蓮とキノコと中の人と(旧)

蓮とキノコと中の人と(旧)

スキル解説(ローグ)

-スキル解説(ローグ)

シックスセンス シックスセンス パッシブスキル MaxLv20(命中&回避+20)

   命中と回避を上げるスキル。
   賊はもともと命中が高いので回避を上げるのが目的。
   MaxLvで回避20上がるのは大きい。 Max必須。

ロングスロー ロングスロー パッシブスキル MaxLv8(射程+200)
   手裏剣の射程距離を伸ばすスキル。

   斬り賊には一切不要。完全無視の方向で。

ディスオーダー ディスオーダー アクティブスキル MaxLv20(MP10消費して物理攻撃・防御20ダウン)

ディスオーダー.JPG

   敵の攻撃力&防御力を一定時間下げる。また敵のターゲットを外す効果もある。
   タゲはずしについては使う局面がほとんど無いので無視してもいい。
   一応これを当て続けることでバルログ等のボス敵でもノーダメで狩れる。
   防御力ダウンに関しては、体感上ほとんど効果はないが、攻撃力ダウンについては目に見えて
   の効果がある。

   ディス無し

ディス前.JPG

   ディス有り

ディス後.JPG

   2枚のSSを見てもらえば分かるが、明らかにディスを使ったほうがダメージが少なくなる。
   被ダメが少なくなるということは薬の使用が減るということであり、黒字に繋がるということ。
   赤字狩りの多い斬り族にとって黒字が増えるのは喜ばしい限り。

   …とはいえ、この程度ではあまり使い道が無いのも事実。
   将来性を視野に入れると素直にダークサイトを取ったほうがいい。
   ただし、 純斬りを目指すなら外せない。

DS ダークサイト アクティブスキル MaxLv20 ディスオーダー3必要
              (MP5消費して200秒間回避、移動速度は下がらない )

ダークサイト.JPG

   MPを消費して一定時間姿を消すスキル。
   消えている最中は移動速度が下がる、スキル使用不可、アイテム使用不可、接触完全回避(魔
   法はくらう)等の特徴がある。
   2次スキルヘイストと組み合わせると狩場探し等に非常に便利。ただしMaxでないと移動速度が
   下がるため、とるならMax推奨。
   4次スキル暗殺はダークサイトが無いと使えないので120まで上げるなら最低でも1は取っておく
   必要がある。
   なお、暗殺はダークサイトで消えている時間によって攻撃力が増加するのでできればどこ
   かでMaxにしておきたい。

ダブルスタブ ダブルスタブ アクティブスキル MaxLv20 (MP14消費して140%の威力で二回攻撃)

ダブルスタブ.JPG

   斬り賊にとっての最初の攻撃スキル。
   2次職になれば上位スキルのサベジスタブに互換されてしまうため、使うのはサベジが使い物にな
   るLv40ぐらいまで。
   とはいえ、それまではこれが無いと戦えない。死にスキルになるのを分かった上で最優先で上げていく。
   ただし、SPの関係上Lv18止めを推奨。
   燃費はいいのでサベジがMaxになった後でも雑魚狩りには使える……ような気がする( ゚Д゚)

ラッキーセブン ラッキーセブン アクティブスキル MaxLv20 
                (MAXでMP16消費して150%の威力で二回攻撃)

   手裏剣を投げて攻撃するスキル。
   斬り賊には一切不要。ロングスローとあわせて完全無視の方向で。

○スキル振り
  【通常型】
   ダブルスタブLv18
      ↓
   シックスセンスLv20
      ↓
   ディスオーダーLv3
      ↓
   ダークサイトLv20

   回避の上がるシックスセンスと移動に便利なダークサイトは上げておく必要があり。
   また、ダークサイトは4次スキル暗殺の発動条件にもなるので必須とも言える。
   その二つを上げるとSPが21しか残らないのでダブルスタブはLv18止め。

  【純斬り型】
   ダブルスタブLv20
      ↓
   シックスセンスLv20
      ↓
   ディスオーダーLv20
      ↓
   ダークサイトLv1

   純斬りということでディスオーダーは外せない。
   ディスオーダーを上げてしまうとダークサイトが中途半端な数字になってしまうので、いっそのこと
   Lv1にしてその分ダブルスタブをMaxに。
   暗殺のためにダークサイトも上げておかないとならないが、純斬り型の場合2次スキルもSPが
   1しか余らないので3次スキルを削って上げておこう。 



© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: