鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
528575
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
かずのホームページ
35.新年伊豆ツー (2008.1.4)
ここ最近は必ず正月に走り初めをしている私、
同じクラブに所属する大将さんが昨年に引き続き今年も伊豆に行くと言うことなので便乗させて頂いた。
私の友人も行く事になり3台でのツーとなった。
9時半に沼津IC集合、ETC通割を利用する為に早めに出発、高速に乗る前にガススタンドに。
この時点で時間はまだ8時半、下道でも十分に間に合う時間なので下道で沼津ICを目指す。
集合時間の15分前位に無事沼津IC到着、既に大将さんは到着してました。
大将さんのライダー姿を見るのは丁度1年ぶりです。
暫くすると私の友人も到着、伊豆東海岸を目指し出発。
国道1号を東進し箱根峠から伊豆スカイラインに入る。
伊豆スカ入り口では大量のGL軍団が料金所を占領、料金を1台ずつ支払っている為料金所渋滞発生。
事前に有料を通行するのが分かっているのだから先頭車が一括で支払ってもらいたい物である。
勿論、こちらは3台のツーにも係わらず先頭車が一括払いしましたよ。
伊豆スカ 滝知山駐車場にて
亀石峠で伊豆スカを下り海岸沿いの国道135号を南進、途中で県道109号に入ると程無くして
本日の昼食場所の「
海女の小屋
」さんに到着。
本来は「与望亭」に行くつもりだったのですが、店内改装の為休業と言う事で「海上亭」に変更
タイミング良く待つ事無く席に座れました。
私は「おまかせ丼」と「いそもの汁」を注文しました。
お味噌汁は具が無いように見えますが、実はシッタカが10個位入ってます。
「おまかせ丼」はどこかの店の海鮮丼と似ている感じですが
それと比べるとちょっと見劣りしてしまうかなぁ~
量もあまり多くない様に見えますが、最近の私の胃袋には十分な量だったので満足満足。
食後は更に国道135号を南下し、伊豆高原にある日帰り温泉「
高原の湯
」さんに行きました。
大将さんが割引券を持参していたので入浴料が800円(3時間)に。
しかも正月だというのに全然混んでおらず、源泉かけ流しの露天風呂でゆっくりできました。
下駄箱が小さいのでライディングブーツが入らないのと
脱衣所のロッカーが有料なのはちょっとマイナスポイントでした。
入浴後は帰宅の途に。
県道111~県道12~修善寺道と走り、伊豆中央道
いちごプラザ
で休憩。
お約束のソフトクリームを食したが写真撮り忘れた・・・
この辺は道路が渋滞していたので路肩走行していたのだが、左からの合流車線に気をとられていた為
進行上の路面にキャッツアイ埋まっているのに気が付かず見事乗り上げた。
危うく新年早々転倒する所だったよ~・・・
伊豆中央道途中から狩野川沿いの抜け道を通り国道1号に出て
沼津IC手前で流れ解散となりました。
今日は快晴で風も無く非常に良いツー日和でした。
本日の走行距離 199.3キロ
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
☆☆ 車・バイク 大好き ☆☆
◎バイク スマートモニター ドライブ…
(2025-10-29 10:40:16)
Ωクルマ好きの交流所Ω
最強ポルシェ 992GT3RS レーシングド…
(2025-11-26 12:56:42)
☆バイクでツーリングに行こう=3=3
251128:ジャイロキャノピー:エンジン…
(2025-11-28 00:00:15)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: