PR
Calendar
PTA主催のおもちつき大会があります。
私にとってほぼ初めてのおもちつき。
地元警察でやってるおもちつきを見に行って、ごちそうになったことは
あります。でも、実際自分で準備から当日まで、やってみるのは
初めてです。
毎年の行事ではないので(今回3年ぶり)一緒にやる役員でも
経験者はほぼゼロ。記録もさほど残っているわけではないので
試行錯誤です。
おもちつきをやったことがある方がいたら色々教えてください。
まず、もち米です。
最近はもち米でも無洗米が出ているらしく、「幼稚園のときつかったよ~」と
いう声も聞きます。でも毎回仕入れてる地元米店に聞くと、取り扱いが
ないらしいんです。別ルートで探すしかないかな。
もち米の無洗米って、うるち米以上に水を吸って、浸す時間や水を足したりと
管理が大変なのかな。前日から準備するにしても、学校で夜間 水を足して
あげることは出来ませんし。もっとも大事な味はどうなんでしょう。
杵と臼の手配やお手伝いのお父さんの要請など、不安なことは山ほどです。
しばらくおもちつきの話が続きそうです。