PR
Calendar
宮古島に移住して
5月の花々
昨日に続いて、南の島・宮古島の中心地平良市街地を散歩していて見かけた花々を紹介します。
ただ、不勉強で花の名前が分かりません。
申し訳ありませんが、ご容赦ください。

黄色い花は結構いろいろと咲いていますが、おしべが長くておしゃれな感じの花です。
次も同じ黄色い花ですが、

葉とおしべから見てハイビスカスの一種だと思います。
次の花は、真ん中が黄色い小さな花です。

菊の様な形と色です。
よーく見てみると、

葉の形が菊とは違います。
この花のすぐそばで、青色のもっと小さな花が咲いていました。
肝心の花がピンボケでした。
でも、小さな花もなかなかいいもんです!
最後も小さな花ですが、葉がえんじ色で花より葉の方が目立っています。

地元の人にとってはどうという事のない花々でしょうが、やはり珍しい花がたくさんあります。
特に最後の2つのように小さい花の場合、ついつい見逃してしまいそうです。
気付くと、ほんのちょっとだけ幸せになれます。
Comments
Keyword Search