズ強化月間としていたので日本のケログッズの紹介はあまりしていませんでしたが、しっかりグッズ収集していたので先月の収穫をご紹介します♪↑ガシャポン・ケロロ軍曹ダブルスイングでありますと、←今年の夏の角川文庫のキャンペーンのブックカバーです。どちらもヤフオクで落札しました。全6種×200円=1200円は最低かかるところ、送料・入金手数料込みでも1000円くらいで購入できたのでラッキーでした。ブックカバーも文庫2冊購入すれば必ずもらえるというものでしたが、文庫2冊買うよりは安くゲットできたので、とっても満足なオークションでした♪←クレーンゲーム景品のオトナナツミフィギュアもゲット!!こちらは同じポーズで水着の色違い(白)で足元のカエルがケロロというバージョンの全2種ですが、さすがに2体は取れませんでした><旦那曰く「あざといポーズ」をしているセクシーナッチーに、当然息子1歳5ヶ月もハートを射抜かれて、とにかく触りたがる^^;出来は非常に良く、瞳の印刷もとても細かく塗り分けされているし、髪の毛も躍動感あふれている感じだし、手足・お尻のムチムチした肉付きがとてもリアルにできています。足元のギロロもかわいい♪です。ちなみに頭しかないので砂から出すと首ちょんぱですw10万ヒット御礼カウプレを開催!カウプレ参加希望の方はコメントや掲示板に参加声明をお願いします。参加者の中で10万HIT以降方先着5名様にガシャポン・超劇場版2ピンズのタママをプレゼントいたします。到達予想日まで2週間くらいです。99999HITまで参加受付しますのでみなさまの参加をお待ちしております。人気blogランキングへ
2007.10.09
コメント(13)

昨日は娘の幼稚園の運動会でした。雨天のため1週間順延しましたが、その甲斐あっておだやかな良い気候の中で運動会を行うことができました。年長の娘が出た種目は、年中さんと合同のつなひき、親子競技の騎馬戦、演技種目のパラバルーン、むかで競争にクラス対抗リレー。あ、あとパパが父兄リレーに出ました^皿^未就園児のかけっこにチビも参加。しかし丁度眠くなってしまって、並んでいる時からグズっていたので走りはグダグダ。最後はママに引きずられるようにしてのゴールでした^^;午前中最後の種目は年長さん恒例のパラバルーン。ポケモンダイヤモンド・パールのEDテーマ曲『君のそばで~ヒカリのテーマ~』と嵐の『Happiness』の2曲に合わせて、子供達が見事な演技を披露してくれました。最後は各クラス息の合ったピラミッドでフィニッシュ。立派に成長した子供達の姿を見て、私も周りにいたお母さん方も感動でウルウル運動会の大トリは年長さんのクラス対抗リレー。運動会の2日前の最後の合同練習では1位になったそうなのでちょっと期待して見ていました。前半から1位、2位あたりの上位で僅差の展開。これならイケるかな!?とドキドキしながら見ていたら、ラスト5人くらいのところでバトンを落とすアクシデントが!!ここで1位のクラスとトラック半周近く差をつけられてしまい逆転不能になってしまいましたが、それでも3位になりました。順位はともかく、クラスのみんなが一つの目標に向けて一生懸命がんばる姿が見られて、見ていたママ一同はまたうるうる(TT)していました。結局全5クラスに1位から5位のトロフィーがもらえたので、子供達はトロフィーを囲んで大喜びしていました。一日、いっぱいがんばってたくさんの感動をくれた子供達に感謝感謝です。一つ大きな行事が終って卒園へのカウントダウンが始まったような気がして、無事に終ったことへの安堵よりも寂しさを感じています。子供達には卒園までの日々を大切に楽しく過ごして楽しい想い出をいっぱい作ってもらいたいと思います。
2007.10.07
コメント(9)

もうすぐカウントが10万になりそうです。そこで日ごろのご愛顧に感謝して10万ヒット御礼カウプレを開催いたします~カウプレ参加希望の方はコメントや掲示板に参加声明をお願いします。らーむうはこのたび局留めという住所を明かさなくてもOKな発送方法を学習しましたので、「カウプレに参加したいけど自宅住所を教えたくないわ・・・」という方でもふるってご参加ください^v^(本名は教えていただきますが)参加者の中で10万HITに近かった方5名様にガシャポン・超劇場版2ピンズのタママをプレゼントいたします。到達予想日まで2週間くらいです。99999HITまで参加受付しますのでみなさまの参加をお待ちしております。
2007.10.05
コメント(13)

11月号の少年エースより最新ケロロ情報を抜粋です~◎10月21日秋葉原エンタまつりにて超劇場版3製作発表&前売り発売!!わぁー・・・また今年もやるんスかぁ(==;今年の前売りのオマケはケロロ麺3個セット。あれ?春の第2弾の公開の時にケロロ麺売ってたよね?味が違うのかなぁ?クルルパッケージはカレーうどん、ケロロパッケージはねぎ塩カルビ焼きそば、ギロロパッケージは、誌面から読み取れる限り味の表記は無いです。赤いから辛いのか?でも子供向けだから辛いってのは無さそう。ギロロの台詞ぽく「甘いぞ!」ってフキダシがありますが、まさか甘いラーメンてことはないですよね^^;毎年毎年、「エンタまつり限定」とうたっておきながら、しばらくすると角川Webショップで特典付き前売りが発売されるのよね~。アキバまで出陣するかどうか・・・さてどうしましょ。。。↓↓製作発表会に抽選でご招待↓↓はがきに郵便番号・住所・氏名・年齢・職業・電話番号を明記の上〒102-8302 千代田区紀尾井町3-6 紀尾井パークビル8階 角川映画(株)宣伝部「ケロロ3製作発表」係 締め切りは10月15日必着◎リアルタイプケロロロボシリーズ発売初めてこの商品のビジュアルを見ました↓「リアルタイプ」って・・・塗装が違うようにしか見えないですけど。ケロロ軍曹プラモコレクション リアルタイプ ケロロロボケロロ軍曹プラモコレクション リアルタイプ ギロロロボケロロ軍曹プラモコレクション リアルタイプ タママロボケロロ軍曹プラモコレクション リアルタイプ クルルロボケロロ軍曹プラモコレクション リアルタイプ ドロロロボオマケはコチラ↓↓今月号のケロロ漫画より。さすが桃華のママですね♪人気blogランキングへ
2007.10.03
コメント(9)
全17件 (17件中 1-17件目)
1