こっちはまだ雪だるまが出来るほど降ってないんだよぉ。
いいなぁ。。σ(・ω・)も作りたいでつノ(´д`*)エヘ

子持ち昆布。。どーやって作ってんだろうね??
あれ、おいしいよね(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
数の子なのか??!! (2005/12/20 11:37:08 AM)

*カリスマ・チェッカー*

2005/12/18
XML
カテゴリ: 愉快な仲間達
珍しくクリスマス前に雪やこんこ。

昨晩からシンシンと雪が降り、真夜中には道路も真っ白白。

『雪慣れ』 していないこちらでは

走る車も超びびりモードで走って(いや、もはや歩いて??)ました。



夜が明けると、見事に積もった雪。

例年、 お正月が明けて、1~2回積もる程度 なんだけど

今年は異例だ。

やはり







子供達の誘いを却下出来ず、お外へ・・・。

灯油を買いついでに、駐車場にて。

↓ ↓ ↓

おっこちてる雪

ウチの車からおっこちてる雪を必死に集める。




ミニサイズの雪だるま完成。

↓ ↓ ↓

ミニ雪だるま

ちょっと強引か・・・(笑)。




長女の力作。

↓ ↓ ↓

ビミョーな顔の雪だるま

本人は絶賛してたんだけど

どぉー見ても、














表情がビミョー(笑)。




軽く雪合戦なんぞもして、珍しい雪に大喜びの子供達でした♪



マイブームな食べ物。


↓ ↓ ↓

子持ち昆布


以前旦那が連れて行ってくれた小料理屋で食べて

病みつき になったんだ。














一袋158円の子持ち昆布ぢゃないんだよね。


あれは 『まがいモン』



色の出方が悪いけど、これが正真正銘の 【子持ち昆布】??


生協でリーズナブルなお値段で出てたから買ったんだけど、やっぱそれなりの代物でしたわっ。



昆布にびーーーっしり付いてるアレは、

【数の子】 なんでつか??



・・・っつか、















どぉーやって
出来てんの??





一体、何物???






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/12/18 10:00:44 PM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ビミョーな雪だるま 【画像有り】(12/18)  
agehamon  さん
お子様たち喜んだでしょうね。
何で子供の頃ってあんなに雪がうれしかったんだろ?
今は暖かいほうが、絶対、いいようっ! (2005/12/18 10:59:50 PM)

私も大好き!  
★きゃん★  さん
子持ち昆布。お正月に実家で食べてから
大好物に。もともと数の子も大好きだから。
でも高いよねー。なかなか手が出ない。
数の子と同じなんだよね。
(2005/12/19 07:57:54 AM)

Re:ビミョーな雪だるま 【画像有り】(12/18)  
何者??見たことな~~い!!
子持ち昆布って聞いた事はあるんだけど。
一体どんな味??

珍しく雪が降ったのね。子供達は大喜びだね。(*^▽^*) (2005/12/19 08:21:50 AM)

Re:ビミョーな雪だるま 【画像有り】(12/18)  
弥々 さん
雪だるまの表情は、ハピネエさんに見えるジョー!!!がはははは!!!
娘ちゃん、母上を作ったんやろ~ギホホ♪
ゆき、積もるほどかぁ・・・
楽しめてよかったのう^^
子持ちの卵は知らんのう??? (2005/12/19 08:27:57 AM)

あらま~そうなんだ  
そもそもは、昆布とニシンが昆布に生みつけた卵を一緒に塩漬けしたもの。
しかし実際には、カナダなどで生産されたものが多い。天然に生えている昆布に付着する子持ち昆布は珍品の域を出ず、大量に販売できる量はない。このため今は、産卵のため押し寄せたニシンを生簀に追い込み、そこに昆布をたらして二シンの卵を付着させたものが多く販売されている。
だそうです~勉強になりました・・・ (2005/12/19 03:25:39 PM)

Re:ビミョーな雪だるま 【画像有り】(12/18)  
osaru さん
ハハハ、ウチにも良く似た雪だるまがあったよ・・・
(2005/12/19 07:08:01 PM)

Re[1]:ビミョーな雪だるま 【画像有り】(12/18)  
ハピねえ さん
agehamonちゃん

そっちも降ったかな??
気温的には似てるよね。

子供は雪が好きだよねーー♪
確かに自分も喜んで遊んでた記憶がっ。
σ(´∀`●)ァタシも『過ごし易い気候』がイイっすっっ!! (2005/12/19 09:08:43 PM)

Re:私も大好き!(12/18)  
ハピネエ さん
★きゃん★ちゃん

おやっ!またしても★きゃん★ちゃんだわっ(笑)。

好きぃぃ!?
美味しいよねーー。
数の子も美味しいけど、何かまた違うよね♪
↑で、そらしどママが調べてくれたみたいだけど
【真の子持ち昆布】は貴重なのね・・・。
んじゃ、やっぱ昨日のは『まがいモン』かも(笑)。
(2005/12/19 09:11:32 PM)

Re[1]:ビミョーな雪だるま 【画像有り】(12/18)  
ハピネエ さん
オレンジ ♪ちゃん

何となく、オレンジ ♪ちゃんは子持ち昆布知ってる気がしたが・・・(笑)。
残念・・・。
味も食感も数の子そのものの気が・・(笑)。
漬け汁は一緒と思うよっ(爆)。

そーそー、珍しく積雪っすよぉーー。
オレンジ ♪ちゃんトコは、雪が積もってる光景が
フツーなんだろね。 (2005/12/19 09:14:19 PM)

Re[1]:ビミョーな雪だるま 【画像有り】(12/18)  
ハピネエ さん
弥々

 >雪だるまの表情は、ハピネエさんに見えるジョー!!!がはははは!!!

何ぃぃぃぃ!?
どこがσ(´∀`●)ァタシじゃぁぁ!!!
こんなふざけた顔してないわいっ!!

そっちは降らなかったかい??
子供はテンション上がりまくりだったさっ♪

子持ちの卵・・・、さすがの弥々も知らぬか・・・。
そもそも『数の子』って何や(爆)?? なっ(笑)。 (2005/12/19 09:17:04 PM)

Re:あらま~そうなんだ(12/18)  
ハピネエ さん
そらしどママ

オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!
何たる、ママさん!!!
わざわざ調べてくれたのねぇぇーー!!
そっか・・、検索すればよかったんだ・・(笑)。
(*´,_ゝ`)y-・oO(。.゜+:ТНАΝКУО∪.:゜+。)

で、・・・、ふむふむ・・・・。
そぉーなのか・・、何かちょいキショイ・・・(笑)。
『卵を付着』ってのが何かイヤだなぁ・・。グロい・・(笑)。
でも、旨いモノは旨いっ!! (2005/12/19 09:20:39 PM)

Re[1]:ビミョーな雪だるま 【画像有り】(12/18)  
ハピネエ さん
osaru

 >ハハハ、ウチにも良く似た雪だるまがあったよ・・・

見せろっ。
(2005/12/19 09:21:27 PM)

Re:ビミョーな雪だるま 【画像有り】(12/18)  

Re[1]:ビミョーな雪だるま 【画像有り】(12/18)  
ハピネエ さん
HyU-SOちゃん

 >こっちはまだ雪だるまが出来るほど降ってないんだよぉ。

すっごい前の日記だ・・、ごめん・・・(汗)。
あれからも、降ってないよね??
毎年お正月過ぎて積もるほど降るんだけど
今年はもう降らないのかなーー。
(2006/01/04 10:36:14 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: