マイドリーム

マイドリーム

PR

Profile

reisa1017

reisa1017

Category

カテゴリ未分類

(178)

子育て

(193)

人生

(52)

外食

(34)

木更津 別荘

(32)

仮面ライダー

(15)

投資家、。。

(174)

タイ株

(48)

ベトナム株

(11)

インドネシア株

(111)

余談

(27)

記事

(25)

買い物

(99)

生活

(118)

テレビ

(48)

韓国ドラマ

(13)

ケーキ

(4)

お出かけ。。

(88)

JAL

(25)

旅行

(62)

2008年 バンコク プーケット旅行

(8)

2009年GW北海道旅行

(5)

2009年8月沖縄旅行

(6)

2009年韓国年末年始旅行

(7)

2010年GW 台湾旅行

(5)

2010年夏休み宮古島旅行

(5)

2011年 タイ旅行 アユタヤ パタヤ

(4)

2011年 韓国旅行

(5)

2011年イタリア旅行 フィレンツェ ローマ

(8)

2011年フランス旅行

(3)

2012年ベトナム旅行

(12)

2012年カンボジア旅行

(12)

2012年 年末韓国旅行

(5)

2012年12月 パラオ旅行記

(9)

2013年パラオでお正月

(4)

2013年1月韓国旅行

(1)

2013年8月友人と韓国旅行

(3)

2013年10月 沖縄久米島家族旅行

(7)

2013年末2014年始は初めての1人タイ旅行

(8)

2015年3月 ユニバーサルスタジオジャパン

(1)

2015年 9月フィリピン セブ島 ボホール島

(5)

2016年夏 オーストラリア

(1)

2016年10月 沖縄

(2)

2016年10月 韓国旅行

(11)

2017年 1月 2度目の1人 タイ旅行

(2)

2023年6月 韓国旅行

(5)

私はソフィー

(2)

猫との生活

(42)

家庭菜園

(10)

2024年3月 タイ クラビ&バンコク旅行

(5)

Calendar

Favorite Blog

岩手でのお花見もこ… New! 7usagiさん

えっつ!! こんな… New! 磯トンボさん

卒園・入学 海都3509さん

I Love Bali =^-^=… もも姫ママさん
●○。・。Lotus pond… ★gonta★さん
. hippotさん
イメージ先行ライダ… ABaoAQuさん
アトリエnomu hanahanapippiさん
  爆発寸前!   chakochakochakoさん
nino☆nina ひなみみっぴさん

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村


人気ブログランキング































Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2022.07.05
XML
カテゴリ: 生活
先日、、なんちゃってカオソーイを食べた。。。

タイのチェンマイとかの食べ物らしい、、けど、、

今まで食べたことないんだけど、何気なくネット見てて、、、

美味しそうに見えて、作ってみた。。。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

チェンマイのカオソーイ

ラオス風のカオソーイ・ナームナー
カオソーイ(ラーオ語: ເຂົ້າສອຍ, タイ語: ข้าวซอย)は、チェンマイをはじめとするタイ北部と、ルアンパバーンをはじめとするラオス北部で広く食べられている麺料理である。初めミャンマーからラオス北部に伝わり、その後ラオス北部からタイ北部に広がった。

カオソーイには二つのタイプがあり、ラオスではスープに幅広のライスヌードルを入れ、トゥアナオ (ถั่วเน่า) と呼ばれる大豆から作られる"タイの納豆"と言われる大豆の発酵食と豚挽肉、唐辛子、ニンニク、トマト、エシャロットを混ぜ合わせて炒めたものと、ケップムー (แคบหมู) と呼ばれる揚げた豚皮、豆苗、ワケギのみじん切り、コリアンダーのみじん切りをトッピングする。ラオス風のカオソーイはタイのチェンマイではカオソーイ・メーサーイ、チエンラーイではカオソーイ・ナームナー(ข้าวซอยน้ำหน้า)またはクイティアオ・ナームナーと呼ばれる。



タイのカオソーイは中国系イスラム教徒(雲南省の回族)の食文化の影響を受けているため、伝統的にこの料理は豚肉よりも牛肉や鶏肉とともに提供される。

ミャンマーのシャン州の料理カウスェー(ビルマ語:ခေါက်ဆွဲ )やオンノ・カウスェー(အုန်းနို့ခေါက်ဆွဲ )は、小麦粉の卵麺を用いる点とココナッツミルクベースのスープをかけて供するという点がタイのカオソーイと共通している。





ネットで見るとレシピとか色々あるけど、自分の作るのって
レシピとかって適当、まぁ、、、なんちゃってだね。。。
揚げた麺が入るみたいで、麺を揚げたりちょっと面倒だね。。。
でも料理は嫌いではないので、次に作る時は骨付きの鶏肉使って、、、
もっと太い麺を使ってみようと思った。。。



にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.07.05 10:40:11
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:料理をするのは好きですか?本場で食べてみたい。カオソーイ。(07/05)  
海都3509  さん
料理は嫌いじゃないけど海外物は家に無い香辛料がですね・・なので身近な料理になってしまいます。 (2022.07.14 13:27:17)

Re[1]:料理をするのは好きですか?本場で食べてみたい。カオソーイ。(07/05)  
reisa1017  さん
海都3509さんへ

おはようございます。

料理は嫌いじゃないので、タイ、インド、韓国、、
ネットや、アジアン食材のお店に行って
ちょこちょこ調味料など買ってきます。
最近、タイ料理で使う石臼のような調理器具買いました
。 (2022.07.20 07:37:07)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: