2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1

先週は銀世界でした。 今年はよく雪が降りました。今週は大好きな春の気温です。そして 春が生まれています。わが家の庭にふきのとうが生まれていました。そして2人目の孫が平成22年2月22日に生まれました。可愛い坊やです。来週 まだまだ春は遠い雪の町に 会いに行ってきま~す。「はらぺこあおむしの布」でただいまおくるみ制作中。間に合うかしら?かわいい孫はおねえちゃんになりました。これは先日 夫の誕生日に娘から届いた孫の写真付きチョコです。食べた後はキーホルダーやマグネットになります。そして 蒔きストーブで使える「コンボクッカー」も届きました。以前から欲しがっていたので大喜びです。鉄板が厚いので鍋蓋がフライパンになります。いろいろ便利に使えそうなので楽しみ!!
February 25, 2010
コメント(13)

今年は寒さが厳しいですね。ここ茨城でもときどき畑が一面雪で覆われていることがあります。昨年の11月に種まきしたスナップエンドウやキヌサヤの発芽が悪いのでまた工夫して種まきをしました。笹があるところは発芽して10cmくらいの苗になっているところです。発芽しなかったところに種を蒔きペットボトルで防寒しました。芽が出てくれるとうれしいなあ。2月末にまた蒔こうと思っています。温室の中でも種まきをしてみました。苺苗も温室に少し入れて早く収穫できるように実験しています。庭に作った簡易温室で苺を育てています。畑の物は寒風にさらされて葉っぱが茶色になっていますがこの中の苗達は緑で元気そうです。家庭菜園をはじめて20年 昨年から感じていることはだんだん難しくなってきたこと。今までと気候が変わってきていると思います。もっともっと勉強して自給自足できるように頑張ろう!!
February 15, 2010
コメント(4)
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()

