全6件 (6件中 1-6件目)
1
昨日開催しましたブラインドワイン会のご報告です。 参加者が全員揃うのを待ちながらの、ウェルカムスプマンテはフェラーリです。 その後、歓談しながらのテイスティングスタート。1.シャブリ レクロ2010 クリスチャン・モローシャブリらしいクリーンでミネラリーな、瑞々しいワイン。バランスが良くてスムーズ。価格を考えるとお買い得。2.シャブリ レクロ2010 クロドデスピス 同上ノーマルのレクロより1段厚みがあり、果実に完熟感が乗っている。生来の透明感とオレンジっぽい熟した果実の相乗効果。 参加者の評価ですが、皆さん全員2を上位と指摘されていました。流石です。 続いてニュイサンジョルジュ1級2010 ロベール・シュヴィヨンの水平です。以下に感想を書きますが、今回は意図的に3本をヤフーオークションで個人から購入し、残りの2本を通常のワインショップから購入しています。参加された方にはワインの状態も含めて評価して頂きました。 結果は、個人からのヤフオク購入ワインについてはきちんと保管されていたようで、特にその3本だけが状態に難ありと言う訳ではありませんでした。 それより、最初の2本と残りの3本で輸入元が異なっており、どうやらそこで状態に差が生じていて、その分後半の3本(輸入元B)はやや評価が低い結果となりました。3.ロンシェール 輸入元A ヤフオクで購入物凄く香りがフローラル。強めにかかった樽のスモーキーさにバラ、ミント、白系の花粉、いわゆるワインの香水。素晴らしい香り。味わいも基本的にはチャーミングでピュア、傷や嫌みが全くなくて酸は活き活きしている。2010年のせいだと思うけれどもニュイサンジョルジュの土っぽさや灰汁のような味がしない、代わりにあるのが純粋な感じの硬質感、それが芯をささえている。状態が良いと皆絶賛。 4.カイユ 輸入元A ヤフオクで購入樽のスモークに負けない重たい果実の香り。味わいにも重厚感があって、アルコールの高さ、コク、エキスの力を感じる。どっしりしていながら、香りにはフローラルな花束の華やかさやコンポートのような可愛い甘さがある。熟成させると花開くポテンシャルがある。圧倒されるエネルギー。誰がどう見ても上位2本のうちの1本、間違いなし!と言う分かりやすい感じ。 5.プルリエール 輸入元B ワイン店で購入ミネラルの印象が5本の中では一番表に出てくる。フローラルで華やか、もっとも美的センスに訴えかけるタイプ。混じり毛がまったくなくてエキス分の味とミネラルのニュアンスだけで後は何も残らない。最近高く評価されるのが納得出来る切れ味と気品、他とは異なる個性と存在感。 6.レ・サンジョルジュ 輸入元B ヤフオクで購入重たさを持った香り。凝縮度、背景のミネラルの強さと硬さ、どれをとっても一回り大きいワインで他を迫力で凌駕する。口の中での粘り感があって、余韻が長い。なんとなくポテンシャルだけで生きている感があって、今は味わいのまとまりに欠けるけれども、持ち合わせている物は理解出来る。 7.ペリエール 輸入元B ワイン店で購入フローラルな香り。瑞々しい果実味。ピュアで透明感があるミネラル。華やかで旨味が長くスムーズに流れていく。かちっとしていて隙が無い、大きさや個性は他のワインよりもややぼやけているが、状態の良さを伺わせるしなやかな味わいが好印象。銘柄から連想させられる土っぽい粗野な果実味はさすがに2010年には見られず、混じり毛のない純粋な味わいは見事と言う他ない。総括ですが、2010年のシュヴィヨンは流石の味わいで大満足でありました。その後、前回一部のご出席者にワインを無償提供して頂いたお礼をこめ、特別にご提供したのがこちらです。8.スカヴィーノ バローロ・カンヌビ 1991動物的な、ムスクやジビエの香りと木、スパイス、キノコ類の熟成による香りが広がる。まだまだ若々しく、でも既に舌に柔らかくてスムーズ。とてもコクがあって、アクセントになっている苦みが美味しい。フランスとは異なる酸味の質感。最後に、参加者の皆さま、お疲れ様でした。
2013年11月30日
コメント(0)
同じ内容の繰り返しで恐縮ですが…、Wine.nom主催のブラインドワイン会を以下の要領にて開催致します。興味がありましたらぜひ申し込みの奮って参加下さい。日時:11/29日(金) 19:00~場所:イル・マニフィコ(麻布)募集人数:数名費用:食費+ワイン代を実費精算(上限15,000円)ワイン:ロベールシュヴィヨンの2010年を比較試飲します。申し込み方法:FacebookまたはTwitterより以下私のアカウントにお申し込み下さい。Facebookhttps://www.facebook.com/shigeru.yamajiTwitter IDmusigny_vv内容:ワインをブラインドで飲みメモを取り、その後銘柄をオープンして再確認します。 このワイン会はワインスクールではないので、ワインに関する説明は有りません。あくまで、全ての費用を均等にシェアするワイン会なので、楽しく談話しながら最初のうちだけ目隠しで飲むという会です。それでは宜しくご検討下さい。
2013年11月23日
コメント(0)
Wine.nom主催のブラインドワイン会を以下の要領にて開催致します。興味がありましたらぜひ申し込みの奮って参加下さい。日時:11/29日(金) 19:00~場所:イル・マニフィコ(麻布)募集人数:数名費用:食費+ワイン代を実費精算(上限15,000円)ワイン:ロベールシュヴィヨンの2010年を比較試飲します。申し込み方法:FacebookまたはTwitterより以下私のアカウントにお申し込み下さい。Facebook https://www.facebook.com/shigeru.yamajiTwitter ID musigny_vv内容:ワインをブラインドで飲みメモを取り、その後銘柄をオープンして再確認します。 このワイン会はワインスクールではないので、ワインに関する説明は有りません。あくまで、全ての費用を均等にシェアするワイン会なので、楽しく談話しながら最初のうちだけ目隠しで飲むという会です。それでは宜しくご検討下さい。
2013年11月11日
コメント(0)
11/29に開催するブラインドワイン会のワインが届きました。シュヴィヨンの2010水平を予定してますが、その時、絶対に外せないのがプルリエール。このワインを見つけるのが一番大変でした(^o^)ところで、ワイン会の参加者を募集していますので、詳しくは過去ログを参照の上、申込みをお待ちしています。
2013年11月09日
コメント(0)
Wine.nom主催のブラインドワイン会を以下の要領にて開催致します。興味がありましたらぜひ申し込みの奮って参加下さい。日時:11/29日(金) 19:00~場所:イル・マニフィコ(麻布)募集人数:数名費用:食費+ワイン代を実費精算(上限15,000円)ワイン:ブルゴーニュ赤の同一生産者にて、特級、1級、村名を比較する申し込み方法:FacebookまたはTwitterより以下私のアカウントにお申し込み下さい。Facebook https://www.facebook.com/shigeru.yamajiTwitter ID musigny_vv内容:ワインをブラインドで飲む。RWG誌でやっているのと同じように点数を付ける。試飲するワインは、こちらもRWG誌と同じように、同一生産者の畑違いのもの。同一地域や同一畑の生産者違いのもの。を中心に比較する。 このワイン会はワインスクールではないので、ワインに関する説明は無し。 ちなみに、なぜそのような事をするのか?と申しますと、私の経験から、このような飲み方を繰り返す事で、ワインの善し悪しが体系的に理解出来るようになる、畑や生産者の個性が整理される、ブショネ等のワインの品質について鋭敏になる。などワインに対する理解度を高めるとても良い方法だと思うからです。 ところで、開催済のワイン会に参加された方のご友人がおっしゃっていたそうですが、「このような会は敷居が高くて参加に踏み切れない」「人前で銘柄を当てるような事をした事がないので無理」そういう方にこそ、ぜひ参加して頂きたいと思っていますし、ぜんぜん堅苦しくはない、普通に楽しい会なので、ぜひ勇気を出して参加申し込み頂きたいと思います。それでは宜しくご検討下さい。
2013年10月14日
コメント(0)
この所ご紹介していますWine.nom主催(これは私のブログ名ですが)、ブラインドテイスティング会を開催しましたのでご紹介させて頂きます。 この会を開催しようと思ったきっかけ、主旨は本ブログの過去ログを参照して頂ければと思いますが、堅苦しくなく、でも少し真面目にワインを飲んでみる事で普段飲んでいると気が付かない事に気が付くので、そのような機会を出来るだけ提供したいという想いから始めたものです。そしてお陰様で先日、第1回目として2010 Domaine William Fevre Chablisの水平試飲を開催する事が出来ました。 参加された皆さま、ご支援頂きました皆さま、ありがとうございました。 今後もこちらのブログで会の詳細をご紹介させて頂きますので、次回以降に参加を希望される方は私までその旨ご連絡下さい。 場所 イル・マニフィコ会費 13,000円+ご厚意による一部ワイン無料提供<試飲したワイン:試飲順>2010 Domaine William Fevre Chablis (Domaine) WA902010 Domaine William Fevre Chablis les Preuses(GC) WA972010 Domaine William Fevre Chablis Bougros Cote Bouguerots(GC) WA962010 Domaine William Fevre Chablis Fourchaume(PC) WA932010 Domaine William Fevre Chablis Valmur(GC) WA952010 Domaine William Fevre Chablis Vaillons(PC) WA93 <その他ワイン会で提供されたワイン>2008 Domaine de L'ARLOT NUITS ST GEORGES 1ER CRU CLOS DE L'ARLOT2009 Domaine de L'ARLOT NUITS ST GEORGES 1ER CRU CLOS DE L'ARLOT2008 Domaine de L'ARLOT VOSNE ROMANÉE 1ER CRU LES SUCHOTS2004 Domaine Armand Rousseau Pere et Fils Clos de la Roche2008 SuisassiMiani Merlot <私の感想>そのうち参加者の方々の感想集を紹介していこうと思うのですが、まだそこまで集計出来ないので、私の感想のみ掲載してみます。(テイスティング時のメモ)2010 Domaine William Fevre Chablis (Domaine) WA90強い樽香。熟した果実だが樽に負けた感じ。味わいは一転すっきりしていて、少しフィニッシュが弱い。でもスムーズな口当たり。果実味が黄色く後味に残る。奥には綺麗なミネラル。2010 Domaine William Fevre Chablis les Preuses(GC) WA97控えめな樽香。香りにはミネラル感が広がり特に甘さを感じる。口当たりは柔らかく果実に厚みもある。フルーツとミネラルのバランス感。旨い。長い余韻。素晴らしい完成度。2010 Domaine William Fevre Chablis Bougros Cote Bouguerots(GC) WA96ミネラリーで綺麗。ミネラルが美しい。白さがあって少しだけ酸味が硬質的。でもエキスがしっかりしていて、シャブリらしい印象。スリムだが、長い余韻。綺麗。2010 Domaine William Fevre Chablis Fourchaume(PC) WA93ハーバルな香り。硬くて石化質な香り。少し酸味がとがっていて、鋭さを感じる。エキスは綺麗て透明感がある。2010 Domaine William Fevre Chablis Valmur(GC) WA95少しオイリーな香りでファットな印象。酸は綺麗で透き通っている。その割にグリップもあり、混じり毛が無いエキスを持つ。白い印象。長い余韻。2010 Domaine William Fevre Chablis Vaillons(PC) WA93バターっぽく、ファットな香り。旨味があって厚みがある黄色い果実味。横に広がる感じ。<最後に>会に参加されたのご友人がおっしゃっていたそうですが、「このような会は敷居が高くて参加に踏み切れない」「人前で銘柄を当てるような事をした事がないので無理」そういう方にこそ、ぜひ参加して頂きたいと思っていますし、ぜんぜん堅苦しくはない、普通に楽しい会なので、ぜひ勇気を出して参加申し込み頂きたいと思います。次回は、11月頃を予定していますので宜しくご検討下さい。
2013年09月29日
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1