ねぎ


暑さ寒さに強く、プランターで簡単に作ることが出来ます。

【ねぎを育ててみよう】
スーパーで根付きのねぎを買って来たら、根の部分は捨てずに水に浸けておくと新しい葉が伸び、根も出てきます。新しい葉が5cmほどに伸びたら、プランターに植え替えます。

春になるとねぎぼうずが出来ます。この種をとっておいて、捲くと7~10日ぐらいで芽が出てきます。種まきの時期は春秋の彼岸頃です。

株分けでも増やせます。

【ねぎを食べてみよう】
 ◎うどんやそうめんなどの麺類の薬味
 ◎お味噌汁の具
 ◎チャーハンの彩りに
 ◎イカやたことの酢味噌和え

【ねぎの栄養と効用】
ビタミンCやカロチンが多く含まれているので風邪の予防に効果的でしょう。身体を温めて、発汗を促進させる作用もありますので、風邪をひいたかな?と思ったときもねぎを食べてみてはいかが。


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: