鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
095170
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
歴史探検 (世界史と日本史との間)山田企画事務所
崇徳上皇の怨霊
1156年「保元の乱」を、「武者(ムサ)の世」のはじまりといわしめた慈円
(じえん)は藤原氏の人間であり、関白・九条藤原兼実の弟。源頼朝の宗教的
指導者となった。歴史書を著し・1220年に著わした愚管抄にこの言葉があります。
武者の世は、崇徳上皇と後白河天皇の争い「保元の乱」より始まり、その崇徳
上皇の「怨霊」は明治まで尾を引く。現在サッカー神社として名高い「蹴鞠神
社」の京都白峯神社は、明治元年。明治天皇によって建立され、白峯神社は讃
岐・香川県にある。「保元の乱」の後崇徳上皇はここに流される。現在の四国
88箇所巡礼の地である。明治帝は「崇徳」上皇の地鎮のためにこの神社を作っ
たが、鎌倉から江戸までずっと約700年、武者の世が続いたわけである。
1156年保元の乱で明治維新が1868年で。約700年ですね。
京都白峯神社は京都御苑西・今出川通り堀川通りの交差点側。讃岐・香川県の
白峯神社は坂出市です。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
★☆沖縄☆★
沖縄の産業まつりへ🌺子どもたちと見…
(2025-11-03 21:57:49)
京都。
京都人の密かな愉しみ
(2025-11-16 21:59:52)
フランスあれこれ・・・
【PARIS】【METEO】【今日の天気と気…
(2025-11-18 20:52:47)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: