2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1

毎日 草抜きです。晴れの日は朝早くと夕方の2回畑に行っています。この間は途中で大雨に打たれました。最近 雨が多くてなかなか除草が進みません。やっと落花生の中を除草し追肥を施しました。後はさつまいもの所です。「サツマイモ命」なのでがんばらなくちゃあ!!今年は諦めていたラッキョウ漬けですがお友だちが直売所で見つけ買ってきて下さったので漬けることができ嬉しいです。3kg購入。大粒でしっかりした良い物です。洗って下ごしらえ「いきなり甘酢漬け」です。下ごしらえをすませた生のラッキョウに煮立った調味液をいきなり注ぐだけの方法です。一年たってもシャキっと歯触りがいいです。最近 ときどきお友だちからパンの注文を受けるので焼いています。パンはまだまだ勉強中。
July 24, 2009
コメント(8)

今日は梅雨があけて気持ちの良い夏空の1日!!暑いので朝早く起きて里芋に麦藁を敷きました。小麦を植えたおかげでたくさんの麦藁ができたので乾燥と雑草予防にたっぷり敷くことができ嬉しかったです。菜園仲間にも麦藁をお裾分けしてみなさん大喜び。他に麦藁は南瓜や地這えキュウリ スイカにも敷いています。 春に収穫したイチゴを 冷凍イチゴにして自家製カスピ海ヨーグルトとバニラのプロテインを入れて 美味しいイチゴヨーグルトシェイクの完成。冷たくて美味しくて農作業の後に飲むと最高!!暑い日はこれに限りますね。
July 14, 2009
コメント(6)

毎日 毎日 畑の草取りに~と言う感じで毎日頑張っています。せっかく耕耘機も買ってもらったのにいつもパッチワーク模様に作物を植えるので十分活かせていません。() 今年はジャガイモの収穫量が例年の3分の1です。遅霜に当たってから全く生長せず気が付くと枯れていました。周りの人も良くないと言っています。4月に入って植えたものは良かったそうです。来年から一度に植えないで時期を少しずらして植えようと思いました。草取りで疲れたとき休むように畑に別荘を建ててくれました。()周りにゴーヤや南瓜 キューリを植えて緑のカーテンで作る別荘です。楽しみです。スイカもカラス攻撃に遭わないで安心して大きくなるようにネットでハウスを作ってあげました。こちらも楽しみです。ひまわりが元気良く咲きました。昨年のこぼれたねからです。畑のあちこちで咲いて元気を与えてくれています。この時期ならの手作りもちょこちょこしています。梅干し漬けです。今年は奈良 王隠堂農園から南高梅を購入 しました。 昔 結婚祝いにお友だちから頂いた瓶に漬けています。畑では赤しそもこぼれ種からたくさん出来てきているのできれいな梅干しが出来そうです。畑の草抜きは後半分くらい残っているので頑張らなくちゃあ!!
July 10, 2009
コメント(6)

November 4, 2008去年 もらった小麦の種。November 18, 2008畑に蒔いて芽が出たところです。ところどころ鳥に食べられています。December 16, 2008 麦踏みもしました。May 13, 2009ぐんぐん生長中の小麦June 2, 2009黄金色に実ってきました。ヤフーオークションで見つけた脱穀機です。戦前のものです。 知り合いのOさんが脱穀を手伝ってくれました。これは便利と喜んでいました。段ボールと扇風機で唐箕を作りました。結構上手く分別できます。石臼も買ってみました。十分干してから粉にする予定です。うまく粉になるかな?今 ここまでです。 annの小麦物語 つづく
July 2, 2009
コメント(10)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

![]()
![]()