La vie rose

La vie rose

パリ・ソルドの旅~2005年6月

1日目。
前日は昼まで寝たせいで眠れず、コンフェデ杯日本×ブラジル戦を結局最後までラジオで聴いてしまった。
睡眠時間1時間半で5時に起床。旦那もほとんど寝てないらしい。
会社勤めの時しょちゅう見ていた「めざにゅー」を久々にみる。

6時半に家を出て地元の駅に向かうと、電車が人身事故で遅れていた。朝っぱらから飛び込むなよ…。
ただこれは、この後何度も待たされる1日の始まりに過ぎなかった…。

しかし、少し早めに家を出たのが良かったのか、予定通りに成田に到着。
11時25分、NH205便にてパリへ。
7年ぶりに国際線でANAに乗ったけど、機内食が美味しいd(^^*)
どこの航空会社でも、あの機内食が運ばれてくる時の匂いを嗅ぐと吐き気がするほど嫌いなのに、ANAは嫌な匂いもせず、ほぼ完食。やっぱ日系だから?と思うも去年ローマから帰る時にJALに乗った時は大して美味しくなかったしなぁー。
スッチーも愛想いいし、ANAの国際線の評判がいいのがすごく良く分かった。
しかも私の大好きなトム&ジェリーやピングーのアニメをやっていて、一人で笑いを堪えながら鑑賞。

そしてほぼ定刻通り、CDGに到着。が、着陸した滑走路から飛行機が動かない。
まぁゲート混んでいて待たされることなんてしょっちゅうあるから、それぐらい許そう。

しばらくしてやっと動き出し、無事ターミナル1に到着。
そうだ、ターミナル1だ!今まで2しか行った事がなかったので、初めて1に行ける事が嬉しい(ノ≧∀≦)ノ
あのチューブのようなものに囲まれてるエスカレーターに乗ってみたかったんよね~♪。
でもその前になんだこのなが~~~い動く歩道は…。
CDG2

で、期待のチューブは・・・写真で見たものよりボロくてしょぼいかった・・・
CDG1


チューブには少しがっかりだったけど、なんと入国審査の時にスタンプを押してくれた!いつも押してくれなかったから行った記録がパスポに残って嬉しい!
ん、これはフィウミチーノと同じだ。通貨だけでなく、EUは入国スタンプも統一してるのかー。
パスポ


さてさて、入国もすぐ済み、後は荷物を引き取りに行くだけ。
まだ4時半過ぎ。10時が日没のパリではまだまだお昼。
しかも今日は木曜日。プランタンやラファイエットが9~10時まで営業してる日。ホテルに荷物置いたら即遊ぶぞ~と気愛入れまくり♪

と思いきや、なかなか荷物が出てこない。自分のだけじゃなくて205便に乗っていた人全員のがまだ。
う~ん、ここでも待たされるかぁ(・へ・)
やっと出てきて、さぁ出発っ~!とsortie(出口)の方へ向かうと、何故か多くの人が立ち往生。
さっさと歩けや~!と思ったら、どうやら出口が封鎖されてる模様。
訳もわからないままずっと待ってるとアナウンスが。
どうやら税関の所で不審物が発見されて、セキュリティーのためしばらく閉鎖するらしい。
おいおいお~~~い!また待たすんか~~~い!!!!!(*`д´)
そりゃ安全に代えられないけど、こんなタイミングでなくていいのに~(涙)

その後何分待っただろう。。。
安全が確認され、やっと外に出れたと思うと、豪雨+雷!!!
有り得な~い(((((*ノДノ)
日本でもあんな豪雨、あんなピカピカ光やまない雷見たことないぞ。
さっき飛行機が着陸した時は晴れてたのに~!(。 ̄x ̄。)
しかも駅までシャトルバスに乗ってると「今、すぐそこに落雷しなかった!?」と思うほどの轟音と光が見えた。。。
大丈夫か、この後も…(((; ゚Д゚)))ガクガクブルブル


何とか無事に駅に辿り着き、RERに乗れたのは6時半。
本来待たされなければホテルに着いてもいい頃・・・。
外に出ると雨は大分止んでいた。でも待たされすぎて、遊ぶ気力がなくなっていた・・・。
電車は各駅だったけど、なーんか一駅に止まる時間が長すぎる。嫌な予感・・・(o´・ω・`o)

・・・そんな嫌な予感は残念ながら的中してしまった。
とある駅でなにやらアナウンスがあったと思うと、電車が全く動かなくなってしまった。
たぶんさっきの夕立で何かあったんだろうけど…。

10分経っても20分経っても動かない・・・ヽ(≧Д≦)ノ
ここで降りてタクシー拾った方がいいのか。
いや、こんな小さな駅でタクシー簡単に拾えるのか。
葛藤がありつつも、周りは誰も動こうとしないので、とりあえず、待ってみる。
待ってみる。
待ってみる。
待ってみる。。。。。。。

50分後、やっと動いた(´Д`。)
もう私も旦那も疲れきってしまい、無言のままホテルに向かう。

Gare du Nordから地下鉄に乗り継いで、無事ホテルに着いたのは8時過ぎ。
とりあえず、晩飯食いに外へ。
ここで、ホテルの近くでパリ6回目にして初めてケンタッキーを見た!
あるのは知ってたけど、こんな所にあったのかー!
今日の晩飯はここで決まり☆
ケンタ1

とりあえず、基本的なフライドチキンを食う。
うん、日本とちょっと味は違うけど美味いには変わらない!
今日は1日待たされまくったから、美味しいケンタのチキンで癒された(´▽`)
今日は本当に待ち疲れた。明日の為に今さっさと10時前には就寝。。。(。´-ω-`。).zZ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2日目。
朝6時起床。昨日は熟睡できたみたいで、疲れはない。いや、疲れてる場合でない。
この日の為にパリに来たのだから!!!
そう、この日6月24日からパリはsoldesソルドなのだ!!!
目当ては、私も旦那も大好きなDior。
女の私より、旦那の方がファッション好きで、Diorの数十万するジャケットや数万のズボンをさらっと買ってしまう。私は4千の服を買うのも一苦労なのに( ̄ー ̄;

で今日のスケジュールは、朝8時からラファイエットとプランタンに行き、その後10時開店のDior本店とロワイヤル店に行く。

7時過ぎにホテルを出て7時半にはラファイエットに到着。近所のカフェでクロワッサンを買って頬張りながら開店を待つ。日本人が結構並んでるかと思いきや、そうでもない。ライバルがいないのは嬉しい☆

8時ちょうど。いざ開店!!まずはhomme館3階のDior hommeに一番乗り!
値段は全部覚えているので、とにかく目当ての物があればどんどん買っていく。
勿論私は荷物持ち。

いくらか買った後は即プランタンへ。そこへ行く途中、GUCCIに長蛇の列が!!
みんなそんなにGUCCI好きなん!?私も昔は好きだったけど、最近のデザインはジジババ臭くて好きじゃなくなった。それのソルドったって大した物がないのが、見なくても分かる。
で、なんだかんだでプランタンのDior hommeに来たけど、残念ながら目ぼしいもんがなくて、さっさと退散。
いざ本店へ!!


本店の地下鉄の最寄り駅を出るとすぐGUCCIがあるが、ここにも長蛇の列!!
100人は並んでたね。GUCCI人気、恐るべし。( ̄。 ̄;)
まさかDiorもこんなんだったらヤバイ…と思っていたら、並んでたのは10人ほど。日本人はいなかった。並んでる人たちは皆Diorをはじめブランド品で身を固めている。白人のおばちゃんもガーリーの鞄を持ってたりする。(おばちゃんがガーリー無理あったけど…)やっぱブランド好きじゃないと初日に開店前から並ばんよなー。
そんな私も、Dior hommeのサンバイザーにGUCCIのバッグにGUCCIのサンダル(笑ヾ(;´▽`A``
Diorも10時直前になると多くの人が押し寄せてきた。でも日本人らしき人は見当たらない。
日本人はDior好きじゃないの???

そして10時過ぎ。警備のメッシューが門を開けたとたん、まずは旦那の手伝いでhommeの方に突撃~!おージャケットがいっぱい!!でもたくさんありすぎて私には良く分からないので、そこは旦那に任せて私もfemmeに行って自分用に何か探す。
可愛いピンクトロッターのサンダルや服が結構あったけど、どれも私が着れそうなものはない。
しかもセールといっても結構な値段するしね。(←当然)
よし、一番無難な鞄と財布のセクションに期待だ~!
と思ったら、前から欲しかったガーリーのボストンが棚にのってるじゃないか!!(゚ロ゚屮)屮

値段みるとちょっと高いけど…でもずっと欲しかったし…よーしこの際思い切って買っちゃえ!!(σ^▽^)σ
店員さんに言って控えをみると、あれ?50%off!? hommeの服は30%だから全商品てっきり30%だと思ってた。半額だと超格安じゃね!?ラッキー♪日本の定価だと10万以上するのにね。

かくして念願のガーリーバッグgets!(σ*ゝω・)σ若いうちしか使えないデザインだから、今のうちに使い倒します☆

その後hommeの方へ旦那の様子を見にいくと、どうやらある店員さんがわしらのことを覚えていてくれていた。まだ本店に来たのは3度目なのに、日本人もいーっぱい来てるはずなのに、うちらのことを覚えていてくれるなんて、感激☆たぶんカップルでhommeに入り浸る人はあまりいないし、♀の私がhommeのサンバイザーをしているのが珍しいからかな?

そして2人とも無事会計を済まし、マドレーヌ寺院の方へ歩いて向かう。暑い。暑すぎる。東京が梅雨に入ってから涼しかったから、余計に暑い。ここが北海道よりずっーと北にあるとは思えない。今年も猛暑になるのかな~。
水分補給をしながら、途中人気のありそうなパン屋でサンドイッチを買って食べる。
美味い♪(^ヮ^)パリはどこで買ってもサンドイッチが美味い!おにぎりよりサンドが大好きな私には、サンドを食べるのがパリにくる一つの理由だ。
腹ごしらえした後は、ロワイヤル店へ直行!


いつものように地下のhommeで旦那が見ているのを座って待っていると、ある店員さんが私のサンバイザーをCOOL!と褒めてくれた♪ふふっそんな似合う?(*ノ∇≦*)デレデレ

そして何故か成り行きで、私もhommeのジーパンを履かせてもらうことになった。
私は脚の形が悪いのか、ズボンが有り得ないほど似合わなすぎる。それを自分でも分かってるから一切履くことはなかった。が、2年前真冬のNYでミニスカートをはいてたら、周りから可哀想な目でみられたので、渋々GAPで30ドルのジーパンを購入。それから冬のNYやヨーロッパを旅するときだけ、惨めな子にならぬ様、そのジーパンを履くようになった。

私にとってはズボンはそのジーパン1枚で十分で、それ以上のジーパンは必要なかった。
が、今回Diorのジーパンを履かせてもらったら、膝下のクシュクシュ具合が懐かしきルーズソックスみたいでかわいらしく、良いカモ♪って思った。でもその次にラメ入りジーパンも履かせてもらったら、店員さん皆がSuper!(最高!)と褒めてくれたo(≧∇≦o)(o≧∇≦)oそれが日本の店員さんのようにわざとらしくなく、本当にそう思ってくれてるんだーと感じるような態度だったので、すごく嬉しかった♪♪
私がズボンを履くことを嫌っていた旦那もすごく似合うと言ってくれて、結局2人でお揃いを購入。
今度行く時はサンバイザーとラメジーパンを履いてあの店員さんに会おう!そしたら又覚えててくれるかも(*⌒―⌒*)

ロワイヤル店でラメジーパンを買った後は、朝簡単にスルーして終わったプランタンに戻ってみる。
その前にあまりの暑さにアイスが食べたくなって、ラファイエットの0階にあるジェラート屋でバニラとイチゴのジェラートを食べる。一見普通のジェラートだけど、イチゴの果肉がたーっぷり入ってて、かなり美味い★
そしてDiorへ。ここでも接客してくれた店員さんがうちらのことを覚えていた。うーん、謎いね。
でも残念ながらプランタンにはやっぱり良いものが少なくて、あまり買い物できなかった。

そんなこんなでプランタンを出た後は、今日は朝からたっぷり買い物して疲れたから、早々にホテルに帰ることにした。その途中、近所のレストランでピザをアンポルテ(持ち帰り)してホテルで食べる。レストランのピザだけあって、かなり美味い!!レッジーナという種類だったが、特にプロシュート仕立てのハムが美味かった。旦那曰く、フランスやイタリアなど海外で食べた数々のピザの内、今までで1番美味いらしい。(ホンマか?)
お腹を満たした後は、寝る準備をして今日も早めの就寝。
長くてあっという間のソルドの1日目は終わった。。。(´□ゞ)オヤスミー


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3日目。
今日も朝早く6時過ぎに起床。朝起きるのが最高に苦手な私も旅行の時だけ気分良く目覚める。
朝食はホテル近くのカフェで大好きなサンドウイッチとショコラ・ショー(ホットココア)を頂く。あーこの組み合わせで1日が始まるなんて、なんて幸せなんだろう♪~( ̄▽ ̄)~♪

今日はとりあえずパリで最古のデパート、ボンマルシェへと向かう。ここ有名なデパートなのにあんま日本人を見かけないから意外と穴場だと思う。(皆ラファイエットかプランタンに行っちゃうから?)
そのおかげでhommeでは旦那曰くレアなズボンが手に入ったらしい。でも残念ながらfemmeでは前日買ったガーリーのボストン以外、良さそうなものはない。
でもここはプランタンやラファイエットと違って人が少ないので、他のフロアもゆっくり見てみる。

ファッションと同じくらいインテリア好きな旦那は、お洒落な家具などみてはしゃぐ。
こんなお洒落な家具がある家に住んだら何てステキだろう…と思うも、掃除が大嫌いな私には到底意味のないものになってしまいそう。。。

ボンマルシェをぐるっと見て回って出た後は、サンジェルマンの方までブラブラ散歩。途中MUJIのお店があって冷やかしに入る。
フランス人にとってMUJIはお洒落なのか?そこそこ人が入っていたが、日本で100円しないものが2ユーロ位になっているのを見ると、私が日本で買って来てここで安く売りたいと思ってしまう。。。

その後適当に歩いていると「CREPERIE」の文字が目に入ってガレットが食べたくなり、一軒の店に入る。
そこはマダム一人でひたすらクレープの生地を焼いていた。日本のクレープは丸型の鉄板だけど、ここは横に長ーい長方形の鉄板。それを手際よくクルクル畳んでいく。
とりあえず適当にガレットを2つオーダー。うん!ベーコンや卵やキノコなど具が沢山入ってて美味いv(。・ω・。)しかも7Euroぐらいで安い!!名刺ももらったので次回もぜひ来たいお店になった!

その後歩いていると、ドルチェ(何故かうちら2人はデザートの事をイタリア語で言う)が食べたくなり、繁盛してて美味しそうなケーキ屋を見つけ、アンポルテする。
買ったのは旦那の大好きなクレーム・ブリュレとミルフィーユ、カシスのババロア。近くの広場で広げて食べる。どれもカスタードのバニラの味が濃くてうまいうまい♪(´∀`)
ひたすら食いまくってお腹いっぱい。食べた後は運動だ!ということでひたすら歩き続けていると、いつの間にかノートルダムまで来ていた。
おおっ、こんなに観光者のいるノートルダムは初めてだ。すげー!うじゃうじゃいる!
観光シーズンだねー♪いつも寒い時しかきたことなかったからー。
ここで休憩をかねてひたすら人間ウォチング。私の予想ではパリにいるデブの90%はアメリカン人だね。パリでこんな多くのオデブちゃん達みたことない!

やっぱり今日も暑いのでノートルダムの近くでジェラートを食べる。味はティラミスとレモン。レモンのさっぱり感が暑さによく合う。

その後、姉の誕生日プレゼントのD&Gの服を買いに、またまたプランタンへ。
D&Gの服ってDOLCE&GABBANAの路面店には売ってなんだよねー。
hommeはドルガバの方が良い服あるけど、femmeはD&Gの方に可愛い服(っていうか一般peopleが着れそうな無難もの)が多い気がする。

D&Gコーナーに行くと、なかなか可愛いのはまだ残ってはいたけど、細い姉に合うXSというサイズがあまりない。日本人が昨日のうちに買い占めたか。流石にMだとブカブカだろうなぁーと思い、結局3枚ほどあったXSの中から、黄色のノースリポロを買う。

その後まだまだ時間があるので、オペラ座の方に向かう。そういやコレット(有名セレクトショップ)にでも行ってみるかということになって、とにかく歩く。歩く。歩く。ε=ε=ε=ε=ε=(o゜―゜)o
コレットはいつ行っても人がいっぱい。確かにここに売ってる商品のセレクトは“アート”。ここのバイヤーは相当色んな国の色んな物に興味を持ってないといけないだろうから、大変だろうなぁ。と思っていたらDior homme?の歯磨き粉ケース(決して“歯磨き粉”ではない)を見つけた(笑)1万2千円ぐらい。誰が買うのだろう…。

昼の長い夏のパリはここまで遊んでもまだまだ時間がある。
よし、チュイルリー公園でゆっくりするか、と行ってみたら、移動遊園地が来ていた。
遊園地なんて、しばらく行ってないなぁーと、思わず観覧車乗りたくなって、2人で乗ってみる。
上に昇ると気持ちいい~♪パリの街を上から眺めるところなんてどこにでもあるけど、ここは又違った景色に見える。
公園
しかも日本のように閉じ込められた空間でゆっくり回る観覧車ではない。オープンエアーのゴンドラでグルングルン回る(笑)
でもそれが又(・∀・)イイ!!


その後も遊園地を見て歩く。
遊園地
すると一番奥の所で逆バンジーやってる。変な鳥の格好をした人が乗る準備をしていた。カメラも来てたので、どうやらテレビの企画らしい。
私らの知ってるバンジーは「3・2・1」ってカウントダウンするけど、ここでは「じゃ行きまーす」って感じで飛び上がってた。回りながらすげー高くまで飛ぶ。
Gに弱い私は絶対無理。
バンジー2

その後、噴水の前で休む。さっきのテレビの人達が、日がくれてきて少し寒くなってきたのに、池に飛び込む飛び込む。バカだね~と思いつつも、日本のテレビの方がもっとバカやってるよね。
この噴水からコンコルド広場のオベリスクを前に、シャンゼリゼ、凱旋門と一直線に見える。
これは私のパリのお気に入りの景色の一つ。
公園2

9時の夕暮れの中、ホテルまで帰る。
途中アラブ系の人達が経営する店でケバブとピザをアンポルテ。
そして、今日もゆっくり就寝。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

4日目。
今日は日曜日。お店はどこもお休みなので、10時15分の電車でRouen(ルーアン)に行く予定。
・・・・・
だったのだが、大きな間違い発覚。10時15分発と思っていたら、9時15分だった・・・。
起きたのがすでに9時。いや、でもルーアンは結構有名な所だし、1時間に1本ぐらい出てるだろうと思い、朝はゆっくりと近所のマクド(フランス人もマクドっていうんだよね。でも発音が大阪人の発音じゃなくて東京人の発音)でマフィンとヨーグルトを食べる。
マクドのマフィン、地味にめっちゃ美味かった!!ヨーグルトもダノンだからフツーに美味い。あのマフィン、日本にもあったらしょっちゅー買うと思う。
マック

さて、お腹いっぱいになった後は、サンラザール駅に向かって出発!!
10時半過ぎには到着。さて次の電車は・・・・・
えっ・・・
2時25分!!!???

って4時間もないの!!??Σ(゜ロ゜;)!!
えっルーアンって有名な観光都市だよね??
日本でいうと、東京に来て、鎌倉に行くような感じだよね?
なのに4時間もないの!!??

信じられない。。。。。
でもこの状況を受け止めるしかない。
当然2時半まで待てる訳もなく、ルーアン行きはおじゃん。
しょうがない。今日は店が空いているシャンゼリゼ近辺でブラブラするか。

サンラザールからシャンゼリゼへと歩いて向かう。途中、少し雨が降って寒かったのでNAFNAFでカーディガンを購入。ついでにZARAでノースリのストライプシャツも購入。そして姉の大好きなクイックシルバーで誕生日プレゼント第二弾としてROXYのタンクトップも買ってあげちゃう★

その後大好きなQuick(ファーストフード)でランチ。
ここのハンバーガーのパンは、マクドのような安っぽいパンではなく、普通にパン屋で売っていて、それだけ食べても美味しいようなパンを使っている。
さすが世界3大料理を持つフランスはファーストフードも美味しい♪あっQuickはベルギーのFFだった。。。(°∇°;)

その後、高級ブランド店の並ぶモンターニュ通りをひたすらスルー。別に何があるわけではないけど、いつもモンターニュ通りはドルガバの所まで行ってたら引き返すので、先の方まで行ってみようということに。
日曜日は本来休みだけど、ソルドなので開店しているところもちらほら。で途中姉がPRADA SPORTSの鞄がどうこうと言ってたのを思い出し、PRADAに入店。GUCCIもダメになってきたけど、PRADAには別の意味でより脱帽。安っぽいなぁー。良いのがないなぁー。と、ダメ出しして店を出る。そしてさらに奥へと進む。

すると、おーエッフェル塔がこんな近くに見えるじゃないか!w(°0°)w こんな近くにあるとは知らなかった。まぁ今更エッフェルに上る気はないが、やっぱりパリの象徴だけあって、見る度に「あ~パリだぁー」と感動してしまう。しかも今回は今までとはちょっと違った角度からだし。
でも昨日の噴水から景色もそうだけど、何回行ってもシャンゼリゼやエッフェルに感動する私は、まだまだパリ初心者ですね。
そしてとりあえずエッフェルまで行ってみる。
エッフェル2

うわーノートルダムを越す観光者の数!!!
エッフェル1

そして、公園の緑の眩しいこと!!!
夏のパリだね~~~♪(←すでに合言葉化)
芝生の上に寝転がって休憩。
なんて贅沢な時間゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
普通海外旅行に行くと、あれも見なきゃこれも見なきゃで忙しない。
だからこそ、海外でこうしてゆっくりと過ごす時間が贅沢だと思う。

その後は元来た道をブラブラ歩きながら、ホテルまで帰ることに。
最後の晩餐、何にしようか・・・でも日曜だからレストランもやってない・・・うーん・・・ケンタ?
ってことで再度ケンタ(笑)

すると日曜日だからか、初日に行った時の3倍ぐらい人が並んでた。みーんな黒人さん。
身長170ちょっとのジャポネーズは「うちらは今このケンタの中で一番弱いんだろうなぁ・・・」としょーもないことを考えながら、食う。
ケンタ2

食べた後は、明日のHERMESソルドに向けて、今日も早めの就寝。(-д-)o0


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

最終日。
今日はまず9時から始まるエルメスソルドに向かう。
エルメスのソルドは他のブランドと違い、店舗でするのでなくホールを借りて5日間限定の短期勝負。という私もエルメスのソルドは初参戦。どんな感じなのか。
その前にホテルのブュッフェで朝食。といっても安ホテルなのでしょぼーいパンとハムとシリアルしかないけどね。
何故大陸の人は朝は食べないのだろう???
もちろん私はパンと一緒にショコラ・ショーを頂く。


8時半前、会場の最寄の地下鉄駅から地上に上がると、目の前にすでに長蛇の列ができている!
やっぱ普段エルメスは高すぎて手が出ないから、ソルドで少しでも安く!と皆が思っているのだろう。
列の最後尾を探して歩いていると、なんと日本人の多いことか。GUCCIの列も結構いたけど、ここにはもっと多くの日本人が居た。
並んでいる間、ダーリンと代わりばんこに列の一番前を見に行く。
すると、最初の15人くらい全員日本人(〃´o`)
さすが、並ぶことをなんとも思わない民族だ。
列に戻ると、前に並んでいるフランス人のおばちゃん達が話していた。
その話をふと耳にすると「日本人が昨日から寝て並んでいたわよー」と呆れていた。
そうだよね。(人のこと言えないくせに)同じ日本人として呆れます。

でも私は開店たった30分前に並んだだけなのに、9時の開店後すぐ中に入れた。
そんな早くから待たなくても良さげだね。
中に入ると、超高級ブランド品と思えない程、乱雑に商品が置かれていた( ̄ー ̄;

とりあえず、基本のスカーフとHベルトを購入。フールトゥとかも欲しかったけど、やっぱソルドに出ているのは変な色ばかり。しかもそのバッグセクションには余りにも人が多くて「これ見せて!」とさえ簡単に言える状態ではなかった。

なんで、じっくり選んだつもりだったが30分ほどで退散。
でもまぁスカーフは結構可愛いのがあって満足。(*´ー`)

その後、初日にDior本店で買った商品をキープしてもらっていたので、取りに行く。
本来大量に買ったらホテルまで運んでくれるんだけど、さすがにソルドではそんなサービスはない(涙)。そしたら私達を覚えてくれていた店員さん(名前ぐらい聞きゃよかった)が迎えてくれた。
そして今期の新作(秋冬物)を色々と見せてくれた。
が、まだ本店といえどもこの1週間はソルドが中心で、今期物はまだまだ揃ってなかった。
マフラーとか欲しかったらしいが、なかったので、また来る!と挨拶して、出た。

ここでびっくりしたことが。
本店に来るといつも居るアジア系のhommeの店員さんが、なんと日本人の客と日本語で話しているのではないか!!私は彼を中国系のフランス人だとずっと思ってた。だって今まで旦那と英語でやりとりしていたから。それを旦那に言うと「いや知ってたよ。最初に会った時に日本語で話すかって言われたんだけど、俺が英語の方が話しやすいから英語にしてくれって言った。」
あんた何人やねん。。。(; ̄Д ̄)でもフランス語は話せなくても英語を十分話せるのは羨ましい限りだ。

その後、目的は全部果たしたので行く所がなくなった2人。
とりあえずシャンゼリゼを歩く。が目新しいものはない。
(この時にヴィトン行けばよかったのに・・・激しく後悔)
なので飛行機の出発まで結構時間あるけど、ホテルに帰って2日目の夕食のピザが美味しかったレストランでランチするか、ってことになって、帰ることに。

レストランでは勿論美味しかったピザがメインのムニュ(セット)を頼む。
前菜は旦那がミックスサラダ、私はアボガドサラダ。デザートには2人とも自家製クレームカラメル。
普段、日本ではファミレスさえも行かないうちらだが(専ら松屋の常連)、外国に来ると必ず1度はそれなりのレストランに入る。これも旅の贅沢ですv(。・ω・。)

そして最後にファルマシー(薬局)で姉に頼まれたAvenneウォーターを買って、この旅の買い物終了。

ホテルに帰って預けていた荷物をもらい、買ったものを整理して、早めに空港へ。
だってDETAXEのカウンターが混むもんで。しかも行きのことがあるからいつ又電車が止まるか分からんしねー。。


と思ったら、電車は北駅から空港までノンストップのだったので30分ほどで到着し、DETAXEのカウンターもターミナル1のせいか?並んでる人が少ない!
ターミナル2だといっつも混んでたのにー。(しかも買った物を全部見せろというから立ちが悪い。イタリア人はそんな自分の仕事を増やす面倒な事はせんぞー!(`ヘ´)

あまりにも順調すぎたので時間が余りまくり。チェックインまでボーっと本を読む。
・・・ちゅうか、周りは中国人ばかり。
タイムテーブルのボード見ると、19時台の近い時間に、中国国際公司が北京と上海に2便出してる。
こんな近い時間に出すからチェックインのカウンターの近辺は中国人だらけ。私らが座るところもない。(●`з´●)ブゥゥ

出発3時間前になってすぐチェックインをした。さぁあと3時間何しよう。。。
最初に着いた時は「わ~い初のターミナル1だぁ~♪」と思ったけど、今思うと超不便。
RERの駅からバスに乗らんとあかんし、ゲート行くまで長ったらしい動く歩道を進まないといけないし、免税店もショボい。しかも余りの暑さで喉がカラカラなのに、売店がゲートの前にしかない。
しかも500mlのペットボトルが3.2ユーロって!(約430円)あんた、世界一物価の高い日本でボッタしても250円までだぜ?金持ちの日本人が多いANAのゲートだからボッタしてるんじゃないかと想像をしてしまう…。( -з)
パリ一高いオランジーナ(オレンジソーダ)でした。

そして、帰りの機体は何故かポケモンジェット。ポケモン好き(ってかキャラが可愛いから好き)の私はちょっと興奮♪なんせポケモンジェットが就航しはじめた時、どうしてもポケモンに乗りたくて、わざわざ東京から伊丹空港から車で20分ほどの大阪の実家に帰る時に、関空から帰ったからねー(´∀`*)(アフォ)
隣のゲートのアルゼンチン航空に乗るアルゼンチン人(であろう)が皆写真撮ってた。そりゃパリ行ってポケモンジェット見れるとは思わんよな。

出発時間は20時。1時に昼飯を食べてから何も口にしてない。お腹が空きすぎて離陸後すぐの機内食をバクバク食う。やっぱ和食は美味かった!!
その後半分寝ながらも「オペラ座の怪人」を見る。あーやっぱ「CHICAGO」もそうだけど、ミュージカル系の映画は苦手だ(。-_-。)
何とか見終わった後の記憶は途絶え、気がついたらポケモンは奥尻沖まで来ていた。
もう着くのか。飛行機は寝れると12時間位余裕だなw まっ寝れれば、の話だけど。

飛行機を降りると、これぞ日本の夏!って感じの蒸し暑さ。
でもパリも暑かったからあまり違和感はなかったけどね。

17時過ぎ、無事家に到着。
4泊6日のパリ・ソルドの旅、お疲れ様~(*・ω・*)ノ~~



© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: