らーむうのあそブログ

らーむうのあそブログ

PR

2012.01.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
レポその1からずいぶん間が空いてしまいました^^;
今回は冷蔵庫レポです。

前の冷蔵庫は約10年使っていました。
別に調子が悪いということは無かったですが、電気屋さんに行くと「電気代は10年前の冷蔵庫に比べて50%も省エネ!」みたいなことが書かれているのを見ると、ぼちぼち検討しなくちゃいけないかなー・・・と。
秋ごろから各メーカーのパンフレットを集めてあれこれ検討をした結果、panasonicの冷蔵庫に決定しました。

【送料無料】パナソニック6ドア冷蔵庫 「ECO NAVI」(552L) NR-F556XV-SR ロイヤルロゼステンレス
ネット通販の方が実店舗よりも当然安いのですが、うちの場合キッチンが2階なので運搬の面で相談が必要になるので、ネットは断念んして近くのケーズデンキで購入しました。
でも行く前にしっかりケーズのネット店舗の値段をチェックして店員さんに交渉して、ネット価格に下げてもらっちゃいましたw

買い付けまでが年末の話。
new冷蔵庫は年明け早々5日の日にやってきました。

クレーン1 クレーン2
正月早々ご近所メイワクでした~

新しい冷蔵庫の庫内の照明は、やっぱりLED。
はじめは以前に比べて暗いなぁと思いましたが、慣れればどうってことないです。十分明るいです。
運転音も小さい気がします。
それに上が空いていれば左右は壁にピッタリくっついても平気だそうです。
家電てどんどん進化してるんですね~。

近頃は夏ほど節電節電てうるさくないですが、ぐっと寒くなった日なんかに東電管内の 電力使用量のサイト を見ると、90%を超えている時があるんですよね。
NHK総合でデータ放送にすると常に電力使用量が表示されているんですが、90%を超えそうなときなんかはデータ放送にしないでも表示した方がいいんじゃないかなぁと思います。
地震直後よりは、火力発電所が稼働して電力不足にそうそうならなくなったとは思いますが、CO2削減のためにはやっぱり節電が大事だと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.25 15:39:26
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:エコ家電 買い替えレポ その2  
のこのこ さん
うわ~冷蔵庫552リットルは大きいね~。うちのもかれこれ15年近く使っているんだけど(370リットル)、いつ壊れてもおかしくないかも。
冷蔵庫搬入、大変だったね(^_^;)うちも廊下通るんだろうか??
うちも年末にホームベーカリーとオーブンレンジを買ったんだけどどっちもパナソニックでした。 (2012.01.25 15:53:35)

のこのこさんへ  
うちのホームベーカリーとレンジもパナソニックですww

キッチンが1階なら、多少大きいのを買ってもなんとかなると思います。
家建てるときに冷蔵庫の買い替えまで考えて無かったよなー(TT) (2012.01.26 08:44:17)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

田賀陽介@ Re:我が家にWiiがやってきた♪(12/23) 田賀陽介 大武理菜
ウィー@ Re:我が家にWiiがやってきた♪(12/23) ウィー ウィー ウィー
日本テレビ「幸せ!ボンビーガール」曽我部@ Re:ケロロ軍曹スタンプラリーを初侵略♪(04/05) お世話になっております。 日本テレビ「幸…
るーりんご@ 久しぶりに 楽天のブログチェックして気づきました。 …
るーりんご@ ブ━━━:.(.;゚;艸;゚;).:━━━ッ!!! ハテナブロックには思わずふいちゃいまし…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: