らーむうのあそブログ

らーむうのあそブログ

PR

2007.03.27
XML
カテゴリ: こどもの記録
eigagoods
cristalgrr昨日ケロロの映画を見てきました~
ウチのムスコは義姉が子守をかってでてくれたので、甥っ子と娘を連れて行ってきました。
おきあがりケロロ小隊もまだありました。
甥っ子がケロロをもらい、娘がタママ私がギロロをもらいました。
甥っ子のいらなくなったおもちゃは全てうちに回って来るので、多分数ヵ月後にはケロロがウチの物になると期待しています。

映画グッズは品揃えが悪く、買う買わないは別としてケロロカレーとかケロロラーメンが見てみたかったのに置いてませんでした。
娘の希望のぬりえとタママとメールの缶バッジセット、それから私が欲しかったギロロのクリスタルマスコットを購入しました。
ギロロ凛々しいな~
本編では相当イジられてましたけどね^^;


子供が喜んでくれて何よりです。
ちなみに義姉にあずけられていたチビはというと、やっぱりママがいなくなったあと大泣きしていたそうです。
お菓子を食べさせたりして泣き止んでも思い出してはまた大泣きするので、その家にあったケロロ軍曹音声目覚まし時計→ でケロロの声を聞かせたらピタッと泣き止んだとか。
さすがわが息子!
最終的には泣きつかれて寝ていました~。

それから今日楽天ブックスで購入した 帰ってきたケロッ!とマーチ も届きました♪
映画のOP曲に使われていたソラミミングリッシュバージョンのケロッとマーチや挿入歌の『メールのうた』、ケロロ小隊が歌う『よきにはからえ!』が入っていて映画を見た直後に聞けてグッドタイミングでした。
みんないい歌でお買い得だと思います。


角田さん、本当に歌がお上手です。英語もお上手です。
『帰ってきたケロッとマーチ』のゆうこりんは案外違和感無かったです。
財津一郎さんの「非っ常にキビシー!」ももちろん発声されていますヨ。
これは4月からテレビで聞けるので楽しみです。
短編チビケロのテーマソングを歌ったハリセンボンの『ともだちのうた』もかわいい歌で良かったです。




映画の感想など。
ネタバレアリなのでここから先は映画をご覧になった方のみご覧下さい。
エスティさん方式でどうぞ。


『ケロボールの秘密』

さりげなく“ですぅボール”というタママっぽいのも出ていたり、演習の教官(?)の声が大人ギロロの中田譲治さんだったりして結局小隊5人が総登場していましたところも良かったです。
オチからすると『ケロボールの秘密』というより『クルルの秘密』っていうタイトルのがピッタリな感じでしたが・・・

『深海のプリンセスであります』
昨年は映画一作目ということもあってか最初の方はキャラクター紹介に時間を割かれてしまっていましたが今回はそういうのはなく、最初から物語が始まっていたので良かったです。
ものさびしいような雰囲気はありましたが、「あったかい」物語だったと思います。
公開前にケロロ軍曹展で見た映画のイメージイラストと似たようなシーンが出てくると、「あああのイラストはこれかぁ」とか思いながら見られたのも楽しかったです。
夏美ちゃんの愛情はすっかり“お母さん”の域まで達していますね。
サブロー先輩の出番が少なかった(TT)しかもニセモノだったし。
こっちでもクルルが最後に美味しいところを持っていったのはどうかなあ・・・?








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.27 11:57:21
コメント(15) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

田賀陽介@ Re:我が家にWiiがやってきた♪(12/23) 田賀陽介 大武理菜
ウィー@ Re:我が家にWiiがやってきた♪(12/23) ウィー ウィー ウィー
日本テレビ「幸せ!ボンビーガール」曽我部@ Re:ケロロ軍曹スタンプラリーを初侵略♪(04/05) お世話になっております。 日本テレビ「幸…
るーりんご@ 久しぶりに 楽天のブログチェックして気づきました。 …
るーりんご@ ブ━━━:.(.;゚;艸;゚;).:━━━ッ!!! ハテナブロックには思わずふいちゃいまし…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: