REGALO

REGALO

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

たんぽぽ3711

たんぽぽ3711

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
Mitch29 @ Re:節約術(12/05) 「なにが、無駄なのかを まず考えないと…
Mitch29 @ Re:歯周病(11/21) 食事後、歯間ブラシで歯の間を10回ずつ、…
たんぽぽ3711 @ Re[1]:歯(11/14) Mitch29さん >お大事に! -----ありが…
Mitch29 @ Re:歯(11/14) お大事に!
2010年03月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
長いこと冬眠してました。だいぶ暖かくなってきたので、気分をかえてまた動きだします。


という訳で、久々に開いてみました。昨年から「メサイア」「第九」「オペラ」と続いていたもので、大忙しでした。やっと一段落。

最近のニュースといえば、直ちゃんと直くん。二人は障害をもつ子供なんです。ピアノの指導といっても歌を歌うことの方が多いのですが、ピアノにも触れています。直くんはダウン症なんですが、かなりお話が通じます。お歌も上手です。
はじめはお歌は好きだけど、ピアノは「いやだ!」と言っていました。でも遊んでいるうちに自分からピアノの音を楽しむようになりました。

指を1本1本動かすのは結構難しいようでした。鍵盤に指をのせて押すところまではできても今度はその指をあげるのが大変なようでした。でも要領を覚えれば大丈夫!  今度は自分ができることが嬉しくて何回も何回も同じことをします。 

人は自分ができないことには臆病になります。直くんは自分ができないと感じたことはやろうとしません。それを少しずつタイミングを見計らって、やらせるのがコツ。出来たときの直くんの本当に嬉しそうな顔。その笑顔を見るとき 幸せ感いっぱいです。

直ちゃんは知的障害なのでお話もほとんどできません。でも私がピアノを弾くとそれにあわせてリズムをうったり、体を動かしたりします。お歌も「ゴーゴーゴー」「アンパンマン」などは言えます。最近 少しづつ言える言葉が増えているとか。あまりニコニコしない直ちゃんですが、リズムのいい曲などには ニコニコしてくれます。やっぱり 嬉しい!

二人は大きな障害を背負っているし、ご家族も大変だと思うけど、直ちゃん、直くんのレッスンの後は心が穏やかになっている自分がいます。

楽しみながら、元気に成長してくれますように!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月12日 16時54分32秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: